マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

準備

2010年08月29日 17時35分33秒 | BMW

今日バイクショップに残金の支払いと、バッテリーキーパーの配線の取り付けをお願いしに行った。

残金は結局借りたので、3年程支払いがある。

出来れば3年後にはもう一度バイクを買いたい!

ひょっとして人生最後に近いバイクになるかも知れないが、最後に乗りたいのはやっぱりイタ車かも知れない。

先日はαで自分のバイクを撮影したが、今回は既に展示からはずれ見当たらず
ショップにあったロータックスエンジンのBMWをNEWズミルックスで写した。


LEICA M9+SUMMILUX-M 35mm F1.4 ASPH


到着

2010年08月28日 21時29分11秒 | BMW

注文したS1000RRが予定通り入荷したとの事で見に行った。

他にも何台か入荷していたが、メッツラーK3を履いた物が当たって良かった。

他の車両はコンチネンタル。

来週日曜日に納車予定だ!

明日

2010年08月27日 11時32分09秒 | Weblog

昨日バイクショップから連絡があり、購入したS1000RRが28日に入荷、30日に登録が出来るとの事。

実際の納車はETCのセットアップに時間が掛かり、翌週になりそうだが、かなり現実味を帯びて来た。

早朝ツーリングに使っていたT-MAXは倉庫に暫くお蔵入りとなるので、バッテリーキーパーを購入した。


LEICA M9+SUMMICRON-M 28mm F2 ASPH

とんぼ帰り

2010年08月22日 19時16分51秒 | Weblog




盆の渋滞を避け土曜日に岡山に墓参りに帰った。

実家の家族を全員を乗せ、好きでもない車の運転をして日帰りの運転手

墓参りを終え帰りの道中、道の駅で昼食を食べに寄ったが、

レストランが満席でガンダムの写真だけ写した!


LEICA X1

なんとかなる?

2010年08月18日 20時57分22秒 | Weblog

良く考えると私が働ける年数はあと僅か、定年の延長は無いので残り数年で収入源が無くなる。

貰える年金も知れてるし、年金の出るまでの間の蓄えもそんなに無い。

そんな私が新しく買ったバイクは、後一週間程で日本に入ってくる!

まあなんとかなるさ~と気楽に考えるが、支払いが迫ってくる!

ピ~ンチ・・・!


センサークリーニング

2010年08月14日 08時47分52秒 | LEICA

前回アップした画像に小さなシミを見つけ、今日は朝からセンサーのクリーニング。

M9は国産のカメラのようにローパスの配置でゴミを目立たなくする工夫はないので
定期的にクリーニングが必要だ。

ニコンのクリーニングキットを使って複数回清掃を試み、なんとか満足する結果に。

清掃後M9と新ズミルックスの画像を再度撮影。
前回手抜きでタムロンベースのAF28-75Dとαの組み合わせで写したが
レンズのせいかイマイチ結果が気に入らなかった。
私のこのレンズ実は不良で一度調整に出したが、ピント面は直ったものの
どうもその後のボケ味などなんとなく描写が気に入らない!

新しいSONY製に替えて直るなら入れ替えたいのだが・・・・・・

α900+AF35mmF1.4G


新ファームm9-1_138

2010年08月08日 18時18分13秒 | LEICA

LEICA M9の新ファームを早速入れてみた。

私のM9は広角レンズで周辺がマゼンダになると言われる症状が殆んど現れなかったのだが。
前回のファームでは多少気になる画像が現れた気がした。

LEICA M9+ELMARIT-M 21mm F2.8 ASPH



そこで今回のファームで改善は謳われていないが、広角のテストをした。
木を見て森を見ずの題名でアップした画像と比べて口径蝕の出方も違うが
今回のスーパーエルマーの画像は全く問題ない。

今回のファームで、より改善されたのか?

LEICA M9+ SUPER・ELMAR-M F3.8/18mm ASPH

朝だけツーリング

2010年08月08日 16時28分44秒 | T-MAX

毎週日曜日5時半起きでツーリングに行ってる。

今日も灼熱地獄になる前に帰って来たが。
毎週かなりの汗を掻くツーリングのおかげか、生活習慣病にはすこぶる良いらしく、
病院での検査の結果がかなり改善。(笑)

LEICA X1



T-MAX用に前後のタイヤを仕入れたが、今のタイヤがまだ充分使えるので交換は先。
ミシュランのパイロットスポーツのSCは以前のT-MAXにも使ったが、今回はラジアル
早く替えたい気持を抑え今のタイヤを使っているが・・・・

LEICA X1

R1200S君は先日タイヤ交換、今トレンドなピレリ!

コルサ3は少し型が古く格安で購入!
今日一緒に走ったがかなりグリップが良さそうだ。

LEICA X1


9月に入ってくるS1000RRもピレリだと嬉しいけど。

たぶんメッツラーかな?

帰りの高速で完全にタイヤの端まで使いきってた!


LEICA X1