先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

アイヌ新法「強い憤り」 東京で当事者ら集会 見直し訴え

2024-05-16 | アイヌ民族関連

伊藤友佳子 会員限定記事

北海道新聞2024年5月15日 18:21(5月15日 23:05更新)

アイヌ施策推進法の見直しに向けた機運を高めたアイヌ政策検討市民会議の集会

 アイヌ民族や研究者らでつくる「アイヌ政策検討市民会議」は15日、東京都内でアイヌ施策推進法(アイヌ新法)の見直しを求める集会を開いた。

 2019年施行の同法は付則で、施行5年を過ぎた段階で必要があれば見直すとしており、今年がその年に当たる。市民会議は、同法に先住民族としての権利が盛り込まれていないこと、差別禁止の罰則規定がないことなど6点を指摘する提言書をまとめ、14日に国会議員に配布した。

 集会にはアイヌ民族や道内選出の国会議員ら約40人が参加。・・・・・

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1011986/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガザの実態知って」 札幌で18日に早大教授講演

2024-05-16 | アイヌ民族関連

鈴木雅人 有料記事

北海道新聞2024年5月15日 22:25(5月15日 22:44更新)

 現代アラブ文学が専門でパレスチナ問題に詳しい京大名誉教授で早大教授の岡真理さんの講演会「ガザ、いま再び~私たちはここに未来を植える~」が18日午後6時半、札幌市北区北8西3の札幌エルプラザで開かれる。昨年10月にパレスチナ自治区ガザでイスラエルとイスラム組織ハマスが大規模な戦闘を始め7カ月。パレスチナ問題に取り組む道内3団体はガザ攻撃を大量虐殺と断じ「見て見ぬふりをしないで」と訴える。

 北海道アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会(道AALA)、パレスチナ連帯・札幌、北海道パレスチナ医療奉仕団の共催。道AALAは1964年発足、ベトナム戦争反対とアパルトヘイト(人種隔離)廃絶で活動し、近年は非同盟諸国や「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国との連帯を求める。連帯・札幌は2003年に旗揚げ、先住民族のパレスチナ人とアイヌ民族の権利獲得に力を注ぐ。奉仕団は10年に発足し、難民キャンプでの医療奉仕に取り組む。

 ・・・・・・

 参加費は一般500円。大学生以下は無料。問い合わせは連帯・札幌、電話090・9516・3750へ。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1012215/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ゴールデンカムイ』谷垣源次郎を徹底考察!マタギだった男に課せられた役割とは

2024-05-16 | アイヌ民族関連

武将ジャパン2024/05/15

漫画やアニメに続き実写版も大人気の『ゴールデンカムイ』。

その中で屈指の人気キャラクターが谷垣源次郎でしょう。

当初は第七師団鶴見中尉に洗脳されていたものの、そこから脱却して杉元たちに味方するようになると、最終的にはアイヌのインカㇻマッと結ばれた幸運な男。

秋田の阿仁マタギとしての誇りを胸に、劇中で活躍する谷垣とは一体どんな人物なのか。

作品や、その背景にあった史実をもとに彼のキャラクターを考察してみましょう。

スケベ過ぎるのは、山の女神への供物故なのか?

『ゴールデンカムイ』作中随一のセクシーキャラクターといえば、谷垣源次郎が挙げられるでしょう。

カラーページでしばしばたくましい肉体を披露し、コミックスの加筆では体毛を増量。

なぜ、谷垣はセクシー扱いをされるのか?

