AID STATION

今を精一杯生きたい

20合目

2015年02月11日 08時44分19秒 | 日記

山に登ると、登山道に「○合目」という標識があります。調べてみました。

●「合目」の由来: 

  ① 1合の油が燃え尽きるのを1合目とした。

  ② コメを少しずつ落として行き、1合なくなった所が1合目。

  ③ 生命誕生の胎生10ヶ月を10に分けた。

  ④ 1升マスに山盛りのコメが富士に似ている。それを10等分。 など他にも諸説あり。

 最初に使われたのは富士山だそうです。

●「1合目は」:

  登山道の入口です。入口は0合目ではありません。

  ということは山頂までを9等分にしか、してないことになりますが??

●「10合目は」:

  山頂です。ところが岐阜県の恵那山は20合目まであります。また、山頂が5合目という山もあるそうです。

しかし、ほとんどの山は山頂は10合目です。

●「5合目は中間か」:

  違います。距離で測ったわけでもありません。経験で設置してあるだけです。あとになるほど間隔が狭くなってきているそうです。

  富士山には8合目のほかに新8合目があります。新しく休憩所ができたからだそうです。

  とにかく、号数が増えれば山頂は近い!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延岡マラソン~完走 | トップ | 昼間の生ジャズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事