マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

青春18才キップ ラスト

2013年03月16日 16時36分08秒 | カメラ関係、撮影など

飯田線沿いの町を観察すると、次々入れ替わる若い学生の乗客、車中から見る明るい町並みに、活発な生活感が感じられた。

α99+24-70mmZA SSM F2.8






中央線に入り終点の上諏訪へ、長時間お世話になった電車に感謝。


α99+Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z






早朝から夕方まで電車に乗って着いた上諏訪では観光が出来なかった。

α99+
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z






泊まったビジネスホテルは温泉が付いて朝食のバイキングも美味しかった。

α99+Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z




夕食を食べに夜の街を歩く。

SONY NEX-6





SONY NEX-6







いろいろ悩んでラーメンを食べた。


SONY NEX-6










ホテルの窓から諏訪湖を写した。

α99+70-300mm F4.5-5.6 G SSM







翌日名古屋経由で帰路に着いた。

おわり

α99+70-300mm F4.5-5.6 G SSM


青春18才キップ Ⅱ

2013年03月14日 19時27分59秒 | カメラ関係、撮影など

当初は小和田で降りる予定だったが、次の列車があまりにも遅いのであきらめる。

秘境駅ツアーは又の機会に!

α99+24-70mmZA SSM F2.8






飯田線沿いの道をバイクで走って見たいとも思ったが、定年後の楽しみかな?

α99+24-70mmZA SSM F2.8







とりあえず走行中の窓越に撮影、秘境駅を過ぎると町には活気がある雰囲気だった。


α99+24-70mmZA SSM F2.8








今回はNEX-6でビデオ撮影が中心で静止画の撮影枚数は少ない。

α99+24-70mmZA SSM F2.8








凄い駅の数だ。


α99+24-70mmZA SSM F2.8








走行中の車中から綺麗に写すのは結構難しいな~!


α99+24-70mmZA SSM F2.8

更につづきます


青春18才キップ

2013年03月11日 13時18分12秒 | カメラ関係、撮影など

土曜日の早朝から青春18キップ使って上諏訪まで行ってきました。

SONY NEX-6





豊橋でいなり弁当買って飯田線へ

SONY NEX-6








今回は、おじま君の提案で行ったが、君と呼ぶには似合わない歳になってるな~!


α99+24-70mmZA SSM F2.8






列車のすれ違いの停車中のみ撮影出来る。

α99+24-70mmZA SSM F2.8






おおぞれって読むんだ!

看板のみ撮影

SONY NEX-6






こわだで次の列車を待とうかとも思ったが次の列車があまりにも遅くあきらめた。


α99+24-70mmZA SSM F2.8





α99+24-70mmZA SSM F2.8

つづく


α99の感想

2012年12月31日 12時59分50秒 | カメラ関係、撮影など

本当は次に出るであろうハイエンドを買おうと思っていたのだが、雑誌などであまりに評価の低いα99に逆に興味が湧いて手に入れた。(笑

使って見ると確かにα900より圧倒的に高画質だ、おかげで手持ちのレンズの評価まで変わってしまうほどの差で、下に戦車を写したサンプルをあげる。



上がα99で下がα900、初めは手持ちで撮影したが差がありすぎ、α900のミラーショックでブレたかと思い三脚で撮影

レンズはミノルタのAF35mm1.4G、このレンズ実は当たりで若干絞れば35mm粋のバリゾナよりも解像する最後期のコーティングの物。

縮小画像では判らないのでそこでピクセル等倍の画像が下。




上がα99下がα900、驚くほどの差だが、これでもα99の画像はM9ほど目に入ってはこないので、ローパスは効いているのだろう。

恐らくローパスの性能やセンサーの差だろうが、見てしまうともう900には戻れない。

逆に900では使えたAF24-105mmズームやレフレックス500mmは使いづらくなった感じだし、安い単焦点もしかり。

ただAF35mm1.4Gは絞ればこんなに解像するんだと思うほどでソニー製ならデジタル補正や電子先幕シャッターも使えるので買い換えようか悩み中。

ソニー製のAF35mmは若干ミノルタ製に比べMTFの数値も向上している、ただし国産の場合MTFのデーターの信憑性には疑問があるので参考にはならない。

事実私のディスタゴンは交換で3本目だが、それでも駄目でメーカー調整中、SONYには品質管理をもう少し向上してもらわないと。





これはα99で早朝に撮影した画像だが、シャドーの潰れが唐突すぎないか?

ダイナミックレンジがどうのこうのでは無くて画像処理技術の問題なのかとも思う。

なぜならセンサーの性能では遠く及ばないはずのM9では、こんな結果にはならない。

それなRAWでと思っても、現像ソフトが使い物にならないのは如何なものか?

SONYのカメラは好きだけど、もう少し頑張ってファームを見直して欲しいものだ。


ちょっとだけα

2012年12月12日 14時48分15秒 | カメラ関係、撮影など

大きな一眼を持ち出すのは結構おっくうな歳になってしまった。
週末にルミナリエに行く前にカメラに慣れるため写す。

被写体のイメージからJPEG撮影の為クリエイティブスタイルをクリアを選択

α99+24-70mmZA SSM F2.8






同じくクリアで、やはりバリゾナは良く写る!

α99+24-70mmZA SSM F2.8






帰って望遠も使ってみた、フルフレームでは400mmそのままだが相変わらず写りは素晴らしい。

α99+ハイスピードアポテレAF400mmF4.5







超解像ズームで×1.5倍でも撮影、単焦点がズーム出来て写りも充分だ。


α99+ハイスピードアポテレAF400mmF4.5


目から鱗

2012年12月12日 01時34分38秒 | カメラ関係、撮影など

クリイティブスタイルやDレンジオプティマイザー、高輝度色再現など後から触りたい私はRAW派なんだが、
現状私の環境ではRAW画像が使えない程色が転んでそれならJPEGで撮影しようと色々試す。
ここでは本当の色は表現出来ないが、JPEGだと撮影時に決めなければならないカラーをスタンダードで撮影
DROのブラケットで三枚分を比較する、入門用のNEX6と比べあっさりした画像で比較的暗部を持ち上げが少ない物を選択

α99+AF28-70G




こちらはクリエイティブスタイルが風景で、現実よりも誇張されたコントラストとなるので比較的暗部を持ち上げた画像を選択

ここでこの撮影で感じたのは、等倍で見るとやけに高画質だ!α900では結構ハデに色収差の出たこのレンズだが殆ど問題無くなった。
隅々まで確認すると高輝度の屋根の飛んだ部分に若干色収差らしきものは出ているが、これまでとは大違い。
α-7デジタルの時代から見るとデジタル処理とは言え大幅な進歩でモアレも皆無だ。
900だと気になってバリゾナばかり使っていたが、99なら古いGも現役復帰だ。

講習会で講師の先生の薦める超解像ズーム。

なぜなら、寄れない不便なこのレンズがJPEGなら超解像ズームとやらなんか解らない技術でボタン一つで2倍まで拡大
サイズに拘らなければ更に拡大出来るらしいが、当然やりすぎると画質に影響は出る。
個人差があるのでどこまで使えるかはなんとも言えないが、レンズの軽量化に繋がるありがたい技術がEVFでストレス無しに使えるのだ!(笑




900に比べ強くなった高感度だが大きなモニターで見るとISO6400だとそれなりにノイズが出る。
JPEGで標準の高感度ノイズリフダクション過度な処理は行わない感じで空の暗部のノイズは目立つが、
被写体の質感は結構高い、70mmの焦点距離で1/6秒の手持ちだが強力な手触補正で問題ない。
個人的には6400って事を考えればこれでも驚くほどノイズレスな画像なのだが!?
それより開放撮影だと収差の残るこのレンズ一段絞りたい。



同じ6400でマルチショットノイズリフダクションの撮影、ノイズは無問題になった。




翌日ちょっと派手なスタンダードのカラーを夜景に替えF4まで絞り露出を一段マイナス補正してSスピードを稼ぎ
手持ちでマルチショット撮影、どうかな?

α99+AF28-70G


木を見て森を見ず

2010年03月25日 23時36分13秒 | カメラ関係、撮影など

スーパーエルマーもマゼンダ被りの改善とあるので、冬の斜光で減光の出やすい条件で撮影して見た。

現像ソフトもCapture One 5とAdobe Photoshop Lightroom 2.5を使ってみたが、
普通になりすぎるLightroomより、カメラのJPEGに近いCapture One の方が好みだ。

LEICA M9+ SUPER・ELMAR-M F3.8/18mm ASPH



今日は大阪に仕事で調査、帰りにこんなもの持ち帰ってしまった。

別のカメラ屋でノクチの先代の1.0を見つけるが、粗70近い価格に怯み
格安に感じたノクトンに手を出してしまった。

現行ノクチの10分の1以下の価格でリリーズナブル!

フェイクコードを貼って撮影したのが下の画像。


LEICA M9+フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.1


くだらない被写体で失礼!

LEICA M9+フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.1

大阪のイルミ

2009年12月22日 17時36分17秒 | カメラ関係、撮影など

フェスティバルゲートを駆け抜け

向かった先は大阪のクリスマスツリーのある場所

α900+24-70mmZA SSM F2.8

スカイタワービル

α900+24-70mmZA SSM F2.8


寒さに負けて徐々に元気が無くなる。

α900+16mm F2.8 Fisheye


メリーゴーランドを写した後はビルノ中に入って休憩

α900+24-70mmZA SSM F2.8

解体間近のフェスティバルゲート

2009年12月20日 00時32分53秒 | カメラ関係、撮影など

遊具は今でも動かせそうなのに・・・・

α900+24-70mmZA SSM F2.8




α900+24-70mmZA SSM F2.8



電気が虚しく灯っている。

ここは全員が撮影してました。(笑)

α900+24-70mmZA SSM F2.8


もう一度訪れたかったが、解体工事まで後僅かだそうだ・・・・・

まだつづきますが、

明日から泊まりで奈良に行ってきます!(^o^)丿

α900+24-70mmZA SSM F2.8