遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

日本には宗教にかかわるひと いわゆる信者は相当数いる。文化庁 宗教年鑑⇒ こちら

宗教とは衆生を救うためのものである。そのための学びの場である。現世の則ではなく天の則を求める。

政権にとっては目の上のこぶである。ゆえに宗教は権力から弾圧から弾圧された... 日蓮も大本教も...

権力の手先となったら すでに宗教ではない。

権力に尻尾を振るメディアが報道者ではなく卑しい政府のプロパガンダ係であるのとおなじ...

.....

新宗教は (日蓮もキリストも 元は新宗教だが..) 強烈なカリスマがいて ..周囲に人が集まり はじまる。

....ところが 創始者がこの世を去ると 宗教は変質してゆく それを 天命とかいうけれど ... 代代わりしたから変わるのだ。

今の日本の神道系新宗教のほとんどが 大本教の流れを汲んでいるように思う。

...が 大本教なり 竹内文書なり読んだり調べたりする信者がどれだけいるだろうか

 みなさまの信じている宗教が下記にあって もしみなさまが 安倍政治にこの国の未来に危機感を感じていらっしゃるなら その宗教の本部にその旨をおつたえください。そして その宗教がどのような変遷をたどったのか またその教主の生き方がほんとうに教えと重なるのか確認してください。あなたの信じる神は教主のなかに存在するでしょうか。下に日本会議についてあげましたが 宗教と政治はそれだけにとどまらない。公明党 ブッシュとキリスト教原理主義....

あなたの神は どのような神でしょうか?

原発を守る神でしょうか?  子どもたちを戦場に送り出す神でしょうか? 地上天国をつくるためになにを捧げる神でしょうか?

うつくしい日本といい 日本を守るためという しかしそういいながら 先の大戦がどのようなものかを知らず 死者たちの声を知らず 日本の国の起こりも知らない....

 

安倍独裁政治のバックアップをしている右翼団体日本会議 (表向き)代表委員のみなさま

秋 本 協 徳 新生佛教教団最高顧問
石 原 慎太郎 作家
板 垣   正 元参議院議員
市 川 晋 松 元日本相撲協会相談役
伊 藤 憲 一 青山学院大学名誉教授
稲 山 霊 芳 念法眞教燈主
今 林 賢 郁 (公社)国民文化研究会理事長 いつのまにか正反対の右翼に
入 江 隆 則 明治大学名誉教授
打 田 文 博 神道政治連盟会長 小国神社宮司
宇都宮 鐵 彦 株式会社日華代表取締役会長 この会社わかりません
大 石 泰 彦 東京大学名誉教授
岡 田 光 央 崇教真光教え主
岡 野 聖 法 解脱会法主
小 串 和 夫 熱田神宮宮司
尾 辻 秀 久 日本遺族会会長
小 野 貴 嗣 東京都神社庁庁長 国学院
加 瀬 英 明 外交評論家
城 内 康 光 元ギリシャ大使
黒 住 宗 晴 黒住教教主
慶 野 義 雄 日本教師会会長
小 堀 光 實 比叡山延暦寺代表役員
佐 藤 和 男 青山学院大学名誉教授
澁 木 正 幸 日本会議経済人同志会会長
志 摩 淑 子 (株)朝日写真ニュース社会長 存立の趣旨不明
住母家 岩 夫 NPO法人持続型環境実践研究会会長 この法人もよくわからない
関 口 慶 一 佛所護念会教会長
千    玄 室 茶道裏千家前家元
髙 城 治 延 神宮少宮司
竹 本 忠 雄 筑波大学名誉教授
寺 島 泰 三 (社)日本郷友連盟会長、英霊にこたえる会会長 元自衛隊
德 川 康 久 靖國神社宮司
冨 澤   暉 (公財)偕行社理事長 元自衛隊
中 島 精太郎 明治神宮宮司
中 野 良 子 オイスカインターナショナル総裁 三五教
長谷川 三千子 埼玉大学名誉教授 NHK委員
廣 池 幹 堂 (公財)モラロジー研究所理事長
保 積 秀 胤 大和教団教主
丸 山 敏 秋 (社)倫理研究所理事長

 学校関係のみなさまは 原発賛成で なおかつ憲法改悪!? 教え子の運命は?

 

真光

岡田光央 教育勅語を暗唱させている塚本幼稚園 (森友学園)を紹介し教育勅語とその幼稚園を称賛した。また、悠仁親王の誕生は信者の祈りが通じた為であるかの様に示した。

岡田光玉   1960年安保闘争では、岸信介首相は、警察の警備不足を補うため、自民党幹事長川島正次郎を通して、右翼児玉誉士夫に、右翼団体暴力団宗教団体の取りまとめを依頼した。児玉誉士夫は、警視庁と打ち合わせた結果、稲川組(後の稲川会)5000人、松葉会2500人、飯島連合会3000人、国粋会1500人、義人党300人、神農愛国同志会10000人を、「警官補助警備力」として、東京・芝の御成門周辺に配置することを決めた。生長の家などと共に岡田光玉も信者を「警官補助警備力」として動員した。

倫理研究所 丸山敏雄 ⇒ こちら

黒住教 ⇒ こちら

日本遺族会 ⇒ こちら

わたしは何十人もの戦争体験者に戦争をどう思うかうかがいました。全ての方が 戦争だけは絶対にしてはいけない とおっしゃいました。なかには どんなに(他国から)いじめられても ひどい目にあっても日本は戦争をしてはいけない とおっしゃる方もおりました。遺族会は戦争体験者 戦争でなくなられた方々の心をほんとうに代弁しているのでしょうか? 

日本遺族会会長 尾辻 秀久(おつじ ひでひさ、1940年10月2日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(5期)。

2003年、第2次小泉内閣で財務副大臣に就任。翌2004年、第2次小泉改造内閣で厚生労働大臣として初入閣。第3次小泉内閣でも留任。2005年、参議院予算委員長に就任。 癌特例法に関与(3.11によって癌患者増加することを隠すための法律)


所属団体・議員連盟
日本会議(代表委員)  神道政治連盟国会議員懇談会 (副幹事長)  日本遺族会(会長)  みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会(会長) 医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟(会長)
医薬品のネット販売に関する議員連盟(会長)   日本会議国会議員懇談会   憲法20条を考える会

 

さて わたしは 神がいることを信じて疑わない。 だが畏れかしこみ 信じることで神格が生まれるのではないか... ひとの想念とはそれほど強いものではないか とも感じている。宗教を信じることで確かに奇跡は起こる。

神は 自ら たすくるものをたすく。 

真実を知ろうと努力すること 真実を知ったら 行動すること。自分をなにものかに託し放しにしてはいけないのではないか。どれだけ信じていても 自分も そのなにかも 検証し続けなければいけないのではないか....とわたしは思う。

朝日新聞だけ信じるひともわからないが 誰がそう言ったにしても サンケイ新聞だけ読みなさいといわれてそのとおりにするひとたちも理解しがたい。選挙直前に移してもいない住所を移し 投票するのも。

自分を放棄することと 自捨 とは まったく違う。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前川の乱から... スピリチュア... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。