goo blog サービス終了のお知らせ 
野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



舞浜駅で降りて、ウエルカムセンターでディズニーアンバサダーホテルまでの経路を聞くと、イクスピアリ(店舗ゾーン)の中を突き抜けて、シネマの横の回廊を通った場所にあるとのこと。

イクスピアリの入り口



荷物は先に届いているので楽であったが、説明された順路で歩いてみる店舗ゾーンが延々と続き、なかなか到着しない。

イクスピアリの内部



かなり歩いてからホテルの裏口に到着、長い廊下をロビーまで歩き、舞浜駅から15分くらいかかって、やっとチェックインすることができた。

シネマの回廊



フロントで聞いてみると、ホテルをチェックアウトしてから舞浜駅までのルートは、ディズニーランド、ディズニーシーまで無料シャトルバスで行き、そこからモノレールの乗り場まで歩き、モノレールに乗って(有料250円)ゲートウエイ駅で下り、そこからまた舞浜駅まで歩く必要があるという。

フロント前のロビー



またチェックインの日には、舞浜駅に近いウエルカムセンターに荷物を預けるとホテルに届けて貰えるが、チェックアウトの際にはホテルのカウンターで預かるだけで、ウエルカムセンターには届けて貰えないという。

ホテルの裏庭



そこで翌日チェックアウトしてから舞浜駅まで歩くこととしたが、イクスピアリが開店(10時オープン)していなかったために、荷物を抱えてイクスピアリの外側を20分も歩くという悲惨な事態となった。

イクスピアリの外



さて、ディズニーアンバサダーホテルは、内装、外装とともにアールデコ様式で統一され、外国に来たような気分にさせてくれる非日常的な空間を持ったホテルである。

エレベーターロビー



またディズニー公式ホテルであることを誇示しているかのように廊下には、年代もののディズニーのポスターが何枚か展示されていた。

ポスター



宿泊客限定のレストラン「シェフ・ミッキー」では、ミッキーマウスなどのディズニーキャラクターが、各テーブルを回ってくるサービスがあるというので、フロントで予約を頼むと、もう満席ですとのこと。

ショップのミッキー



後で調べてみると、早い人は半年も前から予約を入れているというので、前日の予約ではかなり難しいようである。

「シェフ・ミッキー」の前



しかし、翌朝7時頃にレストラン「シェフ・ミッキー」の前を通ると、利用者で大混雑していた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« PRADAビ... 日本の中の外... »