引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

いんどうさち(引頭佐知)日本料理きほん学級2012年12月9日

2012年12月10日 | 和食はじめの一歩教室

.

いつもの千歳船橋・小川屋さんの岩中豚。

岩中豚(いわちゅう豚)岩手県産のブランド豚です。

2cm幅に切り、醤油煮の下ごしらえをして、

Img_0167

紅白なますの下ごしらえをして、

Img_0168

クリスマスに近くなると、八百屋には

三浦大根が入荷します。

なます、

生徒さんには、できれば三浦大根でつくって

ほしいな、と思います。

Img_0198

だしとりです。

昆布のこの白い切り口、おぼえておきましょう。

Img_0170

Img_0178

豚の醤油煮用のゆで卵、芽キャベツ。

Img_0191

昆布は、今、だしをとったばかりのだしがら。

昆布は海の植物。

料理につかうときは野菜感覚でどうぞ。

Img_0194

野菜の皮、切りくずは、すべてきんぴらに。

皮は一番香りが高く栄養のある部分。

もったいない、だけではなく、おいしいのです。

Img_0193

Img_0206

栗きんとん

Img_0195

Img_0197

きんとんは、しゃもじで二の字を書き、

こんな風に道ができたらできあがり。

Img_0212_2

紅白なます。

だしたっぷりの甘酢に浸します。

お酢がツンツンしていないので、

いただきやすいんですよ。

Img_0203

「こういうの好き」美大卒のなぎさちゃん。

梅型人参です。

Img_0185_2

なるほど、グッジョブ!

Img_0184

Img_0189

煮汁をかけます。

Img_0217

Img_0220

黒豆は、網目つぼつぼに。

楽焼・荷平さん作

Img_0163

Img_0214

いただきます!

Img_0225

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いんどうさち(引頭佐知)日本... | トップ | いんどうさち(引頭佐知)だし... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事