マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

早速テスト

2006年11月28日 20時52分01秒 | カメラ関係、撮影など
買ったばかりのタムロン17-50mmF2.8を今まで使っていたシグマの18-50mmF2.8と比較する。
上の画像がタムロンで17mmのF6.3で撮影、WBはプリセットで固定した。
下のシグマは18mmの絞りとWBは統一、少々黄色っぽく写るがシグマはどれも同じ。
接写でも画角の違いは出るので風景ではかなり差が出そうだ。
                 

タムロンのテレ端50mmの開放で撮影AFで写すがピントもバッチリ非常にシャープ、
三脚で固定し撮影したが接写ではシグマより少々大きく写った。

                 

このシグマ一本目が不良で交換したが二本目もあまり納得出来た訳では無く一旦返品したものの、代わりのレンズが無く仕方なく使うことにして取り返した。
絞ればシャープだが開放のAFでは少し甘い。
α7でもα100でも結果は一緒!色もやはり少々黄色い。

                 



                  

A16KM

2006年11月27日 21時49分34秒 | カメラ関係、撮影など
かなり前に注文していたタムロンのSP AF17-50mmF2.8XRのコニカミノルタマウントを今日取りに行った。
土曜日に入荷連絡はあったが戦車で忙しくて行けなかったが30日に京都に紅葉撮影に行くので取りに行ったのだ。
早速帰ってピントチェックをα100で行なうが問題なし。
粗同じシグマより僅かに太めだがズームリングの回転方向がαと同じなので使いやすい。
広角側が僅か1mmの差だが結構大きく、試し撮りでの画質もそんなに悪くない。
ソニーも注文しているのだが明るさの差で共存出来ると思う。
とりあえず30日が楽しみだ。


4回目のテストで

2006年11月26日 20時53分45秒 | 戦車
今日は友人を連れて豊中のバイクショップのそばの公園でチャレンジャー2を走らせた。

雑草の生えた丘があったりして、戦車の走行には結構面白く快調に走っていたのだが遠方を走行中コンクリートの段差に左のキャタピラをヒットさせる。
外観は問題なかったのだが内部のスプロケットをシャフトに固定するネジが曲がりシャフトが空回りして駆動しなくなる。

持って帰って判ったのだが、ネジを取替え修理完了!ホッと一息。
実は前回の走行でも多少駆動が逃げる兆候はあったのだが目をつぶっていたのだ。
嫌な予感がして遠方には持って行かなかったのが正解だった。

4回目の走行でメチャクチャ、テンションの掛かっていたキャタピラはタルタルになったけど、これが本来の姿だろう。

来週もどこかで走らせて調子を見よう。


不審者

2006年11月23日 15時05分31秒 | 戦車
昨日の夜仕事が終わったバイクショップの店長に付き合って貰いチャレンジャー2を走らせに行った。

実は宝塚の山手の公園は夜には人は居ないのだが、前回夜10時過ぎに戦車を降ろし走らせていると、急に暗闇から人が現れる。
近くに家があるわけでもないし、車で来た形跡もなく戦車の出す騒音に驚いて出て来たのか?急ぎ足で歩いて山を降りていく。
良く見ると痴漢出没注意とあり、もしかしてアベック狙いで隠れて居たのか?とも疑うが、不審な動きに少々気持悪かった。
しかし良く考えると夜人の居ない公園に巨大な物体を騒音立てながら動かすこちらの動きがよほど不気味だったのか?
アット言う間に姿を消した事を考えると、幽霊の出そうな公園を一人で笑い声をあげたりブツブツ独り言を喋る姿を見れば確かに不気味かも知れない。
そこで気が付いた!(そうか!こちらが不審者に思われたのか?)

そこで店長にお願いして同じ公園で3回目のテスト走行をする。
全力で走らせるとバッテリーの消耗も早いので公園を犬と散歩する感じで戦車を走らせる。
所々ある急峻な芝生の丘をヒルクライムさせると店長は感激してくれる。
店長のリクエストでガレ場の斜面を上り下りさせるとまさか登らないと思った斜面をキャタピラをスピンさせながら登る姿に、
憎たらしいほど良く登るな~との感想を頂き内心喜ぶ。
人が見ているので相当過激な場所で走らせたがトラブルは無く残念ながらトラックパッドのゴムを一枚失っただけ。
自分で補修した部分は全く問題ないので信頼性はかなり本物になって来た!
一時間ほど暗い公園で遊び店長を送って帰宅!私にとって非常に有意義な時間だった。




回収

2006年11月21日 20時52分44秒 | 戦車
今日は摂津に仕事で行っていたが、早々切り上げる。
昨日夜にチャレンジャー2を走らせた公園に行き紛失したパーツを探す。

ラジコンの操縦では結構走らせたルートは印象に残るので記憶を頼りにトレースする。
すると広い公園ながら外れたトラックパッド1個とネジも見つけ喜ぶ。
仕事が終わり家に帰ってネジを留めるが今回はスプリングワッシャーを使い確実に固定!
次の木曜日祝日ははどこか遠方に遠征したいと思った。

仕事が終わってから

2006年11月20日 23時51分34秒 | 戦車
昨日は雨でテスト出来なかった為次の休日まで待ちきれず、
宝塚の山手にある公園にチャレンジャー2のテストに行く。

公園の芝生の上を走らせると心なしか前回よりキャタピラが馴染んだか?
スピードが回復して来た様に感じる。
結構な距離を芝生で走らせるものの、それだけでは面白みに欠けるので戦車と散歩する。
結構な段差も軽々登るので夜の広い公園を一周して芝生に戻りバッテリーを使い切るまで走らせる。

帰ってチェックすると振動でボディとシャーシーを止めるネジを一本紛失。
トラックパッドのゴムを三個紛失。
外れた部分は瞬間接着剤でメーカーが止めて来た所が外れるのだがロックタイトで補修する。
予備を100個買ったので今の所余裕だが出来れば外れないようにしてしまいたい。
走行自体は完璧でキャタピラの連結ピンや補助転輪は全く問題は無かった。
流石ロックタイトだ。


今日は早起きして

2006年11月18日 19時52分08秒 | 戦車
三田の青野ダムに改修作業の終わったチャレンジャー2を持って行く。
前回青山高原でなんでもない場所で補助転輪が外れたり、
トラックも外れるとのトラブルに相当へこんで改修作業に取り組んだのだ。

自分で出来る精一杯の改良をした積りだが吉と出るか凶と出るか不安な気持で走らせる。
車から降ろして様子を見ながら走らせると多少貼りすぎたキャタピラの抵抗が大きいのかスピードは少し落ちたかも知れない。

補助転輪に負担の掛かるヒルクライムやキャタピラの負担の掛かる斜面のトラバースなど意地悪なテストを繰り返し一時間ほどテスト、
バッテリーが弱くなり引き揚げる。
帰って各部をチェックするとトラックパッドのゴムが一枚紛失したものの他はなんの問題も出ず完璧な状態だ。
家で充電しているとチャイムがなり郵便で注文していたスペアパーツも偶然届き早速ロックタイトで外れたゴムパッドを貼り付ける。
出来れば明日も走行させる積りだったがどうも雨らしい。
車体のトラブルが出なくなったなら予備のバッテリーを買ってクイックチェンジ出来るように改修してやろう。


ゴンタのパパさんへの回答

2006年11月16日 22時30分37秒 | 戦車
戦車の整備も思い切って工具を買い足したおかげで、殆んどのキャタピラの加工が出来、公園で走らせることによって慣らしも出来た事でスムーズに走るようになりました。

不具合があっても全くメーカーに抗議しない事を私の人柄だとゴンタのパパさんは書いておられますが、
実はラジコンとは国内のメーカーでさえ過去に買ったモデルは殆んどがそのままではまともに動かない物が多いのです。
組み立てて直ぐ遊べるのはタミヤか京商くらいのもので、大半はかなり手を加える必要がありました。
今のようにネットで情報が得られない当時は泣き寝入りする事も結構ありそれは国内モデルの方が多いほどでした。
確かにチャレンジャーも初期トラブルは出ましたが、過去のエンジン式に比べればそのトラブルは非常に軽微なものと感じるほど馴れてしまっているのです。
実際トラブルを知った他の人から、なぜ抗議しないのかとも言われました。
しかしラジコン仲間に対するプライドから、どう解決するかが腕の見せ所だと思い今回は微力ながら工夫して改修後良い結果が出れば喜びを感じる!
それも楽しみの一つなんです。(笑)
決して私の性格で抗議しないのでは無く、抗議しても決して状況は良くはならないと感じるどころか状況が逆に悪くなる場合が過去にはありました。
事実過去に泣かされた国内のディーラーと違い香港のメーカーは安価に部品供給をしてくれるので非常に良い印象なんですが!(笑)

今日はやっと余裕が出来たので、ゴンタのパパさんのブログを汚さない為にここに返事を書かせて頂きました。
今回感じた反省点ははやはり良い工具を惜しまず使う事でした。(笑)

公園でテスト

2006年11月14日 21時54分28秒 | 戦車
完成したチャレンジャーだが全てのキャタピラの遊びが無くなり、
恐ろしいほどのテンションが掛かっているので走行に不具合が出ないか
家の近くの公園でテスト走行!
超信地旋回など繰り返すが全く問題なし!
後は休日に耐久テストせねば。