毎日毎日家で待機は心身ともにクサります。
我慢出来ずに、午後3時をすぎた頃、
大なまこ山経由食料調達に行ってまいりました。
なんだかとっても久しぶりのお山さん。
大なまこ山はちっちゃいですけど、山と呼ばせてくださいな。
ああ久しぶりのお外、春風に吹かれて歩くってなんて気持ちいいんでしょ。
お花さんは咲いているのでしょうか。
草木は芽吹いているのでしょうか。
三角山宮の森側入り口の手前で左に折れて、
大なまこ山(宮の森4条緑地)に到着。
第一お花発見。

名前、調べたのですがわかりません…
今年もこの調子か…
道から少し外れた枯葉の斜面を、ずりずり滑りながら写しました。
コケてたまるかと踏ん張り度、強(笑)。
きょろきょろ目も首も回転?させながら歩いていくと、
第二お花発見。

んふ。フキノトウですね、これは私でも間違える事はない。
フキノトウなんて珍しいものではないけれど、
静かなお山で静かに顔を出しているフキノトウって美しくていじらしい。
きょろきょろしてみましたが…
お花はその後、発見できませんでした…
あっけなくてっぺん到着。ゆっくり歩いても10分かからない…

ベンチのそばに、

ウニ発見。いえ、栗です、栗。
たくさん落ちていました。栗好きの人にはたまらない栗拾いポイントかも。
私はウニも栗も苦手ですけど…
藻岩山と円山。

今年に入ってから、まだ藻岩山には一度も行ってない…
今の私には藻岩山も三角山も、体がなまってしまって登れないのでは…

ちょっとでも高いところに登ると、なんだか気持ちがすっきりします。
遠くを眺めるだけで、軽い開放感を味わえます。
でもこの大なまこ山、北1条宮の沢通りが近いせいか、
車のうぉんうぉん音がうるさくて…
あっさり撤退。雪が無くなると音が吸収されません。

ビロードちゃん。これって大きくなるやつですよね。
いやぁ、自分で書いてて情けなくなります…
本日の装備。

おさるのジョージにスニーカー。ほんとお買い物装備です。
雪は斜面の一部にちょっこっと残っているのみ。
道はすっかり乾いてました。

大なまこ山1周終了。
うちのご近所はなんてリッチなんでしょ。
ちょっとの寄り道で一山登れますからぁ(笑)。
通り道のお庭で。

何が何だかわからない写真になってしまいましたが、
春はいい気分。って、一年中いい気分なんですけど(笑)。
やっぱり外を歩くっていいなぁ。
そして連日待っている郵便物は、やはり今日も来なかった…
……
我慢出来ずに、午後3時をすぎた頃、
大なまこ山経由食料調達に行ってまいりました。
なんだかとっても久しぶりのお山さん。
大なまこ山はちっちゃいですけど、山と呼ばせてくださいな。
ああ久しぶりのお外、春風に吹かれて歩くってなんて気持ちいいんでしょ。
お花さんは咲いているのでしょうか。
草木は芽吹いているのでしょうか。
三角山宮の森側入り口の手前で左に折れて、
大なまこ山(宮の森4条緑地)に到着。
第一お花発見。

名前、調べたのですがわかりません…
今年もこの調子か…
道から少し外れた枯葉の斜面を、ずりずり滑りながら写しました。
コケてたまるかと踏ん張り度、強(笑)。
きょろきょろ目も首も回転?させながら歩いていくと、
第二お花発見。

んふ。フキノトウですね、これは私でも間違える事はない。
フキノトウなんて珍しいものではないけれど、
静かなお山で静かに顔を出しているフキノトウって美しくていじらしい。
きょろきょろしてみましたが…
お花はその後、発見できませんでした…
あっけなくてっぺん到着。ゆっくり歩いても10分かからない…

ベンチのそばに、

ウニ発見。いえ、栗です、栗。
たくさん落ちていました。栗好きの人にはたまらない栗拾いポイントかも。
私はウニも栗も苦手ですけど…
藻岩山と円山。

今年に入ってから、まだ藻岩山には一度も行ってない…
今の私には藻岩山も三角山も、体がなまってしまって登れないのでは…

ちょっとでも高いところに登ると、なんだか気持ちがすっきりします。
遠くを眺めるだけで、軽い開放感を味わえます。
でもこの大なまこ山、北1条宮の沢通りが近いせいか、
車のうぉんうぉん音がうるさくて…
あっさり撤退。雪が無くなると音が吸収されません。

ビロードちゃん。これって大きくなるやつですよね。
いやぁ、自分で書いてて情けなくなります…
本日の装備。

おさるのジョージにスニーカー。ほんとお買い物装備です。
雪は斜面の一部にちょっこっと残っているのみ。
道はすっかり乾いてました。

大なまこ山1周終了。
うちのご近所はなんてリッチなんでしょ。
ちょっとの寄り道で一山登れますからぁ(笑)。
通り道のお庭で。

何が何だかわからない写真になってしまいましたが、
春はいい気分。って、一年中いい気分なんですけど(笑)。
やっぱり外を歩くっていいなぁ。
そして連日待っている郵便物は、やはり今日も来なかった…
……