藻岩山の秋を歩きに行く予定でしたが…
予定変更で三角山へ。
秋はどこまで進んでいるのでしょ。

こぶし平のオニグルミの木。
葉っぱがほとんど落ちちゃってます。
で、
まさかなんですけど雪虫発見…
こぶし平~宮の森側を結ぶ道でほわほわ飛んでまして…

空中浮遊雪虫の撮影は難しいですわ。

紅葉越しの札幌の街並。
今日は雨が降らないだけ良しでしょか。

紅葉ならぬ白葉??
なかなかお上品な色でした。

ササの上に赤い葉っぱが一枚。

コクワの木も紅葉中。
足元を探すと、
あったあった、

コクワの実です。

鮮やかな黄色はウリノキ。拍手。

ツタウルシ。

これは何の実でしょか??
今日はね、

場所によっては歩くとガサゴソ音がします。
た、楽しいぞっと。
秋色深まる山の中で、
一際目立っていたのが、

この純白です。
もうすぐ白一色の世界がやってくるんですけどね…

しわしわヤマシャクヤク。

赤に、

オレンジに、

し、渋い…
山頂です。

三角山から見る奥三角山。
完璧秋降臨ですわ…
ジタバタしても無駄なのよね、
認めなくちゃね。

円山に、

手稲山方向。
葉っぱが落ちたら向こうに見えてくるはず。
はぁ~、秋は誰にも止められないぞっと…
帰りましょか…

ドライフラワー、

ドライフルーツ…

これ何??
あ、オオウバユリは明日載せます。
オオウバユリではないけれど、
裂け方とか種の感じとか共通している系でしょ。

勝手に三角山ツインズ。

夏にピントが合わなくて苦労したヤマハギも秋の姿。
何度も足を運び探したマタタビも、

周りの草が枯れ、葉が落ちま~る見え。

オレンジバージョン。
人間が食べてもなんともないのかな??
図鑑では生食と書いてありますが…
帰り道、

我が家の脇の木も、
すっかり紅く色づいておりました…
予定変更で三角山へ。
秋はどこまで進んでいるのでしょ。

こぶし平のオニグルミの木。
葉っぱがほとんど落ちちゃってます。
で、
まさかなんですけど雪虫発見…
こぶし平~宮の森側を結ぶ道でほわほわ飛んでまして…

空中浮遊雪虫の撮影は難しいですわ。

紅葉越しの札幌の街並。
今日は雨が降らないだけ良しでしょか。

紅葉ならぬ白葉??
なかなかお上品な色でした。

ササの上に赤い葉っぱが一枚。

コクワの木も紅葉中。
足元を探すと、
あったあった、

コクワの実です。

鮮やかな黄色はウリノキ。拍手。

ツタウルシ。

これは何の実でしょか??
今日はね、

場所によっては歩くとガサゴソ音がします。
た、楽しいぞっと。
秋色深まる山の中で、
一際目立っていたのが、

この純白です。
もうすぐ白一色の世界がやってくるんですけどね…

しわしわヤマシャクヤク。

赤に、

オレンジに、

し、渋い…
山頂です。

三角山から見る奥三角山。
完璧秋降臨ですわ…
ジタバタしても無駄なのよね、
認めなくちゃね。

円山に、

手稲山方向。
葉っぱが落ちたら向こうに見えてくるはず。
はぁ~、秋は誰にも止められないぞっと…
帰りましょか…

ドライフラワー、

ドライフルーツ…

これ何??
あ、オオウバユリは明日載せます。
オオウバユリではないけれど、
裂け方とか種の感じとか共通している系でしょ。

勝手に三角山ツインズ。

夏にピントが合わなくて苦労したヤマハギも秋の姿。
何度も足を運び探したマタタビも、

周りの草が枯れ、葉が落ちま~る見え。

オレンジバージョン。
人間が食べてもなんともないのかな??
図鑑では生食と書いてありますが…
帰り道、

我が家の脇の木も、
すっかり紅く色づいておりました…