マロッシの趣味の家

趣味のカメラや戦車のブログ

マンションで微量ながら発電

2020年02月24日 13時44分04秒 | 家電、その他

実家には優れたサンヨーのソーラパネルがあり、FITで売電して電気代がチャラで
更にお金が振り込まれていた、FIT終了が近くなり蓄電池の設置を勧められたらしく、
私が呼ばれ見に行くと、小雨の降る中の発電量で200~300W出力されており
晴れの日には3KWを超えている、家族の為に父親が残したソーラーパネルは今でも凄い発電量で、
営業が9.1KWの蓄電池を勧めて来た。
大型で家庭用としては一般的では無いらしく、生産終了の在庫品で100万値引きがあり契約した。
シャープのOEMとの事だが、充、放電サイクルはなんと12000回で毎日使っても30年超えの性能
もちろん今住む家族が生きてる間にペイ出来ないが、次の世代にまで引き継げそう!(笑)

羨ましく思った私は、ポータブル電源を三台使って、微力ながら贅沢品のパソコンの電源を
太陽光でカバーする事に決めた。






自宅のマンションベランダで手持ちの折り畳み式のパネルでは平均50W弱しか出力されず

50パーセントほど使ったG1000の充電に三日も掛かり、実用的では無く、
色々考えて、suaokiの100Wのパネルを二枚購入、画像の様にベランダに設置した!

G1000はG500と違って15Vからしか給電せず、電圧を上げるため100Wのパネルを直列接続
150Wも考えたが、出来るだけ影を無くすためにはサイズ的に100Wが適切と思い100Wを選ぶ。
図は仮の設置なので、耐候性のラップで六ケ所止め、安全の為ビレーも設置
テスト完了後ステンレス製のタイラップで止める。

G1000を最大メモリーで給電している!




試行錯誤中で現在は少し変わったが、マンションなので取り外しも直ぐに出来るし

結構安定して、思ったより上手く行った。





約80パーセント使用したG1000を一日半でフル充電、更にG500も余裕でフル充電!(初日は生憎の天気で雲が多かった)

快晴の日中は147Wで給電中、MAX150Wなので流石純正なのか相性が良い。
今後EFDELTAが来たら三台は全て自宅でソーラーパネルで給電する積りだ、


G1000は実際に車載用としても使えるのか試した

2020年02月19日 06時48分56秒 | 家電、その他

室内での動作は満足出来たSUAOKI G1000だが車載用として実際N-VANでも使用可能かテストした。

巨大で重いG1000は粗同容量のEFDELTAより粗10kg近く重く、マンション住まいの私には台車運搬で無いと運ぶ気にならない!
かと言ってEFDELTAの13.6kgも決して軽いわけじゃあ無いが、男性ならマンションから車まで手持ちで運べるレベル。
G1000の23kgは室内から玄関まででも気合を入れないとドアを開けるとき片手になるので結構大変かも。
昔事務機屋でコピー用紙を運搬した事はあるがA4の箱2
ケース持ってる感じで、決して無理では無いが狭い車内での移動も大変だ。

設置スペースも嵩張るが、N-VANだとDCケーブル届く後部か、助手席を畳んで一番前に置けばDC充電しながら走れる!
車載用に購入した冷蔵庫はG500ではDCソケットではエラーが出て、ACアダプター経由でしか作動しなかったのだが、
G1000ではDCソケットで冷蔵庫が稼働し、さらにDC給電で無事パススルーで使えたのが嬉しい!
北海道旅行中G500で一部パススルー稼働させたが、バッテリーが傷むのが気になり使いずらかった。

ただ、BMS(バッテリーマネージメントシステム)が違ってG500で使えたステップアップDC/DCコンバータでDC入力すると異常電圧保護機能が働き
エラーで使えなかった、ひょっとしてG500でも使わない方が良いのかも知れない!?
軽のDCポートの電圧は低いので充電性能は期待できないが、冷蔵庫稼働用と考えればDC~DCなのでロスが少なく嬉しい!
他にG500との相違は太陽光パネル接続時、曇って全く発電しなくなるとなぜかフリーズして給電再開しない時があったが
同じ状況でG1000はエラーコードは出ても、自動的に復旧するので外出中も安心だ。(私のG500は初期型なので今のは分からない)

将来的にEFDELTAが来れば、降圧トランスフォーマー使ってG1000からEFDELTAに給電出来るか試したい!
とりあえず車載は可能だし、足元に置いてN-VANなら178CMの私でも就寝可能だった。


