goo blog サービス終了のお知らせ 

知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

とんかつの当たりはずれ

2015-11-18 09:18:09 | 




とんかつの品質を一定に保つというのは難しいのだろうか?
大手の店舗だが毎回品質が違う。
特に肉の厚さ
今回は、いい方。
酷いときは二度と来ないと思う。
でも、また行ってしまう矛盾した自分がいる。

焼カツというのもあるそうで、一度お目にかかりたいと思う。

紅はるか…出回ってきました。

2015-11-03 09:00:09 | 
紅はるか…サツマイモの品種です。
蜜芋系
しっとり系
なんと言えばよいか
こんなに甘いサツマイモがあったのかという感じです。
一袋、小型細長い芋が4本入って250円で売っていました。
とにかく焼き芋がうまいです。
これから焼き芋のシーズン
私は、この冬、紅はるかを食べ続けるでしょう。

二郎系のラーメン…完食できず

2015-11-02 09:50:10 | 
二郎系のラーメン
盛りがいいのは分かっているが
デフォルトで中盛り
これに野菜増しを頼んで
完食できませんでした。
一時間も粘ったが、胃がNOという。
油濃くて受け付けない。
不覚だが…
完食できずに退散。
お店の人ごめんなさいという感じ。
もう大食いとか、そういうことからは足をあらう年季に張ったようである。

サツマイモ品種 シルクスウィート

2015-10-30 09:54:08 | 
先日、商工祭というのがあって
そこでサツマイモを売っていました。
シルクスィートという品種があり、どんな品種か質問すると
紅東と紅はるかの中間くらいとのことでした。
結局なんだか分からないまま購入したのですが、「甘くておいしい」という結論
結構よい品種です。

しかし、紅はるかの方がもっと甘いので
紅はるかが出回らないかと羨望しています。

古米はまずい

2015-10-26 09:37:32 | 
焼肉(カルビ)

それも比較的、高級な焼肉をランチでいただいた。

どんなに良い肉でも
コメがまずかったら台無し
これを実感した。
もう新米を提供する店がある中で古米を出されると最悪
とにかくコメがくさい。
せっかくの肉がそれに引っ張られてしまう。




マクドナルド…魅力がない

2015-10-24 10:43:41 | 
マクドナルドのやることは中途半端過ぎて魅力がない。
低価格路線から付加価値、高級路線への志向は必要だろう。
しかし、マクドナルドは店舗数が多すぎて、高級路線に切り替えるのは難しい。
そのためには店舗数を思い切り削減する必要がある。
フランチャイズが増加し、直営の比率が低いから削減は無理。
したがって、今のような中途半端なメニュー替えしかできない。
結局魅力がないので行かなくなる。

これから涼しくなるわけですが…

2015-10-02 09:26:14 | 
もう少しすると鮟鱇のシーズンです。
鮟鱇は真冬が旬だと思われていますが、
実は晩秋が一番だと思います。
これにサツマイモの収穫が本格化して甘さが増したいもが出回るのは初冬です。
ということで鮟鱇とサツマイモの二元方程式の解は、茨城の旅と言うことになります。
その極限期が11月末だろうと思うわけです。
茨城の旅を検討中


秋の実…柿

2015-09-24 09:21:10 | 


まだ熟しきっていないが、
江戸時代から敷地の真ん中にある柿の木
これに手を付けると祟るので誰も手をつけない。

柿も好きではない。
勧められても、まず食べない。

好きな人はお金を払って柿を買うというが
そういう考え方は100%ない。