遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

電磁波! というだけで なに いってるんだろ

バカじゃないの という 反応をするひともいるようですが

これは ヒトの持つ 感覚の優劣の差 だと 思いますね。

 

視力 聴力 また コミュニケーション能力 はたまた 動体視力

瞬発力 直観力 筋力 ヒトの能力は さまざまです。

 

Aは優れているが Bは....× すべてに優れている人間はいません。

しかしね コロナ以降 周辺を見回して思うのは 💉について

おかしいんじゃないか!? という 疑問を持ったひとは

案外というか あたりまえにというか 電磁波についても感じる

率が 高いようです。

 

これは 知識とか 蓄積された情報とかだけではない。

ヒトが 本来 持っていたはずの 危機管理能力とかシックスセンス

とか 微妙な 動物的な センサー のなせるワザじゃないかと

思うのです。

 

たとえば 今朝 NHKが きれいな青空とか 言ってましたが

とんでもない! 煙った白っぽいブルーグレー (こんなの

青空と 思っているの!?) かわいそうに.... です。

 

この場合 蓄積された情報でもありますが 遠い記憶の青空と

比較し 違うゾという認識しつつ 空気感から違和感 なんと

いうか 圧迫されている感じ 気持ワルイ感じが あって

あ 今日は 濃く撒いてるな 暑くなるな あぁ それでか

天気予報か 今年は ジャンジャン 撒くんだろうな .......

 

記憶の奥 体感 から導き出される認識は NHKの予報とか

TVのCM によって上塗りされたものとは 全く違います。 

 

午後 頭しびれるし 目の奥がイタイ 耳の奥がイタイ

センサーが マヒすると 危機が 認識されませんから

我慢するしか ないですね。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )