マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

クリーニング

2006年06月25日 16時01分01秒 | カメラ関係、撮影など
今日は久々にカメラ屋にて買い物をした。

会社で使うカメラ一台に銀一から販売されたBRUSHOFFって名称の
静電気でローパスの上のゴミを取るとのクリーニングブラシ。

早速効果を確かめる為R-D1をF22まで絞り白い壁を写してテスト!
私が持つデジタルで一番ゴミが目立ちやすいのがR-D1で、
恐らくローパスのチューニングの為かαでは写らない条件でも
比較的ゴミが写り込む事がある。
とは言え通常の絞りでは全く問題は無いし
ブローすればホコリは取れるので
実は購入後一度もクリーニングしていなかった。

早速テスト画像を見ると通常のホコリでは無さそうなシミが数箇所付いている。
実際にはF11でも画像には写り込まないのだがテストの積りで
早速ブラシを使ってクリーニングするが効果は薄い。
仕方なくニコンのクリーニングキットと無水エタノールでクリーニングすると
殆んど取れた。
しかし偶然ホコリらしき影の映ったゴミが一つ残ったので
クリーニングブラシで再度拭くと確かに取れた。
センサーに付くゴミは外部から入ったホコリとメカ部から出る油性のゴミがあり
ホコリには効果があるがシミは湿式のクリーニングが必要って事だろう。

ついでにαのカタログを貰う。
次の機種は秋頃発表ではないかとの予想が店員さんも同じで、
フルサイズも近いのではとの予想も同じだった!

R-D1+ノクトンクラシック40mmf1.4

明日

2006年06月23日 21時05分57秒 | α
明日はマンションの無料の清掃があり窓と浴室の清掃をお願いしたので
午前中は潰れる。

午後からは暇だが生憎天気予報は曇り。

画像のような気持ちよい空は今の季節は無理としても
何時か前回のOFF会の様に写したいのだが新しいSONYのαで写せるのだろうか?
販売日が待ち遠しい。

α-7D+SSM70-200mm


更新

2006年06月21日 22時58分09秒 | EPSON R-D1
季節の変わり目か、外食の偏った食事の為か
更年期障害の為か最近休日何処にもいけずネタも無くブログの更新も出来ていない。
しかし今日kimiさんから嬉しいお誘いを頂きプチOFFに行けそうな予感!
東京でお世話になったミスターKさんに再会出来るのも嬉しい!

今から楽しみに待っていますよ~!


画像は以前にアップした画像のモノクロ版(手抜きです)



準備

2006年06月18日 21時04分53秒 | α
α100は買っても使ってやれるか分からないが。
会社の同僚の娘さんが大学のデザイン化に入学して
デジタルカメラが必要との事でα-Sweet Dを売ってあげた。
本命は次に出る上位機が欲しのだけど待ちきれないのでα100は予約した。

画像はα-7Dに328を付けて手ぶれ補正の効果を説明するため写したタイガー。

サンプル画像

2006年06月13日 00時15分07秒 | α
α100のサンプル画像が公開され色々見たが正直微妙だ。
コニカミノルタのカラーが消えて随分イメージが変わった様だ。
サンプル画像をダウンロードしてニコンキャプチャーやDiMAGE Masterで加工してみる。
NR掛けても個人的にはISO800は結構ノイジーなので縮小するなど利用が限られる感じか?
ISO400は充分使えそうだけど正直高感度に強いとは思えない。
まあ製品版では無いのでどこまで改善されるかは別にして
α100は手に入れてもα-7Dは手放せない様に感じる。
唯一改善したのはやはり解像感で標準では少々眠いが、
シャープネスを適切に掛ければ使用されたレンズの割には結構見違える。
ただし引き換えに高感度ではノイズが多すぎてNRを掛けると画質が落ちる。
サンプル画像にはこれが本当にこんな写り?と思う画像も確かにあるが
まあ自分で使って判断するしかないな!

SONY α100

2006年06月08日 23時36分27秒 | カメラ関係、撮影など
潰れるまで使い続ける決意はどうしたのかと言われる前に言い訳すれば
α-7Dの事でして!
ハワイで使ったきりのSweet-Dを知人が譲って欲しいと事なので
サブ機の後継としてα100を買おうと思う。

ただし実際の画質で気になるのはカラーバランスや画像の立体感など
どうなっているか多少気になるが、まあαのレンズが使えるカメラで
最新機種がどの程度進歩したかは実際使わないと分からないので使ってみよう。

画像はファームアップだけのR-D1の画像だかなんとなく印象が変わったような?


R-D1のファームアップ

2006年06月06日 23時14分40秒 | EPSON R-D1
R-D1sと同等になる新ファームがEPSONから出たので早速ファームアップした。
改良点は多数あるがホワイトバランスも改善されRAW+JPEGも出来るし
クイックプレビューも追加されたりで嬉しい!

機能的にはかなり今風のデジカメになった感じだ。
ISO1600の高感度ノイズも押さえたとあるがやはり心情的にISO800までしか使わず
手持ちの夜景では数枚失敗してしまった。

今度は1600も使って見よう。

感想

2006年06月06日 00時00分34秒 | LEICA
tshさんのツバメの写真の感想をここで書きます。
実際に近くで体験されたtshさんとは違ってツバメに情が移っていなくても
可愛い子供を捕食されたとはショッキングだったと思います。

ただ自然の摂理で生き残った賢く強運な子供が育つ事はツバメの将来にとって
自然界の中で生き抜く為には必要な事かもしれないし、人間の力を加えると不自然って事でしょうね。

画像の甲山森林公園でも人間が餌付けしたネコに野鳥が襲われるとの記事を読みましたが。
自然界の中で一番不自然な人間は出来るだけ自然と共存出来る様に祈ってます。



ライカM7+ズミルックス35mmf1.4