kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

加速段階

2009-05-19 | 陸上競技
月曜日の練習は加速段階を意識した練習にしました。1歩目の飛び出しの角度と脚運びを繰り返しました。身体が浮いてしまい抑えることが出来ないので繰り返し意識させました。最初の3歩程度の接地ポイントを確認。置いていくだけではスムーズに進めませんから…。この部分が上手くいかないと加速が出来ませんし、中間の走りへと結び付きません。

misatoは脚を痛めてからこの段階のもたつきがかなり目立つようになり(正確には最初から上手くありませんが)、スピードが上がりません。中間の動きを意識していますが、それよりもっと前の段階に大きな課題があります。何もしなくてもスーッと出来る選手もいますが、なかなかスムーズに出来ない選手もいます。走り始めの部分が上手く作れないと次も作れません。他の選手がウエイトに戻ってからも1人だけ残して1時間程度の練習をしました。まだまだ課題は残りますが少しは改善されたのではないかと思います。

じっくり時間をかけて見ていくと動きに関して見えてくるモノがあります。こういう機会を与えてもらえるというのは選手に感謝しなければいけません。理論ではなく実践の中から学ぶ事が多い。最初から出来る選手はすごいと思いますが、再現性が低くなる可能性が高い。何も意識しなくても出来るのだから、一度動きが崩れたら戻すのが大変です。

選手と関わる中でしか見えないものがあります。きちんと見ていきたいですね。私にはまだまだ学ぶ事があります。止まるわけにはいきません。まだまだ伝え方が上手くない部分もあります。どうすれば選手にきちんと伝わるかを考えていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が痛い

2009-05-19 | 陸上競技
先日から目が痛くて辛い…。気がついたら赤くなっていて目を開けておくのがしんどいので昨日は早く寝てしまいました…。コンタクトが合わないのか目が充血していました。加えてなんだか体調も優れません…。それなりに頑張れるのですが、身体がだるくて(汗)。

というわけでしばらく節制しようという気分になりました。とりあえず1週間は禁酒(笑)。これで体調が戻るかは怪しいですが、今よりはましになるはず。結局水分を取ろうというのも1日で終わっていました。ペットボトルで水を買うのは結構高くつきますからね。

とりあえず目が治るまでは眼鏡生活か。これがまた似合わないんですよね(笑)。仕方ないですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする