マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

満足度は高い!?

2008年07月31日 21時00分46秒 | カメラ関係、撮影など

ゴミの写ったDP1は素早い対応でボディ交換してもらって感謝、感謝

DP1のメリットとは何時でも持ち歩ける大きさと軽さ、ある意味スナップショットの王様
と言えるD3とM8に囲まれると、そのコンパクトなボディが引き立つ。

欠点といえるのは精々ISO200までといえる大型センサーとは思えないノイズ耐性くらいで、
慣れれば操作性もスピードもそれ程苦にはならないのは、やはり手軽な携帯性が勝るから。
数日前の悪天の中家の中から写した風景は中々の物だった。




SIGMA DP1




撮影時間が違うが、比較で写したD3の画像、更に大型のセンサーは悪条件にめっぽう強く、
ISO800でも全く画質に影響なく素晴らしい解像感だ、しかしDP1も結構検討している。



M8ほどのインパクトは無いがDP1の画像は28mm相当の画角とあいまって風景撮影には最適!




猪名川変電所の画像を見ればDP1の解像感の高さが判る。




そのアッサリ目のカラーはポジ写真の代わりにはなりにくいが、優れた画質を生かしたい!
久々に毎日持ち歩けるカメラはD7~A2以来で、利便性こそ劣るが楽しさと撮影後の満足度では大きくリード。
時代の流れを感じさせるエポックメーキング的なカメラだと思う。


ゴミとUFOとラーメン

2008年07月27日 18時38分55秒 | UFO

先日画像のラーメントは関係無いが職場の近くの中華料理屋で貼り出された、
「坦々麺はじめました」張り紙を見て、猛暑の中脳内で勝手に「冷やし坦々麺はじめました」と勝手に変換!
頭の中でピリ辛の冷やし坦々麺を食べる姿をイメージしていたら、出てきたのは普通の坦々麺!
大汗をかきながら食べた坦々麺はそれでも美味しかった。

なぜか昨日もラーメンを食べ、DP1で記念撮影!




今日ネットでDP1の予備バッテリー、レンズフード保護フィルター、カメラケースを追加注文!
少し大柄でも速写したいときレンズキャップは邪魔なのでレンズフード付きで使えるケースを頼んだ。
やはり強い日中の日差しにはフードは欲しいし、携帯性重視の時は外せば良いだけなので。
DP1のレンズは決して明るくは無いが出てくる画像は一眼で写したのかと思うほど!
その表現力は流石大型センサーを積んだカメラ。



暇なのでベランダから外ばかり写しているととんでもない物が写った。
1つはセンサーのゴミ!



縮小画像では判りにくいがこの画像には、うっすらと大小二つのゴミが、早速カメラ屋に連絡すると担当の方は休みで月曜日に出社との事・・・・・・

実はこの画像左上にも飛行機のような物も写っていて、内心変な所飛んでるな~!と思い拡大したら・・・・


何?これ


DP1の空の写真はどう?

2008年07月26日 22時50分08秒 | カメラ関係、撮影など

屋外で見た目に近い空の色を再現したDP1だが、実際の空にはいろんな色がある。

高コントラストな早朝の快晴に近い空を写すとDP1では実際よりも控えめなカラーとなった。
しかし写真と見ればこれはこれで良いのではないかと思う、実際撮影が室内からなので
AWBに影響が出たかもしれないが、若干出る周辺減光もフィルム的で非常に味がある
目でみる風景と違いレンズを通した写真に均一の画質を求めるとなぜか味気ない気がするのは私が古い人間だからか?



別の写真だがRAWのカラーバランスを弄って限りなく空の色に近づけたが、
建物などにも影響が出て不自然になってしまった。

今回のカラーに限ってはDP1より再現性の高いカメラは今は無きコニカミノルタのデジタル一眼だった気がする。

写真として見れば一枚目が遥かに自然だ。




DP1で写した風景

2008年07月22日 20時36分15秒 | カメラ関係、撮影など
仕事柄結構車でお出かけする機会の多い私は、遠出の時はコッソリ
マイカメラを忍ばせる!
DP1を買ったばかりの私は今日もカメラとお出かけして来た!
なんでもない日本の田園風景だがDP1の偽りの少ないカラーは正確な情景を伝えてくれる。



今回はRAW現像を使ってみたが、調整はオートでも結構賢い。
少しだけイメージに近づけ現像!

DP1のカメラの露出は結構優れもので補正無しでも白飛びは少なく、下手な一眼よりも優秀!(まあ価格もそれなりだから・・・・・)



使い勝手はコンデジとしても優れている部類では無いが、一眼いらずの画像がお手軽に写せる。
強い日差しの元でレンズフード無しでもフレアは出ず同時に仕事で使ったV570とは雲泥の差(比べるべきでは無いが)
ただし液晶で写すのは困難でビューファインダー使用



今後淡路島など調査の時に是非持って行こう!


チョットだけ更新

2008年07月21日 22時23分20秒 | カメラ関係、撮影など
kimiさんに誘って頂きD700を少しでも体感できたのは良かった。
D3より遥かに実用出来そうなボディは結構魅力的で、明るく広いファインダーは
100パーセントではないにせよ、明るく見やすくシャッターの切れも流石NIKONって感じだ!
ただ流石に充実して来たDXレンズ、特に16mmから始まる高倍率なズームがあるDXに対し、
FXもVRの24-120mmがあるが、少しニューリアルが必要に感じる。
超広角の14-24mmも優れたレンズだが、16mmあたりから始まるフィルターの使えるコンパクトなレンズも欲しい。

自分的には次のカメラはαの後継と決めてはいるが、D700は充分魅力的だった。

画像はLEICA M8+ズミクロン28mmASPH F2.0

TC-1の代わりのデジタルに使えるか?

2008年07月20日 16時53分20秒 | カメラ関係、撮影など

昨日kimiさんのお誘いでD700の発表会に行って来た。
ひょっとしてD300からの移行かと思ったがそうではなかったらしい。

D700には全く興味が無いと宣言しての同行が、実機を触るとミイラ取りがミイラになりそうで、
非常に危険だった。
D700は実機を触ると完成度の高いカメラで結構売れるのでは?と思った。

帰りに無理を言ってカメラのナニワの本店に付き合って貰う。
目的は以前から気になったDP1の値段を確認する為!

今手持ちのコンパクトデジタルには実用性が無い為、コンパクトは殆んどTC-1+ポジの撮影。
鮮度が命のポジを36枚撮りを撮影するのが辛い時があり、TC-1の代わりに使えそうなコンパクトデジタルが欲しかった。
結局カード分割でお持ち帰り!

テスト撮影ではISO200までがなんとか許容の画質で、ISO400ではかなりのノイズで意図的には使えそうだが、ちょっとビックリ!

しかしISO100以下ではコンデジとは考えられない程の高画質なのでまあいいか!
雑誌やネットではRAW現像を使えとあるが、カメラの性格を知る為にJPEG撮影したのが下。







初期設定では彩度が低く地味~な、感じだが写りは良いしダイナミックレンジも広い!
TC-1と違ってフィルムの色を変えるにはRAWなんだろうが、癖のありそうなカラーは標準がバランスしてそうだ。
JPEGでもフォトショで彩度を上げればパット見の見栄えは良くなるが当分標準のカラーで癖を掴もう。
現代の高性能コンパクトと比べると信じられないほど低機能なカメラだが、そのカメラらしさと実用にはなんとか耐えるスピードで写すのは結構楽しい。
実用範囲外のTVSと違って使用頻度は多くなりそうだ、色々信じられないような欠点もそれなりに使ってやればと思う。


暫くお休みします。

2008年07月12日 09時46分31秒 | Weblog
マロッシの趣味の家を訪れて頂いた方に感謝です。

本来日記とは毎日更新なんですが、画像を伴う更新がモットーだったのですが
最近ネタ切れと私自信のサボりで更新が少々辛くなりました。

放置状態もあれなので一気に削除も考えたのですが、まあ新しいネタが出来た時の為ここは残します。

最後にNIKON D3での画像をアップで暫くお休みします。

本当に欲しい物

2008年07月04日 00時10分34秒 | α
新製品ラッシュの今欲しい物が沢山出て困る。

ある意味待ちわびたT-MAXを注文したおかげで、アーマテックの1/6キングタイガーは買えないが、
NIKONのD700はなんとか手が届きそうな価格帯で悩ましい。

私が思うよりも早く、LEICA基準の135フォーマット、俗に言うフルサイズセンサーを積んだカメラが続々と現れそうだ。

高速ボディのD3も更に新ファームが公開され手抜きの無い攻勢を見せるNIKONだが
D700を私自信は買う気は無いが、身内が欲しいと言うので発注するかもしれない。

しかし私が本当に欲しいのはやはりフルサイズで是非使いたいと思うレンズのマウントを持つメーカー!

そのレンズとはSTF135やAF17-35mmG、100マクロ、85mmf1.4リミテッドなどのMINOLTA製を使うことが出来る
フルサイズカメラと言えばSONY製のフルサイズデジタル一眼レフカメラ、早く手にしたいものだ。