真面目に考えてみると、彼がマタギということも関係しているかもしれません。

過激な『ゴールデンカムイ』本編ですら出せなかった、と野田先生がファンブックで語る、そんな儀礼がマタギには伝わっています。

山には醜い女神がいるとされました。

この女神は嫉妬深いため、他の女は嫌う。ゆえに女のマタギはかつてはいないとされました。山の中で妻のことを感じさせる振る舞いも禁止であったとか。

そしてそんな寂しい女神を慰めるため、若いマタギはセクハラじみた儀式をさせられる。

ネタでもなく、実際に裸に剥かれたりしたとされます。

この信仰でいくと、セクシーな谷垣は山の女神のお気に入りとなり、様々な加護があってもおかしくないということになります。

熊も鹿も仕留める山の猟師マタギ~驚くべきサバイバル技術と叡智とは

それともミラーリングなのか?

次に【ミラーリング】という意味合いです。

公式グッズとして「スケベ過ぎるマタギペン」なるグッズまで限定作成されました。

傾けると谷垣が褌一丁になるというシロモノ。デンマーク製で、正式名称は「フローティングペン」と言います。

このペンは、かつて土産物の定番でした。

一見何でもないペンなのに、傾けるとセクシーな水着美女が出てきてムフフと微笑んでしまう――そんな往年のセクハラ感覚がそこにはあります。

間違って若い女子社員が手にして「キャッ!」なんて言えばかわいいし、おばさん社員が眉を顰めてもニヤニヤできる。

居酒屋にビキニ美女がビールジョッキを持ったポスターが貼られ、オフィスにすら半裸美女カレンダーを飾ることができた。

昭和レトロな時代のお約束ですね。

もしもこのフローティングペンが、女性キャラクターであればただの悪趣味で終わります。

しかし、マッチョな谷垣であることで、別の意味が出てきます。

このペンだけでなく、谷垣のセクシー描写には笑いが含まれています。思わずニヤニヤするような馬鹿馬鹿しさがある。

セクシーに振る舞う谷垣よりも、谷垣に群がって「いいよ、いいよぉ!」「もうちょっと脚開いてみようか!」などと言う側が下劣でしょうもなく思えてきませんか。

劇中でバストサイズが124センチと公開されているのも、谷垣のみ。

そもそも胸囲って大事?

そう突っ込んだところで、女性キャラクターの胸のカップサイズやスリーサイズ表記はなんなんだろうとふと思ってしまいません ?体のサイズって大事ですか。

『ゴールデンカムイ』の場合、谷垣の胸囲以外は大雑把で、ファンブックでも他の人物とのおおよその比較で表されています。

実はこれは【ミラーリング】という技法ではないかと思えてきます。

2018年フランス映画『軽い男じゃないのよ』がわかりやすい一例です。

男女が逆転した世界で、男性がしょうもない差別に遭う様をみせ、性差別のくだらなさを可視化する技法です。

『ゴールデンカムイ』は谷垣だけにとどまらず、セクシュアルな見せ方は全体的に【ミラーリング】を思わせるところはあります。

男性がやたらと脱ぐ一方、女性は蝮のお銀くらいしか裸体が出てきません。女性が出てくるとなると、性的な描写も抑制的です。

これが実は谷垣という人物を考えるうえで、重要な点に思えます。

谷垣はセクシーだ! 今さら言うまでもない!

