徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

Chromecast で動画再生

2016年06月21日 | 通販・買い物

NASに大量の動画がある。
形式はMP4なので、PCやスマホでは再生できるが、テレビでは見ることができない。
そこで、アイ・オー・データから販売されている「AVeL Link Player」を利用している。
これをテレビに接続すれば大抵の動画は視聴できる。
ただし、無線LANには対応していないので、有線LANの環境が必要になる。
LANケーブルの敷設は大変なので、パナソニックの「コンセントLAN」を使った。
これは、壁の中の電線をLANケーブルとして利用する技術で、転送速度は40Mbps程度だが、動画再生には十分な性能である。
かくして、NASの中の動画を大画面テレビで快適に見れるようになった。
なかなかの優れものだと思っていたが、あまり需要がないのか、「AVeL Link Player」は2016年5月で生産を終了した。



代替として、Google Chromecast が使えるかもしれない。
スマホからテレビへストリーミングデータを配信する仕組みだから、スマホが認識できる動画形式ならばテレビで見れるはずだ。
そう思い、ダメ元で購入した。
価格は楽天で4,610円。
「Fire Stick」と競合するため、アマゾンでは取り扱っていない。



ストリーミングデータの配信には、「LocalCast」というアプリを使う。
最初に、ChromecastやNASと接続するのだが、デバイスの検索が妙に遅い。
デバイスが見つかりさえすれば、後は気持ち悪いぐらいスムーズにいった。
無線は電波干渉を受けるため動画再生には不向きと認識していたが、まったく問題なかった。
ただし、MP4のベースラインプロファイル(Baseline Profile)の動画はうまく再生できなかった。
これは「LocalCast」の問題だから、他のアプリではできるかもしれない。
また、Chromecastはかなり熱を持つので、使っていないときは電源を切っておいたほうがよさそうだ。

無料のインターネットテレビ「AbemaTV」がChromecastをサポートするらしい。
対応アプリが増えてくれば、動画再生以外にも楽しみが広がりそうだ。

お気に入り名盤! ロベン・フォード:Tiger Walk

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霞ヶ浦国際ゴルフコース(茨... | トップ | 蜂に襲われる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

通販・買い物」カテゴリの最新記事