引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)日本料理きほん学級2016年3月13日

2016年03月15日 | 和食はじめの一歩教室

今日の昆布は、天然2等検の

羅臼昆布。

前日もそうでしたがスタートと

同時にだしとりを始めます。

羅臼昆布の、だしの色です。

昆布とかつおの一番だし

これは、

羅臼昆布特有のものです。

蓮根のはさみ揚げ

生椎茸も陣笠揚げに。

全員でていねいにウロコを引きます。

鯛はみなさん初めて。

でも、すごく上手にさばけました。

 

皮引き中です。

さて、

鯛は捨てるところがありません。

「あら」でだしをとります。

おすしの具。

「かんぴょうの戻し方、

今日はわたしが」とTさん。

ていねいな塩もみのおかげで

ふ~っくら戻りました。

やっぱりねー、

写真ではよくわからないかも

しれませんが

厚みがちがいます。

 炊いた具は酢飯に混ぜ込みます。

できあがり

ほうれんそうのおひたし。

菜の花風に。

蓮根、生椎茸、さつまいも

今日は、里芋にはさんだりも。

 

いただきます!

今日で3月のきほん学級は終了。

教室のみなさま、

来月は、お弁当料理です~。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引頭佐知(いんどうさち)日本... | トップ | 春の箸置き »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事