引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知だしとり教室2013年10月19日(土)

2013年10月26日 | いんどうさち だしとり教室

.
だしとり教室の前日は、

築地へ。

写真は、昆布の吹田商店。

012

昆布は、種類別に、
大阪、京都、東京で仕入れています。

この日は、羅臼昆布、日高昆布、

干し椎茸、とろろ昆布などなど購入。

.

さて、だしとり教室です。

まずは、伊吹いりこと羅臼昆布。

034

037

台所は、だしの香りが充満しています。

039

 

044

051

052

この日の削りかつおの、だしがら。

<2次利用法>

本枯節のけずりかつおは、

2番だしがとれますし、

水気を切って空炒りすれば、かんたんに

ふりかけがつくれます。

058

今日つかった昆布4種のだしがらです。

真昆布、羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布

057

だしとり用の布巾は、手洗い。

洗剤は使わないですね、わたしは。

053

<昨日・今日・明日>

しかし、

なんだかバタバタが続いています。

昨日25日は、雑誌の撮影。

編集の方は大阪・堺ご出身だそう。

拙著・乾物レシピ(池田書店)を購入、

椎茸ごはんをつくられた由。

「えらい!」

「母の味でした~~♪」とにっこり。

「大阪なら、おかあさん、おだし

とってらしたでしょ?」

「はい、毎日、昆布とかつお節で」

.

お見送りのあと、

ポストをのぞいたら、おはがきが。

先月だしとり教室に参加された

青山みなみさんからです。

「あれからだしをとるようにしてます。

お味噌汁や煮物を作る間に

くぴくぴ飲んじゃってます。

おいしすぎて、1リットルとると、

1人暮らしでも余ることがありません」

こういう反応、うれしいですね。

.

今日26日は、久しぶりのオフ。

いま、こうしてブログ更新。

.

明日27日は、出張だしとり教室。

NHK文化センター 青山教室。

新しいみなさんとお会いするのが

楽しみです。

つかう道具は、配送済。

さて、これからもろもろ準備です。

.

その前に1曲Youtube聴こうっと。

水原弘の黄昏のビギン。

明菜もいい、小野リサ、ちあきもいい、

でも、今日は、水原弘。

50代以下の人、

だーれも知らないだろうな。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする