goo blog サービス終了のお知らせ 
野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



日曜日の大阪マラソンも無事終わりましたが、その前夜にインテックス大阪で開催されていた「大阪マラソンEXPO2011」を見てきました。インテックス大阪の中庭

「大阪マラソンEXPO2011」は、10月28日と29日の2日間、11時から夜8時まで開催されていました。2号館のランナー受付。

2万8千人がエントリーする受付会場です。ランナーは、ここで手続きしたあと、同じ2号館の中にあるスポーツメーカー等の出店ブースに向かう動線となっていました。

まず最初にあったのは、ミズノのブース。受付を済ませて気分の高まったたランナー達は、財布の紐が緩む、と狙ったのかもしれません。

翌日42キロを走るランナーに安心を与える商品を提供するためか、不安に付け込み不要なものまでドッサリ買ってもらおうということなのでしょうか。こちらは隣にある3号館の展示即売ブース。

読売新聞が完走者の氏名タイムなどを掲載する新聞(300円)の受付窓口もありました。2万8千人全員が1部買うと8百万円以上の売上になりますね。

エントリーに来たランナー達の高揚した気分の中、出店したブースはどこも結構盛り上がっていましたので経済効果は大きかったのではないでしょうか。大阪マラソンのオフィシャルショップもありました。

大阪マラソンとどう関係するのか、「豊臣期大坂図屏風」まで展示してありましたが、ランナーの人気はいま一つだったようです。

1号館には、レース前のカーボローディングとレース後のたんぱく質補給のための「大阪マラソンうまいもん市場」があり、ここは28日、29日だけでなくレース当日も10時から17時まで営業していました。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 大阪マラソン... 船場の渡辺筋1 »
 
コメント
 
 
 
綺麗な写真・・・ (かつみ)
2011-11-02 15:54:31
始めまして、
勤務でいた事があり、懐かしく思っています。
それにしても綺麗な写真。
感動です。
 
 
 
こんばんは (ROSS)
2011-11-02 22:14:15
かつみさん

こんばんは

最近のカメラは、性能がアップしていて、誰でも綺麗な写真が撮れるようです。

機会があればまた覗いてみて下さい。

 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。