マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

久々にD3

2008年08月24日 10時25分44秒 | NIKON



昨日は梅田のアサヒスーパードライで夕食を食べに行った。
予約の時間までの間ヨドバシで時間を潰す。

あまり使ってやっていないD3だが以前から欲しかった方眼マットスクリーンと
フードマンの背面液晶カバーを購入!
D3の背面液晶のカバーの材質は実は強化ガラスだがカバーがあるとやはり安心感が違う!

今日はFXのD3とAPS-Cのα700と同じ画角で写りがどう違うかテストした。
D3の120mmはレンズが違う為かα700は70mmで粗同じ画角になり撮影




上がD3+AF-S VR24-120mmの120mmの画像

下がα700+DT AF16-105mmの70mmの画像

今回絞りは5.6だが焦点距離が違うので当然同じ画角で写せば約1段分はFXが浅く
右奥の50mmの単焦点レンズを見れば違いが良く判る。

実際問題APS-Cでも実用上なんら問題は無いが、明るいズームで同じ画角で写した時折角の高価なズームが安いズームと同じ被写界深度になってしまうと思えば悔しいかも!(笑)

AF-S VR24-120mmはFXだと蘇るレンズではあるが他のレンズと比べると口径蝕で若干4隅が甘いが、今回の様な画像では問題ない。


夏も終わりが近い?

2008年08月21日 21時31分29秒 | Weblog



盆休み無しで働く自分にとって、疲れの溜まる季節 。

今日は三木市~加古川市~姫路市~明石市と車で回った。
結局時間切れで、明石に明日も行かねばならない!




あまりに忙しくて姫路ではtshさんの顔を思い浮かべるのを忘れたが(想像)
明日明石で、来週中には岡山に行く予定だ!

毎年山陽道を通る時、書写山をナビで見ながら何時かは寄りたいと思いながら
もう何年が過ぎたことか!?

夏の終わりを感じながら少々寂しい気持で仕事に向かう・・・・

画像はDP1で写した明石海峡大橋


墓参りで一泊

2008年08月17日 15時48分15秒 | Weblog



昨日は墓参りで岡山に帰省、兄の車に便乗したので楽だった!

岡山の親戚の宿泊施設には可愛いチビが!ポートレートはやはりアルファだろ~!
って事でパチリ!

α700+Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




チビは初対面ながら大歓迎!家のトイプードルがやけにデカく見える。

α700+Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM




カメラ嫌いなので、中々近くで撮影出来ないので望遠に替えた。

α700+70-300mm F4.5-5.6 G SSM




これはAF100マクロで撮影

α700+MINOLTA AF100mmF2.8マクロ




100マクロを使っては花も少し写しました!流石銘球ナノなんてカンケーネーって感じ!

α700+MINOLTA AF100mmF2.8マクロ




画像は全て大きくなります!

おしまい


α700+MINOLTA AF100mmF2.8マクロ


盆も働く

2008年08月14日 21時18分08秒 | Weblog
私の仕事にはお盆の休みは無い、帰省の渋滞に巻き込まれ大変なので
今日も明日もデスクワークの予定!(サボリとも言う)

ネタが無いので仕事中に撮影した写真をアップ!





DP1で写した夏の空




NIKONで写すとこんなにも違う!

画像は2枚目以降大きくなります。


満腹だ~!

2008年08月09日 19時33分46秒 | Weblog

今日は知人と異人館にある中華料理を食べて来た。
出てくる料理はコースで結構割安でも北京ダックやフカヒレのスープなど本格的な味を
少しずつ食べれて幸せだった。





ゆっくり時間を掛けて食べたので、超満腹状態


この画像だけクリックすれば別バージョンが開きます↑

朝、銀行にお金を下ろす時写した写真をついでにアップ(笑)

画像は全てDP1だがそろそろ他のカメラも使いたくなってきた。




暑いから写真を写すのも大変ですね!ここにこられる方に暑中お見舞い申し上げます。


αは如何?

2008年08月02日 20時05分34秒 | カメラ関係、撮影など
DP1との比較でも撮影したα700だが、独特のカラーなのでアップしなかった。
今日D3と比較で時間を合わせAWBで撮影!

実際の空を目で確かめながら写すとαの色再現は非常に優秀だと思った。
D3との比較ではノイジーな画像になるのでISO400で撮影だが1/8秒でも全くブレない。
比較のD3は同じF8でも評価露出が被写体を明るく写すのでISO800で一段マイナス補正したが、
1/10秒、実効感度にかなりの違いがある。



同じくAWBの撮影、等倍で見ると手持ちでブレてしまった。
写真としてみれば被写体の空も建物も明るく写すので優秀かもしれないが
実際には空の色はαが遥かに正確に再現している。

レンズの違いもあり解像力はブレなければD3の圧勝
αはツァイスで写さないといけないだろう。(センサーの大きさの差かも)