マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

コニカミノルタのカメラ

2006年01月20日 00時44分04秒 | カメラ関係、撮影など
αマウントが継続されるならばSONYブランドになるのは別に構わないがヘビーミノルタユーザーの自分にとっては一つの時代が終わったって事だろう。

足りない単焦点を先週2本ギリギリセーフで手に入れたのは良かったが。
予定のSSMの328が無くなるとまずいので前倒しで今日発注!

とりあえず自分とし必要なαレンズは手に入れたのだがミノルタが本当に消滅するなら私も応援する必要も無くなる訳だ。

困るのは今あるレンズやカメラをラフに扱えないって事、スペアを出来るだけ揃えておきたいが限界もあるので実用機はNIKONに任せてF6も買うべきかも。

まあSONYでも使いはするだろうが、マロッシとしてネットの書き込みはもうしないと思う、出来ればミノルタの終焉とともに書き込みも終わりたいと思うのが正直な感想。

石鎚山

2006年01月18日 22時28分00秒 | 山、ハイキング
画像整理していると四国の石鎚山に山の会での友人の子供を連れて登った画像を見つけ、懐かしいのでアップしました。

APSのISO200のネガですが今更ながら遥かにデジタルの画像が綺麗だとは思いますが、なんとなく味はあるでしょう?

この時小さかった友人の子供は今はきっと大きく成長している事でしょう。


寒いですね

2006年01月17日 00時28分56秒 | α
こんなに寒いと海外に脱出したい気分になりますが、現実はそうはいきません。

過去の画像再アップで申し訳ないですがα-7Dで写したグアム島やマウイ島の画像で
少しは常夏の島の雰囲気を味わって下さい。



α-7D+AF17-35mm G

bimota SB6

2006年01月15日 11時39分59秒 | BIMOTA
ちょっと意地悪して部分的にアップしましたがこれが私の愛車です。

私は山岳会を辞めそれまで持っていたカメラも全て処分してオートバイに熱中した時代がありました。

ビモータはそんな私にとっては最高のバイク、初めて乗ったKB3、DB1、YB6に続く
4台目のSB6が今の私の愛車です。

こちらの画像は少し古くフロントフォークとブレーキが違いますが
マニアの私は当時常に最新のパーツを購入していました。
全部のBIMOTAに掛けたお金は恐らく家が買えるほど。

バイクに掛けたお金があればきっと今はもう少しまともな生活が出来ていたでしょう。(笑)


防湿庫

2006年01月14日 15時42分53秒 | カメラ関係、撮影など
今日新しい防湿庫が届いた。

実はお気づきとは思うが私は写真撮影では無くカメラ本体のマニアなのだ。
たいした写真は写せなくてもカメラ本体17台、交換レンズ51本を持つので
夏場はやはり防湿庫に保管するのが安心だ。

二台ある防湿庫が粗一杯になりパズルの様に工夫せねば入らなくなり。
新しい3台目の防湿庫を購入!

リビングに置く為木製の物を購入、結構お洒落でしょ!?
下には一応耐震マットを貼ってある。


英田

2006年01月12日 22時06分13秒 | BIMOTA
岡山にある英田TIサーキットでの画像です。

ドカの916SPに今にも跨ろうとしているのはバイク仲間の友人
後方にあるのは私の愛車です。

イタリアのBIMOTAってバイク持っているのですが今は一年以上見てません。
実は神奈川に預けてあるのです。
今年こそ一度乗らなければ!

画像はベクティスS1で撮影したネガです。


なぜ戦車なのか?

2006年01月11日 21時03分11秒 | 戦車

ラジコンには水上、陸上物と飛び物があり高度なテクニックを要するヘリコプターが上級と言われています!
でも私は飛び物はあまり好きではない。

地上を走る物ではやはり車が人気で戦車などは非常にマイナーな存在です。
車の場合はレーシングカーでは当然専用コースが必要で、
バギーなどオフロードカーもありますがやはりアウトドアで機動力が高いのはキャタピラ物です。

私はキャタピラの付く乗り物は実はなんでも好きで別に戦争好きではないのですが、
いざ買うとなるとキャタピラで走る物は戦車となってしまうのです。(笑)

しかしアウトドアでは画像のタミヤの大型プラモデルでも自然の中ではスケール不足!
人の手を借りずに動かすにはそこそこの大きさと重さがあると迫力ある走行が楽しめるのです。
そう私はキャタピラフェチ(キャタフェチ)なのです。


Dimage1500EX


金属製ラジコン戦車の話

2006年01月10日 22時54分24秒 | 戦車

汚い画像で申し訳ないのですが過去に購入作成した金属製の陸上自衛隊61式中戦車のラジコンモデルの画像です。
大きさは1/9スケールだったと思う!水冷4サイクルエンジンはセルモーターで始動
前進3段後進1段の変速機が付き砲塔も旋回して白煙をマフラーから吐きながら結構なスピードで走りました。
今から20年程前に確か30万近い(記憶があやふや)当時としては大金を叩いて買いました。
この画像は人に譲る前にDimage1500EXなんてこれもクラシカルな150万画素のデジカメで撮影しましたがこれでも当時は高画素だったのです。

実は前にも書きましたが昨日金額を全部支払い金属製ラジコン戦車を20年ぶりに購入、後は完成を待つのみとなりました。

注文したのはアメリカですが作っているのは恐らくホンコン、そろそろ一度メールせねばと思うのですが!