JO7TCX アマチュア無線局

せんだいSD550  山岳移動運用 

虎捕山 相馬郡飯舘村

2009年11月24日 | 里山 移動運用
 国道115号を挟んで霊山の南隣にある山で、標高706m。QTHは相馬郡飯舘村。「とらとりさん」と読みます。もちろん虎が実在したということではなく、九百年ほど前、この地域で暴れ回っていた墨虎なる山賊が捕らえられたという伝説からきた山名だそうです。先日は「鷹討」、今日は「虎捕」・・・。なにか勇ましい山が続いています。霊山こども村入り口を過ぎて、すぐ右手に「山津見神社」の標識があり、5分ほど走ると、まもなく登山口の神社に到着。

 ゆっくり登っても40分ほどの登山なのですが、尾根近くは急な岩場が続き、梯子や鎖の連続で、凍結時などは侮れない山です。山頂は木立に囲まれて展望はありません。ただ、その手前に巨岩のピーク(展望台)があり、ここからは、ほぼ360度の展望が楽しめます。


途中の岩場からの山頂(展望台)

 この日は、南から前線が北上し、不安定な天気との予報でしたが、午前中は雲一つない冬晴れとなりました。展望台からは、新雪をまとった吾妻連峰と安達太良山が正面に、北には同じく白くなった蔵王連峰が一望でした。また、眼下にはのどかな山里の風景が広がっています。


展望台付近 



 展望台でさっそく無線の準備。今日もモクソンアンテナとDJ-S17(145MHz、4W)です。あてずっぽうですが、南西に向けてCQを出したところ、新潟県新発田市の固定局より応答いただきました。たいへん強力で、こちらの信号も59とのレポート。距離約120Km。新発田市は、虎捕山からほぼ真西にあたります。吾妻と飯豊の山々を越えて、あるいは山間を縫って、これほど安定して交信できるとは驚きでした。同じビームで新潟方面が良いのかなと思い、そのままCQを出してみたのですが、1局のみでした。その後、アンテナを北に向けたり、南に向けたりしてみました。福島県各局とFBに交信できましたが、1エリアや宮城、山形などからは、呼ばれずじまいでした。


今回もモクソンアンテナ


 北に霊山、南に花塚山と、高い山が近くにあるためか、南北に関しては、さほど飛んでいる感触はありません。仙台市固定局との交信をワッチしましたが、仙台局の信号はほとんど聞き取れませんでした。1エリアの信号も聞こえてきませんでした。

 運用している間に、何組かの登山者が登ってきたので、岩場のピークを譲り、少し下ったところで再開しました。登山者の他、神社の参拝者も登ってきます。長時間、ピークに留まって運用するのは難しいです。運用できそうな岩場のテラスは何カ所かありますので、むしろ、そちらの方がゆっくりできるかと思います。ハンディ機にロッドアンテナ、そんなスタイルがちょうど良いように思いました。

 ここは、小振りなわりには、山容もコースも変化に富み、かつ眺望もすばらしく、ハイキングとして楽しめる山です。霊山には幾度となく訪れ、くまなく歩いたつもりでしたが、すぐ隣に、こんな隠れた山があることは最近まで知りませんでした。里の山というのは無尽蔵で、楽しみが尽きません。














コメント