AID STATION

今を精一杯生きたい

天草マラソン

2012年11月19日 08時55分50秒 | インポート

最高の天気、ロケーションでの大会でした。てれっとからも26名参加。好記録続出!

一番すごかったのは、N熊さん。3時間22分。ここ最近大会出るごとに10分ずつ記録を短縮。ものすごい勢いで記録を伸ばしています。どこまで伸びるのか?

Pb180228 もう一人は、T根さん。今まで何回もフルには出ているそうですが、今回初めてサブ4達成。まだまだ伸び盛りです。

もう一人は、Ⅰ松さん。3時間33分。カルデラでの記録、一歳刻みのランキングなどで記録を上げているのは知っていましたが、ここまで伸びるとは、さすが。40kmで抜かれました。参った。

女性ばかりですが、男性にもいます。K村(雅)さん。3時間40分台の好記録。50歳から記録を伸ばすのは容易ではありません。努力の結果です。

もう一人は、新入会員のH田さん。またまたサブ3。2時間53分。すばらしいですね。

Pb180192 ・・・・・ところで、「てれ55」のレースですが、K村さんの新記録以外は、だれも記録更新はなく、レース中の順位の変動もあまりなく、地味なレースでした。簡単にご紹介・・・

スタートから予想通りM村選手が飛びだす。折返しではM村選手を先頭に、100m離れてU野選手、数10m離れてGO選手、M原選手、OGS選手。少し離れてU働選手、K村選手、U﨑選手、K山選手の順。予想通り、前半はほとんど順位は変わらず。

30kmあたりから変動が。U野選手がペースダウン。次々と抜かれ2位から5位へ陥落。結局このままゴールへ。1位M村選手3時間21分。4分遅れてGO選手。2分遅れてM原選手。そのあとはOBS選手、U野選手。K村選手は40kmでU働選手を抜き6位。その後にU崎、K山選手。

ハンディがM村(30)、U野(27)、GO(25)、OBS(25)、M原(24)、U働(12)ありますので、総合順位は・・・・・

1位K村選手。以下、GO選手、M原選手、M村選手、OBS選手、U働選手、U野選手、U崎選手、K山選手の順でした。

初優勝のK村選手には副賞としてハンディ5分をさしあげます。みなさんお疲れさまでした。次のレースは防府読売マラソン大会です。

ここ3大会、3時間30分が切れません。2月の別大マラソン出場が微妙になってきました。筋力の低下か?ただ単に使い過ぎか?

先週の福岡マラソン、先々週の130kmマラニック、その前が九重トレラン、その前が出水マラソンと4週連続でハードなランをしてきました。やはり、やり過ぎか・・・・

大会当日の朝まで正座がしづらいくらいの筋肉のこわばりが残っていました。しかし、走れば取れるだろうと思っていましたが、ダメでした。逆にひどくなりました。

スタートしてすぐ大腿部がパンパンになり、スピードが出せません。それでもなんとか折り返しは1時間40分で通過したのですが、足が動いたのはここまで、あとは重りを脚に付けて走っている感じで、ジョギング状態でした。

筋肉ボロボロ。しばらく連ちゃんは止めましょう・・・といっても4日後に涌蓋山トレランがありますが・・・・

*ちなみに、てれっと60歳代のし烈な争いは・・・M村、U野、M木の順でした。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa12amakusa.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後国マラニック100km

2012年11月14日 10時36分39秒 | インポート

66 「肥後国マラニック100km」をやろうと1年前にコースを考えたのですが、なかなか実施できません。

12月30日に、光の森5:45スタート、ゴール17:30の「76kmのミニ版」を考えましたが、打上げのお店「お好み一番」が、30日は営業時間17時までとのことで間に合わない。

ならば、14時ごろゴールにすれば、17時閉店まで3時間飲めます・・・ならば、スタートを思い切って深夜にして、距離も100kmにしてみては・・・・ということで考えてみました。

光の森駅(JR熊本駅21:54→光の森駅22:17着)、22時20分スタート。

664 夜は、できるだけ車の量が少ないところ、もしくは歩道があるコースに設定。熊本駅に午前5時半ごろ到着。ここで休憩。夜が明ける少し前に熊本駅を再出発。

ここから、金峰山、草枕コースを走って草枕温泉→岩戸の里→松尾小横→熊本城へ。11時には熊本城(87km)着、熊本城内を通過して国体通りを通って運動公園へ。

ゴール(運動公園・火の国ハイツ)は13時ごろの予定。

・・・・・こうすると、入浴後ゆっくりお好み一番で17時まで飲めます。お店にも迷惑はかかりません。

●「肥後国マラニック100km」  ●開催日: 12月29日~30日  ●スタート: 29日JR光の森駅前、22時20分 ●ゴール: 30日運動公園・火のハイツ、13時ごろ  ●打上: 14時から「おこのみいちばん」  ●雨天中止

●参加者: U野、Ⅰ上、K村(m)

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=02d2b9fced20938093b2c075b9458b12

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティマラソン福岡

2012年11月11日 15時23分13秒 | インポート

Pb110159 「シティマラソン福岡」に行ってきました。

先月の「ツルマラソン」の結果が悪く、「もう自分のピークは過ぎたのではないか」・・・と不安に思っていましたので、それを確認するために・・・・もし、精一杯走って記録が出なかったら、力の衰えを認めざるを得ません。

しかし、今回は条件が悪過ぎた。

①1週間前 : 「阿蘇外輪山一周130km」をしたばかり。まだ、マメが治癒していませんし、こわばりも残っています。

Pb110175 ②天気 : ヤフードームに着いた時、暴風雨状態。雨も風も強い。台風並み。

スタート時は止んだが、途中でまた雨と風。そのため道路には水溜まりがあちこちにできて、走りづらい。

③スタート : 1200番だったので(総数5374名)、スタートは30秒ぐらい遅れるかと思っていたら、スタート直前に、後ろの選手が大勢歩道を走って前に割り込んできた。そのため、前は大混雑。スタート地点に到着するまで1分以上かかってしまった。

以前は係員がやかましく注意していたげどな・・・・・

④コース : スタートしてヤフードームを一周するのですが、道を半分しか使わせてくれないため大混雑。1周するまでの2.3kmはまったく急げません。チンタラ走るだけ。1分以上ロスタイム。

Pb110041 ・・・・というわけで、スタートしてわずか2.3kmでハーフベスト更新は断念。

ドームを離れてから道が広くなり、遅れた分を取り戻すために、スピードアップ。なんとか5kmのラップは25分まで挽回。

しかし、これでは6年前の大会ベスト1時間42分も更新することができないと思い、さらにスピードアップ!

バンバン追い抜いたところ・・・・なんと10kmの通過時間が46分。5kmから10kmを21分で走ったことになります(秒は無視します)・・・これには自分もびっくり。今の自分は5kmを21分で走れるのだということがわかりました(超うれしい!)。

しかし、そう思ったとたん、脚に痛みが・・・・やり過ぎたと思いましたが、もう遅い。

しかし、ここであきらめたら、いつもの自分だと・・・・ふんばりました。

Pb110145 残り10kmを23分、23分で走れました・・・・結局、ゴールタイムは1時間37分。

タイムはいまいちでしたが、2.3kmから先の走りは、ベストタイムの時と同じペース。

・・・・ということで、まだピークを過ぎてはいない!という結論になりました。

ただ、このペースが42kmまで維持できるかどうかは別問題・・・いつもの課題ですが

ところで、初経験がありました。ドームが見えてきた時(残り1km)、前方にオレンジTシャツ。折り返しでで会ったK元君でした、かなり先にいたので追いつかないとあきらめていたのですが、ナント20m先に。なんとか追い抜けないものかと頑張ってみましたが・・・一向に差は縮まらない。

あきらめていたら、ドームに入る300m手前で彼に急接近、やっと追い越せました・・・・ここ10年ゴール1km以内で仲間を抜いた記憶がありません。抜かれることはショッチュウですが・・・

イヤー抜くのは気持ちいいですね。抜かれるとスピードダウンするのですが、抜くとスピードがアップしました・・・・・これから、ゴール1km手前でだれか見つけて抜きましょう。

来週の「天草マラソン」が楽しみです。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa12hukuoka.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草マラソン~参加23名

2012年11月09日 10時26分58秒 | インポート

来週は天草マラソン。HPを見ると参加者の名簿が公表されていました。

参加者名簿がレース前に公表されるのは、ウルトラマラソンではよくあることですが、フルマラソンはこの大会だけでしょう。

見てびっくり。てれっとから多数参加されています。女性6名、男性17名、合計23名。とくに、てれっと55のメンバーはなんと11名中9名が参加。9名参加は初めてです。

どういうレース展開になるでしょうか?GO、M原、OBS、M村の誰がトップで帰ってくるのか、またトップがコロコロと入れ替わるのか。それとも10kmから順位が変わらないというような、シンプルなレースになるか・・・

今回も60歳代の3位入賞・メダル獲得を目指したいのですが・・・・・無理のようです

調べると昨年の1位は3時間5分!!2位18分、3位21分とハイレベル。3時間30分ぐらいでは8位がいいとこ。

さらに、今年からてれっとクラブから60歳代の人が二人参加されます。遅いタイムの方ならうれしいのですが、なんとその二人・・・・・もとサブ3!

当然、今でも速力は落ちていません、3時間20分以内を狙うとか・・・・もう、3位入賞は100%無理です。

50歳代の速い方がどんどん60歳代になられます。もうメダル獲得は無理になってきました。8位入賞をねらいましょう。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティマラソン福岡

2012年11月08日 08時20分51秒 | インポート

日曜日は「シティマラソン福岡2012」。今年2回目のハーフ。前回は3月の天草パールラインマラソン。

「シティマラソン福岡」には過去4回参加。最後の参加は6年前。記録は1時間42分。今回はその大会ベストを更新したいのだが・・・・まだ外輪山一周の後遺症がとれない。完走も危ない。しかし、私の場合は体調よりもそのときの気分で記録が変わるので、それに期待しましょう。ただし、当日降水確率70%!

11 ところで、「シティマラソン福岡」。いろいろおもしろい。

●参加者数 : ハーフなのに5500人。フルなみの多さ。スタートは福岡ドームの横。道路は2車線で広くはない。そのため、最後尾の通過はスタート号砲後7分前後かかるとか。

●制限時間 : 2時間。ハーフで2時間はきびしい。私も以前、ゆっくり走ってもゴールはできると考え、時計も見ずゆっくり走っていたら、残り数キロで間に合わないことがわかり、あわてて全力疾走。1時間58分でゴールした。

スタートのロスタイムも7分もあると、最後尾は実質1時間53分でゴールしないといけない。完走率は50~60%ぐらいとか。つまり2000人強がアウト。すごい大会である。

●スタート時間 : 8時20分。早いこと!10時20分には大会は終わる。車もドームに留めるなら7時半までということで、大混雑するでしょうから、5時には熊本を出ないといけない・・・大変

●記録 : また60歳以上でメダルを取ろうと考えたが、昨年の記録をみると、ナント!1位1:22、2位1:23、3位1:25。みなさんサブ3の人でしょう。レベルが違い過ぎます・・・・私の記録では10位にも入らない。

ところが、50歳代の女子の記録を見てびっくり・・・・West さんが1:27でダントツの1位。さすがです。

●参加費 : 4000円。まあ妥当。どこかは10kmで5000円、高過ぎます。

来週の「天草マラソン」に向けて、そろそろ脚を慣らしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラトレイル~累積高度

2012年11月07日 12時20分13秒 | インポート

「阿蘇外輪山一周130km」。終わって3日目。やっと階段が上がれるようになりました。日曜日の福岡シティマラソンは無理かも?

ところで、今回のトレランの累積高度が6013mと予想をはるかにオーバーしました。

山岳の道は地図には載っていませんので、地図でコースをなぞりますが当然アップダウンはわかりません。

短い距離ならば、地図でなぞってもさほど累積高度に差はでませんが、今回のように長距離走ると、実際走るとかなりの誤差がでるようです。

確かに次から次へと上り道の連続でした。とくに黒岩峠から車道に出るまでの山岳コースはうねっていました。何回坂を登ったのでしょうか、それも急斜面ばかり。山道が終わったときはため息がでました。当然、足はまめだらけ、爪もはげ、あちこちキズだらけ。

やまなみハイウェイも車道ではありますが、みなさん御存じのようにアップダウンの連続。70kmもあると、かなりの累積高度になります。

私の資料ではUTMB、UTMFに次いで第3位の累積高度。

ハセツネ、富士登山競走、おんたけ、よりも多い値でした。走行時間が違うのでどっちがきついかは言えません。当然、富士登山競走がダントツにきついのは当たり前ですが・・・