そして、これこそが彼の使命であると。

命を取らず、使い方を問い続ける谷垣

谷垣の戦闘力を推察すると、劇中随一の強さがあると推察できます。

彼は体重が重い。

攻撃の威力は腕力と体重が重要ですから、一撃では屈指の威力があると思えます。

しかし「キルレシオ」(殺傷率)は最低クラスです。

谷垣より体重は軽いけれども、首から上や人体の正中線上を高確率で当てていく鯉登

狙撃手である尾形。

このあたりと比べると、谷垣は“殺す動きをしない男”といえます。

鯉登音之進って一体何なんだ?ゴールデンカムイ人気キャラ深掘り考察

これはそもそもの発端からして明らかでした。

阿仁マタギの村に生まれた谷垣は、名前の示す通り次男であり、それが一転したのは、妹のフミの死によるものでした。

フミは谷垣の親友である青山賢吉に嫁ぎました。その賢吉により殺され、賢吉が失踪したのです。

復讐に燃える谷垣は、家族の制止をも振り切り、賢吉が入ったという北海道の第七師団に入ります。

そして日露戦争の戦場で、谷垣はついに賢吉を見つけます。賢吉は敵のダイナマイトに覆い被さり、爆破から味方を守ったのでした。

賢吉の最期の言葉は、フミの死の真相でした。

疱瘡に感染したフミは、それが広がらぬよう、夫である賢吉に「殺してくれ」と頼んでいたのです。

フミは死ぬ前、病気に感染していなければ、その命の使い方を探すように賢吉に言い残していました。

賢吉は妻の言葉を胸にして、ダイナマイトに覆い被さることで、命を使い切ったのです。

死にゆく賢吉に、マタギの食べ物であるカネ餅を食べさせる谷垣。

クルミを入れるカネ餅は、同郷の友人に看取られての死であると悟り、命を終えるのでした。

妹であるフミ。

親友である賢吉。

命をどう使うべきか?と託された谷垣。

鶴見に洗脳されかけるものの、そこから解かれると、彼自身の命を使う旅へと出てゆきます。

鶴見の誘いを振り切るとき、谷垣はマタギであると断言します。

ゴールデンカムイ鶴見中尉を徹底考察!長岡の誇りと妻子への愛情と

動物の命を食べ、生きてきたマタギ。命の使い方を考え、生きてゆくマタギ。

兵士ではなくマタギとして生きると決めた谷垣は、劇中一優しい男として、金塊探しに挑みます。

彼は金塊ではなく、命とその使命を探す旅をしているのです。

彼の辿る道からは、死ではなく生命がこぼれてゆきます。セクシーな肉体は豊穣の象徴のように思えてくるのです。

劇中で結婚への過程が描かれる

谷垣は当初、第七師団の一員として登場しました。

杉元一行と対立するも、アイヌのコタンで毒矢の負傷を癒すうちに、別の目的を見つけます。

世話になったフチのために、アシㇼパを無事に連れ戻すこと。その過程で谷垣は天涯孤独であるインカㇻマッとチカパシに出会い、擬似家族のような集団で旅をすることになります。

はじめこそインカㇻマッを信じきれなかった谷垣ですが、二人は情けを通じます。

二人の愛の描写はかなり慎重に描かれています。

箇条書きにしてみましょう。

・二人はオチウ(性的な関係)に及ぶとはいえ、その場面でのインカㇻマッは背中しか見えない。蝮のお銀と比較すると、性的なニュアンスを抑制されている

・催淫作用のあるラッコ鍋を食べたせいだと理由づけがなされ、インカㇻマッ側が積極的である

・これによりインカㇻマッが妊娠することが、谷垣の運命を大きく変える

どのあたりが慎重か?