G1000を使って見ての感想

2020年02月18日 10時45分46秒 | 家電、その他

昨日フルチャージしたG1000で電気毛布を使って見た!
100V60Wの電気毛布をG1000のAC出力が110Vなのでワットモニターで見ると74Wあたりとなる
そこでトランスで降圧させると56Wあたり、どうもトランスにかませると降圧しすぎて出力が落ちる!
長時間使う電気毛布では充分暖かく、マイコン制御なので問題なく省エネとなるが、
今朝電子レンジを600Wモードでトランスを噛ませ朝食に使って見ると指定時間では出力不足、どうも電圧が足りない!
試しにG1000に直接繋いでも600WモードをWモニターで計測1000W程の消費で問題なく作動した。
定格1300Wのわく子さんは恐らく直接は駄目だが、降圧トランスをかませば使えた。
限られた容量のバッテリーを長時間使うにはトランスは有効だが使い分けが必要と感じた。



昨日10時間以上電気毛布を使い、さらに電子レンジを15分程とケトルでお湯を沸かして、
約50パーセント使用、車中泊で2泊は使えそう!
今は太陽光でチャージ中、結構楽しい!(笑)


三台目のポータブル電源を購入

2020年02月17日 18時35分40秒 | 家電、その他

楽天のセールスでかなり安くなったのでSUAOKI G1000を購入!
EFDELTAとソーラーパネル4枚購入済みだが納期が4月後半なのと
EFDELTAは車載用として使うつもりなので、別途多目的用にG1000を選んだ。

早速SUAOKIの100W折りたたみパネルで充電するが画像のメモリから51W~79Wの間でチャージ
表示パネルには、W数は表示されない。
MPPTチャージは14
V(15V)~40VなのでG500と同じMAX150W入力、G500と比べ約2倍強の容量となるので、

ソーラーパネル一枚でマンションベランダで4日以上満充電に掛かりそう!
幸いEFDELTA用のパネルが三月に到着するのでパネル二枚使えば冬の天気でも快晴時には2日程で充電出来ると思う。
パネル二枚直列接続で電圧が範疇に入れば良いのだが駄目な時も考え並列用のY字コードも買った。
直列だとパネルに少しの影でも出力が大きく落ちるので効率は落ちるが並列もありかも知れない。




G1000を購入したのは、リン酸鉄リチュウムイオンバッテリー使用だから。
セル単体の電圧も低く大幅な重量増加はあるが、G500やEFDELTAの充電サイクルを大幅に超える
2000回以上3500回とも言われるサイクルで毎日使っても10年と言われG500の約7倍の耐久性
価格はG500の2.5倍程したが使用サイクルを考えればお得かも?
三元素系に比べリン酸鉄リチュウムイオンバッテリーは熱や寒さにも強いらしいが、動作温度範囲は変わらない。

出力は1000Wサージ2000Wなので車中泊にも使えるかと家にあるW数の低い方のケトルを降圧変圧器に接続
念のため50Hzで稼働させると無事一人分のお湯が沸かせた。
更に電子レンジを試すと600W迄なら問題なく使えた!(900Wは落ちた)
600Wで降圧してWチェッカーで計測すると1000Wを超えたり切ったりで問題無く使えた。(ファンは稼働)







EFDELTAが来るまでは、大きく重いけど車中泊で使って見たい。
G500もサブに持って!
ただし充電時間が長く連泊には不向きで、軽には大きすぎるのだが。
本来の使い方はと言うと!








自宅でのUPSや非常用として購入、暇な時はソーラーで貯めて一回あたり20円程の節約にもなるし。(笑)
G500と違いパススルーなのが嬉しい。


梅とセイヨウバクチ

2020年02月15日 00時03分57秒 | α

最近甲山周辺しか歩いていいないが、普段歩かない道を選んで
新鮮で楽しかった。
今回はLEICA M-Dを持ち出す予定だったが先週室内でテスト撮影すると、
センサーに付着したダストの影響を発見、購入したカメラ屋に連絡したら
直接心斎橋のLEICAに持ち込んで欲しいと言われ、預けた!

レンズ交換は粗していないのでメカニカルダストだろうが、逆にほこりより粘着力が強く厄介だ
Mと違ってクリーニングモードの無いM-Dは自分ではクリーニング出来ない。




6400にキットレンズなので少しだけ撮影



コントラストが綺麗だったので出来ればLEICAで写したかった。





実際には透過光が綺麗だった、セイヨウバクチノキ
六甲山の森林公園では特徴的な花も見覚えがあったような!?









比較的暖かかったので、気持ちの良い一日だった。