マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

R1200GS LCにシフトアシストPROを入れた

2015年05月16日 22時23分11秒 | BMW

私がR1200GS LCを様子見で注文したおかげで、初期生産分に間に合わず、
途中ディーラーからホワイトならありますと言われたが、黒に拘った為
結局届いたのが2014年モデルでステアリングダンパーとクルーズコントロール標準装備された物だった。
それが幸いしシフトアシストPROが後付出来ると知った。

GSが進化してABSでアシストしてくれるリアブレーキや、走行モードの切り替えなどかなり満足出来たのだが、
当時併用していたS1000RRに比べシフターが付かない事がかなり不満だった。
旧S1000RRはシフトアップのみだが強烈な加速をするバイクで私は中指一本でもグリップから指を外さず
シフトアップ出来る事のメリットは充分経験済み、ましてやアップライトのポジションでは上半身をよほど構えないと
加速重視のギアレシオのGS LCのダイナミックモードではクラッチ操作中に手がグリップから離れそうに感じる事もあった!

ところが今回のシフトアシストPROはなんとシフトダウンにも対応するとの事。
アクセルは全閉でも開けていても構わないとの説明を受け、帰路で試すとメリハリの無い運転中はやはり多少ギクシャク感があるが
ブレーキングプラスシフトダウンのような状況でアクセル全閉で初めは恐る恐るシフトダウンするとブーンと回転を勝手にあげてくれているような!?
ローまで落としてもスリッパーのおかげか、思ったほどエンブレでつんのめるなんて事は無い。
ただ注意しなければならない事は、停止時に最後は当然クラッチ操作が必要な事まで忘れそうな事。

やはりその効果は町中よりも郊外の峠で恩恵が高いと思うので早速何処かにツーリングしたい気分だ!


広島へ

2015年05月03日 10時27分12秒 | BMW

4/26~28で広島に行って来ました。

GSの本領は高速を使っての移動では無く交通量の少ない峠越えにあると思う。
行きはゆっくり道を楽しむため2日に分け、岡山の親戚に宿泊させて頂き
翌日11時過ぎに出発


私の本籍地は岡山なのだが、実は父親の仕事の関係で生まれは広島
とは言え幼稚園までの話だが、関西に引っ越すまで育った段原団地は既に無く、
50年を遥かに超える前に通った幼稚園が立派にはなったが存在していた。







上の坂は、比治山への登り口、子供の頃よく三輪車を押してNHKの中継所まで登った!

帰りは下りを三輪車で暴走!

広島カープの帽子に付いた風車がちゃんと回った!

それとこの先の三角地にあった木造一戸建てに住む女の子と、結婚の約束をしていたのだが、今頃どうしているのだろう?(笑)






今は見る影も無いがマンホールの蓋が示すように水路があり、三輪車で勢い余って左の電信柱のあたりの溝にはまった覚えがるが、今は塞がれている。








市内の駐輪場の空きを尋ねたら、午後の七時以降に来てくれと言われ、比治山の上で時間を潰す。

背後に見えるはNHKの電波塔だが昔の物ではないそうな!

その後原爆ドーム近くのホテルで一泊、あらかじめネットで調べた念願の広島焼きを食べに行く!

実は30年程前今も朝ツーで走る友人がカタナの1100を購入、当時私はビモータのYB6で慣らしに付き合い
高速日帰りで広島焼きを食べに来た事があったが、お金を浮かす為早めに高速を降りた下道で大渋滞に巻き込まれ
たどり着けなかったのが、今まで心残りだったのだ。







朝一番に原爆ドームを写し、帰路へ!

途中道の駅でコーヒーを飲んだ後ひたすら山の中を走って10時間ほど掛け帰宅

走行距離は三日で930KM程、広島から岡山の県境近くで撮影

綺麗でしょ!









モトラッドナビゲーターⅤで広島へ

2015年05月02日 21時19分31秒 | BMW

実は身内の不幸と入院が重なりてんやわんやだったのだが、なんとか納骨及び
介護施設も見つけ一段落。

自分の為に新しいバイク用ナビを購入して広島まで行って来た。

実はR1200GSのシフトアシストPROも発注したのだが、連休前に行きたかったので
間に合わず、まあクラッチ操作の軽いGSなので、それほど体に負荷には掛からないが
走行中シフトアップ、ダウンともアクセルOFFしなければクラッチレスとなる機能を試したかった!

ナビゲーターⅤは、今までのⅣと多少の機能アップやスマホのアプリを使いグーグルマップで検索した
地点を受信出来るなど、また操作性も改善されルート作成時のストレスも改善された。

ただナビの決めるルートはGSには物足りず、あらかじめパソコンで作成したルートをナビに転送して使うのは変わらないが
以前のパソコンに地図をインストールするのでは無く、グーグルマップのようににインターネット経由となる。


バグのせいか複雑なルートを組むと走行中に何度もシャットダウンしたⅣと違って、トンネルの中で夜用に切り替わる画面
で侵入時のスピードのままだがトンネル内も一応走る案内(以前ジャイロと勘違いしていた)
バイクの情報もガソリン警告灯などナビに表示されるようになり、一応満足なのだがなぜかSDカードに入れた音楽が聴けない!

バイクにマウントすると聞こえなくなるのだ!

広島から自宅まで460kmの山中、峠を繋いで走るとき、音楽も聞きたいなと思ったが説明書を見ても判らず、帰宅後ディーラーの営業に問い合わせて
ヒントを貰う、トリップメーターの操作でセットアップの機能からGPSのオン、オフを切り替えるとの事!

実はGSのマウントにナビを付けると自動的にこのGPSがオンになり、時計など修正してくれるのだがこの機能をオフにしないと音楽が聴けないのだ。
今日初めて知り
試す、するとバイクでも音楽を聴きながら、ナビの音声案内も自動的に割り込む事が分かった。

ただしレーダーの音声が割り込むのかがまだ不明、ちかじかテストしたい。