通常、五月病、といえば新社会人とかが罹るものである。
勤続28年のベテランが罹るものではない。とすれば、なんなのだろう?
つまり、仕事に身が入らない、のだが・・・
おまえは普段から仕事に身が入っていないではないか!
というなかれ。
外見はどうあれ、自分自身ではそれなりにナニしてきたのである。
それでも新人と違うところは「そのうちなんとかなるだろう」と気楽に構えているところだ。
なーに、したくなくても身が入らなくても、やらなければならない時や場合が必ずやってくるわけで、そのときに気持が入ればいいのだ。
こんな開き直りをしているのは五月病とはよばないか、それもそうだね。
追伸
「人間の剣:昭和動乱編①」(森村誠一)をアレヨアレヨというまに読破。
それから、嘉壽家堂本店を更新、ぜひご覧ください。
勤続28年のベテランが罹るものではない。とすれば、なんなのだろう?
つまり、仕事に身が入らない、のだが・・・
おまえは普段から仕事に身が入っていないではないか!
というなかれ。
外見はどうあれ、自分自身ではそれなりにナニしてきたのである。
それでも新人と違うところは「そのうちなんとかなるだろう」と気楽に構えているところだ。
なーに、したくなくても身が入らなくても、やらなければならない時や場合が必ずやってくるわけで、そのときに気持が入ればいいのだ。
こんな開き直りをしているのは五月病とはよばないか、それもそうだね。
追伸
「人間の剣:昭和動乱編①」(森村誠一)をアレヨアレヨというまに読破。
それから、嘉壽家堂本店を更新、ぜひご覧ください。