こうなると、累積高度を増やしたいという気持ちになります。あと2000mあればUTMFに相当します。しかし、後半は夜中ですので、夜、累積高度を稼ぐのは大変。

阿蘇五岳が2000mでちょうどいいのですが、阿蘇五岳をライトを付けて行くのはちょっと・・・

もし、やるとしたら、暗くても安全な所・・・箱石峠手前→前原ルートで根子岳(東側)→根子岳東峰(下りは大戸尾根ルートが開通しているそうなので)→大戸尾根ルート→ここから日ノ尾峠に向かう(車は禁止だが人は行ける)→日ノ尾峠→高岳東峰(登山禁止だが、もし開通したら)→高岳→中岳→杵島岳→烏帽子岳→草千里→立野駅

とすると、7000mはいくのでは・・・・・脚がもつか?あくまで机上の計画です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の道

2012年11月06日 19時42分46秒 | インポート

阿蘇に「天空の道」という道があります。「天空のラピュタ」からとったものでしょう。要するに「ながめのいい道」という意味でしょうか。

222 ●「天空の道」は決まった道なのか?総称か?

一般に「天空の道」と言われているのは、二重峠から9km北上した所。曲がり角には「通行止」の標識があるのですぐわかります。阿蘇大災害で道路が崩壊して車は通れませんが、人は通れます。途中からのながめは最高らしい。

ところが、「天空の道」を調べると、もうひとつありました。阿蘇北外輪山トレッキング協議会が提唱している「天空の回廊コース」。最近できたそうで、二重峠往還道の近くのようですが、許可がいるようで一般の人は入れません。

ながめのいい道はみんな天空と呼んでいいでしょう・・・・・もうひとつ発見

●二重峠はどこ?

いつも我々が下りている二重峠の往還道が、二重峠と思っていました。ところが、その数キロの南の交差点も「二重峠」となっています。さらに交差点から赤水の方へ1kmほど下りて行くと、二重峠という道標がありました。

この辺一帯を「二重峠」というのでしょうか?これから「二重峠から下る」というと、往還道を下りるのか、車道を下りるのか、わかりませんので、往還道の二重峠という風に言いましょう。

***連絡***

8日(日)の「はしごSAKE大会」に参加の方は、予定通り行いますので、時間通り集合してください。U・U・O・M

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇外輪山一周~達成

2012年11月04日 20時31分31秒 | インポート

44_2 11月3日4日「第1回阿蘇外輪山一周スーパートレラン130km」を実施しました・・・・結果は・・・みごと参加者5名全員、完踏!!

総走行距離130km、所要時間28時間53分、累積高度6013m(ハセツネの4600mよりはるかに多い)。

熊本でもハセツネ以上のトレランはできます!

●成功の要因 : 

①酒井さんの念入りなコース調査 : 北向山、南阿蘇外輪山コース、宮地嶽から先、箱石峠の先は道が複雑で、えっという方向に曲がる所がいっぱいありました。今度1人で行ってもわからないと思います。ありがとうございました。

②天気 : 数日雨が降っていなかったので、ほとんど坂は滑らなかった。もし雨が降っていてジュチャジュチャだったら、急降下の坂は下りれず、完踏はできなかったかもしれない。当日も雨は降らず、ラッキーでした。

③チームワーク : コース案内はS井さん、Y松さん。ペースを上げてくれたのはOBSさん、K武さん、私は距離、時間の担当だったかな?みなさんそれぞれにトレランの知識・実績があるので安心でした。途中で足が痛く走れなくなりましたが、みんながいるから止めるわけにはいきません。1人だったら止めていたでしょう。助かりました。だれ1人リタイヤしませんでしたし、5名一緒にゴールできました。

Pb030002_2 ●距離 : 出だしのコースの変更、山岳地帯のコースの変更などがあり、距離が伸びました。みんなも「130kmあるのではないか」と言ってましたが、その通りでした。

●スタート : 午前6時14分、立野駅前をスタート。メンバーは上野、酒井、吉松、小場佐、神武さんの5名。天気晴れ、明日の午前中まで晴れの予報。気温5度ぐらい、午後から雨の予報ですので、なんとか12時までにはゴールしようと、90kmからはスピードアップ。朝方は息が白くなっていましたので気温0度ぐらいではなかったでしょうか。

Pb030037 ●北向山 : 登山口への橋が完成していないということで、3km下流の岩戸の橋まで戻って登山口(岩戸渓谷駐車場)へ。原生林の山ですので登山道などないと思っていましたが、ちゃんとありました。ただし、あちこち崩壊。ほとんど人は通らないようですね(当たり前)。

酒井さんが下調べしてテープを張っていてくれたのでコースがわかりましたが、一人では絶対無理です。

山頂は「えっここ?」と思うような所で、標識の下に三等三角点があったので、ここが山頂なのだとわかりました。周りは背丈ほどある笹で景色は何も見えず。ここは3つの道が交差していました。

①今登ってきた道 ②これから行く俵山展望所 ③北向谷原始林に入る南郷往還路ルート。

ここから、俵山展望所駐車場まで下りるのですが、笹ヤブで全身びしょ濡れ。北向山の上り下りに2時間かかりました。

●俵山展望所駐車場 : ここで休憩。ここまで3時間もかかり予定より1時間オーバー。出だしのコース変更と北向山コースを軽く考えていたのが原因。早くも時間オーバー。スピードアップしたいのですが、水を減らしたくないのであまりスピードはあげられません。

Pb030092●俵山 : 山頂のはずれを素通りするのですが、あえて山頂の標識を撮影しにいきました。

●地蔵峠 : 俵山から2時間で到着。途中、先頭グループが道を間違えて、携帯で呼び戻すというハプニング。もし携帯がつながらなかったらどうなっていたか?

地蔵峠で元てれっとクラブの方に遭遇。我々の話を聞いて驚いておられました。

●高森峠 : 地蔵峠から約6時間で到着。この辺は1km14分ぐらいのペースで進めるようです。

ここまででかなり疲れましたが、まだ3分の1にしかすぎません。高森峠でライト装備。午後5時54分。

Pb030056_2 ●黒岩峠 : 真っ暗な中、高森峠から1時間かかって到着。ここもアップダウンがすごかった。ここで休憩。午後7時。

●清栄山・宮地嶽 : 清栄山、宮地嶽の道もものすごい上り。とくに、最後の山「宮地嶽」からの下りは直滑降。転げ落ちないように要注意。もし雨が降っていたらここは下りれないでしょう。

●阿蘇休暇村裏の峠? : ここまでが南阿蘇外輪山でそうです。ここまで走ることにしました。宮地嶽終わってすぐに着くのかと思いきや、1時間またアップダウンの連続。もううんざり・・・・しかし、ここで山道は終了と聞くや、全員歓声!!(午後9時14分)。しかし、ここから今度は76kmのロードランがあります。

足にまめができて走れなくなりました。残り76kmのロードランができるか自信がなくなってきました・・・弱気

Pb030109 途中でKさんが牛通行不可の柵に足を入れ転倒。骨折かと心配されましたが、なんとか走れるとのことで続行。夜間山道を行くので、事故が起こらないか心配していましたが、この1件のみでした。

●218号線 : 阿蘇カルデラマラソンで走るコース(28km~40km)に出ました。カルデラのときもここが最高峰で最もきつい上り坂です。ここで初めての自販機(29.5kmの関門の所)に遭遇。うれしいです。コーラを1本飲みました。水補給。

●阿蘇高森クラブ : ここがコースの半分、65km。17時間経過。2倍すると34時間!ここからは舗装道路ばかりですから、残りは12時間ぐらいで行くでしょう。

●大戸ノ口 : ここからてれっと練習会の「根子岳1周」のコースを走ります。真っ暗で上りだか下りだかわからない。

●箱石峠 : 0時54分到着。まさかこんな深夜にここに走ってくるとは思ってもいなかった。しかし、気持ちいい!星も一杯見えます。流れ星を5つも見ました。ここから、右の道に入ります。この道もわかりづらく、途中思わぬ方向へ曲がります。一人では行けません。

●57号線に出る : 午前2時にやっと57号線に出ました。車はほとんどきません。自販機で給水、休憩。ここからミルクロードに入ります。ミルクロードを40km走ります。

●ミルクロード : この辺から、脚が痛くて走れません。みんなと離れてしまいました。1人歩いていると、横のガードレールに何かが当たって「ガ―ン」と大きな音!「わーっ」と大声出して全速力で逃げました。いのしし避けに鈴をつけていたのですが、歩いていると音がしません。阿蘇の深夜は歩いてはいけません。

Pb040185 ミルクロードは車が危ないとのことでしたが、あまり車は通りませんでした。歩道はありませんが、避けるスペースは充分にありますので、さほど心配はありません。

●かぶと岩展望駐車場 : ここで夜が明けました(午前6時24分)。ここからの夜明けの風景は最高でした。真っ赤に染まった空に涅槃像が浮かびます・・・しかし、寒い!!しばらく休憩。

