読書日記 嘉壽家堂 アネックス

読んだ本の感想を中心に、ひごろ思っていることをあれこれと綴っています。

下町の太陽 NHKBS

2006-08-02 23:06:57 | 観た、聴いた
NHKのBSで楽天対ソフトバンクの試合が昨日と本日中継された。
しかし、途中であきらめムードになってしまう。
で、チャンネルを移動すると、同じくBSで映画監督「山田洋次」の特集をしていた。

昨夜は「遥かなる山の呼び声」で今夜は「下町の太陽」である。
ちなみに明日は「幸福の黄色いハンカチ」でありまする。

下町の太陽は初めて見た。
倍賞千恵子が若いというか幼い顔である。
それがちょいと気のついよい下町の女の子にぴったりである。

筋書きは「ごくありふれた」というかんじであるが、「人生」というか「どう生きるか」ということが基礎になっているため、心を打つ物語となっている。

相手役の「勝呂誉」や「早川保」あるいは「待田京介」などの若い俳優たちがあまり輝いていないけれど、脇のベテランたちが個性的で輝いている。

日本が急成長をしようとしているとき、その真っ只中にいる若者と老人。
老人たちが「金」について話しているのを聴いた主人公町子<倍賞千恵子>が、お金のことを話している場合ではない、と怒るシーンがあったが、今はどうだろう。

お金をもうけて何が悪い!
と平気で言える時代だからなあ。

せめて若い人たちは、お金、以外にも素敵なものがあるんだ、とちょっとでも思えるようになっていてもらいたい。
いま、そういう物語、ドラマ、映画を作ったら「ウソ」になるんだろうか。

そういう意味では、この当時の映画、あるいは山田洋次監督がかかわっている映画は「メルヘン」になっているのだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする