“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書<新刊情報>●「『ゆらぎ』と『遅れ』」(大平 徹著/新潮社)

2015-06-05 09:03:10 | ●科学技術書・理工学書 <新刊情報>(2018年5月4日以前)●

 

<新刊情報>

 

書名:「ゆらぎ」と「遅れ」~不確実さの数理学~

著者:大平 徹

発行:新潮社(新潮選書)

 「安定」「正確」を求める現実社会は、じつは「不規則」や「不確実さ」に満ちている。そうした「不確実性」は、時に予想もしない効果をもたらしたり、有益な働きをしてくれる。トーナメント戦での番狂わせ、犯人追跡の意外な方法、免震制御、時間差による攻撃手段など。身近にある不安定現象を挙げながらその意外な効用を説く。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★科学技術ニュース★サクラクレパス、プラズマ強度を瞬時に判断できるプラズマインジケータを開発

2015-06-05 09:02:51 |    電気・電子工学

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトにおいて、サクラクレパスは、プラズマにより変色する材料を用い、変色度合いの違いによりプラズマの不均一要因を視覚的に瞬時に判断できるプラズマインジケータ「PLAZMARK」(耐熱性ラベル型)を開発した。

 今回開発した「PLAZMARK」は、従来、有機材料で構成されていた変色色材を、新たに開発した無機材料に替え、基材にポリイミドを採用、高い耐熱性(200℃)と放出ガスの低減を実現したもの。

 これにより、高温での加工と清浄性が求められる半導体製造プロセスにおいて、量産ラインの装置稼働率の向上、装置間の機差解消に貢献することができ、今後、半導体、LED、その他電子デバイス分野の製造装置市場のほか、自動車、医療機器等、他分野の製造装置市場での採用を目指す。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする