マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

朝ツー 三回目

2021年05月30日 19時29分06秒 | BMW

実は三回目の朝ツーで写真を撮り忘れたりカメラを忘れたりで
ハーレーとは二度目で初回はV-MAX1700と同行する友人は中々贅沢だ!
私もV-MAXに対抗?(笑)するバイクを注文したが、届くのは夏頃か?

友人は峠用のS1000RRは車検切れで当分走る予定は無くBIMOTAも宝の持ち腐れ。
と言うかBB3も現在神奈川で当分乗れない!
久しぶりに乗ったR1250GSは似て非なるハンターカブの影響でリハビリが必要だったが
3度目でようやく馴染んで来た!
ただしFタイヤが粗終りかけで、ハンドリングに悪影響が出始めているが
大半の走行がV-MAXやハーレーでは後輪に負荷が掛からずリアタイヤはまだ十分な山
フロントは角ベリが激しくもうすぐスリップサイン、交換するか悩んでいる。




天気が良ければまた走りたい!


雨の中のハイキング

2021年05月19日 09時20分30秒 | 山、ハイキング

同級生の友人と宝塚西谷にある公園にハイキングにいった。

本当は同級生三人で曽爾高原に行く予定が一人都合が合わず、!
宝塚の低山に登る予定が、雨で傘でも登れる西谷の森公園を勧めた所こことなる、
同行した一人は、一緒に登るのは何十年振りって感じで、
20代の頃氷ノ山の冬山や御岳山、鈴鹿の御池岳などが懐かしい!

先月身内の不幸があり、両親とも居なくなり、疎遠な兄弟3人だけとなってしまった私だが
友人と山に行けるだけでもありがたい話だ。

話は変わって、趣味のラジコンのタイガー戦車のバッテリーが突然駄目になり。
放置していたが、同サイズのリン酸鉄リチュウムバッテリーをアマゾンで見つけ
二個買った!
直列で繋ぎ24ボルトで使用するが、24v10aの充電器も買ったのでかなり高額だったが、
頻繁な交換がいらず、容量も18アンペアと少なくなるがリチュウムだと、実質は使える容量が多いので楽しみだ!
テストしてみてパンターにも同じバッテリーを入れる予定!