goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに 

BGMはモダンジャズ、暇つぶしの自分史

そろそろ潮時、iMacros

2019年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム

iMacrosは、Firefoxの自動化操作ツールの定番だが、自動化よりもWebスクレイピングツールとしてよく利用している。表示している画面をテキスト出力できるのだから、ExcelのWebクエリーよりも使いやすく、処理も早い。
ところが、ある時からiMacrosが動かなくなった。
Firefoxは自動的にバージョンアップされるが、2017年の暮頃からFirefoxの最新バージョンにiMacrosが対応できなくなった。iMacrosを使い続けるには、Firefoxのバージョンを「55.*」以前に戻さなければならなかった。それは当面の対策で、いずれFirefoxの最新バージョンでも使えるようになるだろうと思っていた。



その予想は間違っていなかった。iMacrosの最新版はFirefoxの最新バージョンに対応している。ただし、データ出力機能は有償になった。それも、個人使用でも、1万円以上も取る。有償はいたしかたないが、あまりにも高すぎる。
古いバージョンのFirefoxをならば今でも無償でiMacrosが使えるが、セキュリティの問題がある。結局、他の方法を探すことにした。
iMacrosが使えないならFirefoxも必要ない。規定のブラウザをchromeに変えてから、対策を考えることにした。

お気に入り名盤! ミッシェル・カミロ:Caribe

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南祭2019 | トップ | Software Reporter Tool、何... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事