ここから赤水まで20km下りが続きます。先頭はドンドンスピードアップして行きましたが、私は足のまめが痛く走れません。

121104_090958 ●二重ノ峠交差点 : ここから左に曲がって赤水へ下ります。 ゴールまで残り12km。みなさん少し元気がでてきたようです。

●どんどこ湯 : ここで全員集合して一緒にゴールをめざすことに。ここからは57号線は危なくて走行できませんので、東海大学の横を通って阿蘇大橋経由でゴールへ。

●立野駅 : 午前11時7分にゴールしました。予定時間は10時でしたので、1時間遅れただけで済みました。

28時間53分の冒険は終了しました・・・・きつかった・・・・・足が痛かった・・・・・脚はもう棒状態・・・・そして眠い

Pb030139 すぐに近くの立野温泉「憩いの家」で汗を流し、さっそく「にこにこ饅頭」で打ち上げ。お腹いっぱい焼きそば、野菜炒め、玉子焼き、たかな飯を食べました。ビールも2本飲みました・・・大満足!

終わってみると、楽しい29時間走でしたが、その代償は大きいです。脚の爪ははげました。足裏の皮はむけました。筋肉は鉄のようにパンパンで容易に歩けません。腰も痛い。ほかの人も、むこうずねを強打したり、足にマメができたり、歩けない状態になったりと、大変でした。

第2回目はいつしようかと尋ねましたが・・・だれも返事しませんでした。

終わってすぐは「もう山はしばらく行きたくない」と思っていましたが、1日経つと15時間山を登り続けたこと、ライトをつけてガケを下りたこと、ミルクロードを深夜走ったことが、楽しく思えます。もう一度やってみたいという気持ちに変わっていきました・・・・懲りません、性ですね

今まで「ミルクロード全走」「南阿蘇外輪山完全縦走」をやりたいと思っていましたが、まとめて一緒にやってしまいました。うれしいですが、これからやることがなくなりました。また変った挑戦を考えてトライしましょう。

参加のみなさん、お疲れさまでした。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa12gairin.html

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STMA110~決行

2012年11月02日 08時36分53秒 | インポート

いよいよ明日「阿蘇外輪山一周スーパートレラン110km(STMA=Super Trail Mt.Aso)」のスタート。

●スケジュール:

立野駅を午前6時5分スタートして、目の前の北向山へ。俵山展望台まで行って、ここから南阿蘇外輪山を高森まで縦走。40kmまで自販機はなし。

南阿蘇外輪山が終わるころからナイトラン。カルデラのコースをしばらく走り、57号線を横断。

最後はミルクロードを23時から明け方までラン。最後は外輪山を下りて赤水へ。ゴールは立野駅午前8時~10時を予定。110kmぐらい、26時間のトレラン+ロードランです。

●コース : 立野駅→岩戸の里→岩戸神社→北向山→俵山→地蔵峠→大矢岳→大矢野岳→駒返峠→多津山峠→高千穂野→清水峠→長谷峠→崩土峠→高森峠→黒岩峠→清栄山→宮地岳→218号線→大戸ノ口→箱石峠→57号線横断→ミルクロード→やまなみハイウェイ横断→かぶと岩展望所→二重の峠→赤水→東海大学→阿蘇大橋→立野駅  

●スタート: 11月3日(土・文化の日)、午前6時5分、立野駅前スタート  ●ゴール: 4日午前8時~10時、立野駅  ●26時間走 110km  ●雨天決行  

●出場選手 : ①酒井 ②吉松 ③小場佐 ④上野 ⑤神武 

40kmまでがハードなトレラン。あとは萩往還風なコース。メンバーは5名。みなさんベテランばかりだから、安心して行けます。

明後日の午前中のビールが楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km5千円!

2012年11月01日 09時32分16秒 | インポート

2_2 本日から「さが桜マラソン2013」の受付が開始(4月7日開催)。何日で定員になるのか、見ものです。

フル8000人、当日受付なし(ゼッケンは郵送)、参加費8500円、制限時間6時間30分・・・・と、最近のマラソンとはちょっと違う企画でしたが、さらにコースを動画で見れるようになっていました。

従来の慣例にとらわれず、次々に新しい試みをするこの大会・・・・いいのですが・・・ひとつ気になることが・・・・10kmの参加料が5000円!!これはあんまりでしょう!

10kmの相場は2000~3500円。5000円とは・・・・お前もか・・・

参加するかどうか・・・11月いっぱいの受付ですから、天草マラソンの結果をみて考えましょう。すでに満員になっているかもしれませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする