マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

帰って来たポタ電

2022年04月25日 09時09分05秒 | 家電、その他

実はDELTAPROの本体を購入後、数カ月問題なく作動していたのでもう大丈夫だと思い、
梱包用の巨大な箱三箱を処分して数日後、二台あるエキストラバッテリーの一台が全く充電していない事に気が付く!
初めは入力電圧が低く充電していないのかと気にしなかったのだが、電源スイッチには反応してもパネルに接続のアイコンが表示されず
アプリ画面にも表示されない!
そこで左右のバッテリーを入れ替えるが、本体背面のポート2に接続したバッテリーを認識しなくなってしまった!
箱を処分すべきでは無かったと後悔してもどうする事も出来ず、購入したエコフロージャパンのサポートに連絡すると、
結局メールで購入時のシリアルナンバー、故障の症状を撮影した動画も撮影して送った。

最終的には本体を梱包して送って欲しいとの事だったが、箱がないと返信して送って貰う。
箱が届き梱包後、自分で佐川急便まで運び、着払いで送った。
約10日程で突然帰って来て、早速接続今日までテストしたが問題ない、ただ箱は捨てずに借りている倉庫に運んだ。
非常に運が悪い気もしたが逆に保証期間内で助かったと考えるべきか?(笑)



それと太陽の位置がかなり上になり、発電量があまりに低いので、考え本来洗濯用の突っ張り棒を逆さに使えるよう組み直した。
効果はかなり出て、最大320W程発電するが、それでも冬の最大値の半分程だ。
朝の発電量の低い時は、3台繋ぐと充電しないので二台で充電中