ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

ブカレストから野良犬が居なくなる??

2013-09-28 | ルーマニアの新聞記事より

 
ルーマニアの首都ブカレストで、今月初めに4歳の男の子が公園で野良犬に噛まれ、命を落とした痛ましい事件。「子供には安全に道を歩いてほしい。」とアンチ・野良犬派と、動物愛護派が真っ向からぶつかり、けんけんガクガクだった今月。
 


ルーマニア議会は素早く野良犬大作法案の審議に入り、中旬に議会の決議がありました~街で捕獲した犬について、14日公務日以内に飼い主などの引き取り手が無ければ処分する、と。
 
その後、今週になって憲法裁判所は「これは合憲」と判決。さらに、法案施行にはバセスク大統領の承認が必要。犬好きで知られている大統領ですが、今回ばかりは野良犬の殺処分に賛成の意向。

2011年にも野良犬の殺処分を認める法律が議会で承認されたものの、憲法裁判所が翌年1月にそれを無効(=憲法違反との判決)としたことがあったけれど、いよいよ野良犬受難の時代がやってくる?もしかして、数年後にはブカレストから野良犬が居なくなる??
 
しかし、政府は野良犬捕獲機関を設置するわけではなく、野良犬捕獲要員を増員するわけではなく、つまり、どんどん野良犬を捕まえて&バンバン処分する、というわけではないのです。このあたりがルーマニアらしいなぁ、と思える法案成立。
 


たいていはそこらあたりに寝そべっているだけ、おっとりとした風貌で街行く人々を癒してくれるブカレストの野良ワンコたち。ちゃんとご飯ももらっているこの子たち、うまく人間と住み分けできると良いね。




ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アイロンマン)
2013-09-28 09:20:30
毎朝鶴見緑地で野良ニャンコちゃん達にエサをやっているおばちゃんがいました。
最近、野良ニャンコが随分減ったのは処分されたのか、それともエサをやらなくなったのか?
アイロンマンさんへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2013-09-29 03:24:35
私の実家あたりでも、数年前まで野良猫が数匹以上いて、我が家の庭に入り込んできたりして、餌をやるほどは慣れていなかったけれど、それぞれの猫の特徴で名前をつけていました。

帰省のたびに、見かける猫たちが少なくなって・・・・。餌をあげているひとは、多々いましたが・・・。

気づかないうちに捕獲処分されたのかなあ、と。
Unknown (アスタエステ トーキョー)
2013-10-02 17:39:42
法案は仏作って魂入れず まさにルーマニアらしいオチですね ワンコに蹴りを入れてたガキにスント カラテマン! 一目散に逃げた姿は今でも吹き出します 笑
アスタエステ トーキョーさまへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2013-10-03 00:28:42
いまや、ワンコを避けて通る子供達。
親から言われているのでしょうね、気をつけなさい、と。

私でも、公園を走りに逝くとき「野良犬に気をつけて。」といわれるようになりました。あ、そうか、日本人も過去に犠牲になっていました。
Unknown (ママリガ)
2013-10-05 20:05:19
ポンタがワン公を退治?
ママリガさまへ (マドモワゼル・ヒロコより)
2013-10-05 23:04:05
lol!!

ポンタ、は、日本人にとっては愛嬌のある名前ですね!

post a comment