杉元とアシㇼパでも言えることなのですが、先住民と入植者の恋愛関係は搾取的になりがちです。

悪例としてあげられるのが『ポカホンタス』です。

この組み合わせは搾取のごまかしや美化ではないかと疑念を呈されることがある。入植者側が強引に迫る。あまりに先住民がご都合主義に描かれると、反発が生じます。

アイヌ女性と和人男性にまつわる悲恋話は、北海道各地に残されています。

大抵は女が男を待ち続けて命を落とすような悲恋ものです。

またそのパターンか。そのアイヌの女は和人男に惚れるというパターンはもう飽き飽きだとなりかねません。

そうしたご都合主義のステレオタイプから脱する工夫は重要でしょう。

インカㇻマッには狡猾さがあり、谷垣も当初は警戒心があります。それが一線を踏み越えることで関係性が深まってゆきます。

チカパシの仲介もあり、食べかけの食事の椀を介したアイヌ流の婚儀も行い、二人は晴れて結ばれる。

谷垣が本当にどうしようもない男だったら、それこそインカㇻマッを無視しかねません。

そうなるどころか、キロランケに彼女が刺されたことが樺太先遣隊参加の理由でもありますから、彼は誠実なのです。

運命に光をもたらす存在

谷垣は関わった者たちに死や破壊ではなく、新しい命や世界をもたらします。

インカㇻマッは、自らが死ぬ運命を占ってしまいました。

しかし、その運命を谷垣は変え、新たな命を与えます。

樺太の旅の最後に訪れるチカパシとの別れは、感動的な場面でした。ドタバタした映画撮影を背景にコメディタッチで描かれるものの、感動的な話です。

天然痘でコタンが全滅してしまったチカパシが、谷垣と樺太を旅することでエノノカと出会い、新たな家族を見つけたのです。

二瓶の愛犬であったリュウも、チカパシともども新天地を見つけました。

チカパシが谷垣を見て流した涙は、本物の感謝のあかしでしょう。彼はチカパシとエノノカ、そしてリュウに新たな人生を与えました。

谷垣とインカㇻマッの間に子ができていた。そう明かされる樺太からの帰還後は、またも谷垣が運命を明るい方向へと導きます。

インカㇻマッが囚われた病院へ向かいに行くと、インカㇻマッの側には家永がいました。

刺青人皮の一人であり、殺人ホテルで悪の限りを尽くしてきた家永。

彼はインカㇻマッの大きな腹を見て、生きる意味を思い出します。完璧な母となる彼女を守ることで、自分の使命を果たそうとするのです。

この悪人はインカㇻマッを守ることで善行を為したのでした。

病院の警護にあたっていた第七師団の一員は、月島でした。

月島は谷垣を第七師団を裏切った男だと憎んでいます。それのみならず、彼の暗い目には嫉妬も感じられます。

かつて、いご草ちゃんという愛した女性を諦めた月島。

彼からすれば、愛する女性との間に子を成した谷垣は憎い相手に思えても不思議ではありません。

谷垣を逃そうとする家永を射殺した月島は、谷垣とインカㇻマッを執拗に追い続けます。

ここでまた奇跡が起こるところが、谷垣のすごいところです。

谷垣を追いかける月島を、さらに鯉登が追跡してきました。そして月島を上官命令だとして止めるのです。

ここでインカㇻマッが破水し、谷垣、月島、鯉登は出産の手伝いをするうちに、だんだんと幸せな空気が満ちてきて争いは終わります。

生み出される命が生んだ奇跡といえますし、アイヌの伝統的出産を知らしめる重要な機会です。

この場面では出産を手伝う月島と鯉登は、別の赤ん坊を抱いていることが確認できます。

この赤ん坊は、二人が鶴見の命令により殺した稲妻強盗と、蝮のお銀の遺児であると推察できます。あのあと、鶴見は赤ん坊をフチのいるコタンに託していたのです。

月島は暗い目で「悪人の子は悪人になるだけだ」とつぶやいたものでした。殺人犯という噂のある父を持つ、月島の自虐とも言える言葉です。

谷垣とインカㇻマッの子をめぐり、月島と鯉登の運命まで明るい方向へ向かってゆきます。

鯉登はこの親子たちを殺すことは義に悖ると考え、月島を止めました。

ゴールデンカムイ月島基を徹底考察!鶴見の右腕は鶴見に何を求めていたのか

このことを契機に二人の運命は明るく陽のさす方へ向かってゆき、彼らなりの目的達成へ歩み始めると思えます。

谷垣の子が生まれた瞬間、別の明るい運命も生まれてゆくのです。

かれらの愛は、現実にも明るい光をもたらすかもしれない

長女を抱き、そのままどこかへと向かってゆく谷垣とインカㇻマッ。

物語は殺伐とした様相を深めてゆきます。

そんな殺し合いと騙し合いから谷垣は距離を置いています。

それが最終決戦の場に現れたのは、函館で偶然馬に乗る永倉新八を見つけたからでした。

フチのもとにアシㇼパを返すために、彼は救いの手を伸ばすのです。

ただし、そこから先の出番は決して多くなく、目立つこともありません。最終決戦だけに命を引き換えに目的を達成するもの、失敗するものが溢れてゆきます。

そのため、生命を司どる谷垣は役目を終えたようにも思えました。

すべての戦いが終わったあと、谷垣はインカㇻマッとともに故郷の阿仁へ戻ったと語られます。

そして15人の子の父となりました。長女以外は男であったと語られています。

谷垣とインカㇻマッ夫妻の子は、戦争と向き合います。当時の状況から察するに、彼らが全員天寿を全うしたとは考えにくい年代です。

ゴールデンカムイ』という作品の性質上、語られていないこともあります。

谷垣とインカㇻマッはなぜ結ばれたのか?

二人とも魅力的であるし、ラッコ鍋やチカパシという二人を結ぶ縁もありました。

それだけでなく、かれらの境遇も重要です。

もしも谷垣が、次男でなかったら。故郷を捨てていなかったら。

継ぐ家があり、家族の介入により結婚するのであれば、結ばれなかった可能性はあるのです。

日本は人種差別がないと誤解されることがあります。

しかし、それはあくまでそう思いたいだけの願望に過ぎません。

アイヌが和人と結婚する際、周囲の反対が生じることはしばしばありました。

それがどれほど愚かしいことか、谷垣とインカㇻマッの見つめ合う瞳を見れば、漫画を通して伝わってくると思えます。

そんな無益なことはこの先あってはならないことです。

そのことを語る人の口を塞いでも何の解決にもなりません。

谷垣のように人の幸せを願い、邪魔しないことならば、読者である私たちにもできるはずです。

そうやって自分たちの命をどう使うか。皆が考えることで、世の中は少しづつよくなるはず。

谷垣のようにセクシーになることはできないけれども、誰かを救おうと手を伸ばし、人を笑顔にしようと心がけることはできるはず。

谷垣は作中の人物の運命を、ことごとく明るい方向に変える、豊穣の神様のようなニシパに思えます。それは小さな心がけ、命の使い方と向き合うことでできるはず。

谷垣はそういう真面目な役割を読み解けるほど善良な人物像です。

でも、それを真正面から持ち出すと照れ臭いから、あえてセクシーマタギにしているのかと思えてきます。

考えるだけで笑顔をもたらす――谷垣は肉体以外も豊かな男です。

実写版でも大谷亮平さんが豊かなパンプアップされた演技を見せてくれることでしょう。期待したいと思います。

https://bushoojapan.com/historybook/goldenkamuy/2024/05/15/181787#google_vignette


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姓名条例」改正法案が可決、先住民族名は先住民族言語で単独表記可能に

2024-05-16 | 先住民族関連

台湾トゥディ2024/05/15 

「姓名条例」改正法案が14日の本会議で可決された。これにより、台湾先住民族は戸籍登記やパスポートに、先住民族名を先住民族言語によって単独表記することが可能となった。写真は国民党所属の鄭天財立法委員(国会議員)。アミ族出身で、漢民族名の鄭天財のほか、アミ族名Sra Kacawを持つ。(中央社)

「姓名条例」改正法案が14日の本会議で可決された。これにより、台湾先住民族が戸籍の登記や旅券(パスポート)の申請を行う際、その姓名を先住民族言語で単独表記することが可能となった。内政部の林右昌部長は、「姓名の登記を通してエスニシティの融合と平等を促進するものであり、歴史的なターニングポイントになる」と歓迎するコメントを発表した。

 これまで先住民族の姓名の登記は「漢民族名」、「漢民族名とローマ字併記」、「先住民族名の漢字表記」または「先住民族名の漢字表記とローマ字併記」のいずれかが選択できるようになっていた。今回の法改正により、「先住民族名の先住民族言語による単独表記」という選択肢が加わった。

このほか、個人的理由ではなく、先住民族の文化・習慣により改名が必要になった場合は、改名の制限回数にカウントしないことが明記された(訳注:「姓名条例」では1人が生涯に改名できる回数は3回までと定められている)。また、先住民族の出生登記や初めての戸籍登記で、「先住民族名の先住民族言語による単独表記」を選択した場合、その後、「漢民族の姓名」に改名し、再び「先住民族名」に戻すことも1回限り認めるとしている。

さらに、すでに「先住民族名の漢字表記」あるいは「漢民族名」を使用している場合も、「先住民族名の先住民族言語表記」を並列登記できるようになる。この場合は「姓名条例」第1条の「中華民国国民の戸籍登記上の姓名は本名でなければならず、かつ1つ限りとする」の制限を受けない。

https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148&post=252675&unitname=ニュース-政治&postname=「姓名条例」改正法案が可決、先住民族名は先住民族言語で単独表記可能に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の戸籍登記、先住民語名の単独使用が可能に 立法院が修正案可決

2024-05-16 | 先住民族関連

中央社フォーカス台湾2024年5月15日 14時47分 

(台北中央社)立法院院会(国会本会議)は14日、戸籍登記などの氏名に関する「姓名条例」の一部修正案を可決した。原住民(先住民)名を持つ原住民族は現行、戸籍登記やパスポートの申請などの際、ローマ字表記の原住民名の単独使用が認められていないが、今後可能となる。

原住民の氏名を巡っては、戸籍登記の際、漢人の氏名「漢人姓名」または原住民名を漢字で表記した「中文伝統名字」を使用する必要がある。ローマ字表記の原住民名を登録することもできるが、「漢人姓名」または「中文伝統名字」の併記が求められる。

今回の修正では今後、ローマ字表記の原住民名のみの登記を認める。またローマ字表記の原住民名で登記した人が、その後「漢人姓名」に変更することや再びローマ字表記の原住民名に戻すこともそれぞれ1度に限り認めるとした。

林右昌(りんゆうしょう)内政部長(内相)は報道資料を通じ、氏名のアイデンティティーは非常に重要だとし、社会の進歩だけでなく社会文化の向上を示していると強調。中国語表記に限定しなくなることは歴史的な意義があると述べた。またエスニックグループの融合と平等を促し、さらなる相互理解を深めると語った。

また今回の条例修正は法律で原住民族の文化や慣習を守ったと説明。原住民族の言語は原住民族文化の一部だとし、原住民族が自らの文化を伝承していくことを奨励するとした。

(陳俊華/編集:齊藤啓介)

https://news.livedoor.com/article/detail/26410821/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300年前に沈没した船の財宝めぐり“三つ巴”の争い!? 南米の先住民族も名乗り 祖先が“奴隷環境”で採掘

2024-05-16 | 先住民族関連

よろず〜2024.05.15

 約300年前、多くの財宝を積んだまま沈んだ船は、誰のものなのか…。1708年に大量の財宝を載せたまま南米コロンビア沖のカリブ海に沈没したスペインのガレオン船「サン・ホセ」号。2015年に海底で発見されたが、その積み荷の権利を巡って、南米の先住民団体が名乗りを上げた。また、コロンビアが積み荷の所有権を主張しているほか、スペインも関心を示している。

 サン・ホセ号は、スペイン継承戦争の最中に沈没した。英国艦隊が銃撃戦で同船を沈め、約600人が死亡したとされている。2015年にカリブ海沿岸で発見された沈没船には、青銅製の大砲、武器、陶磁器、その他の工芸品など、破壊を免れたものとしては最大級の財宝が眠っている。

 南米の先住民団体は、サン・ホセ号の積み荷は「共有財産」であるとし、スペインとユネスコに対し自分たちもその恩恵を受けるべきだと主張している。先住民族のキラカス族、カランガス族、チチャス族は、祖先がしばしば奴隷のような環境で働きながら、当時スペインの支配下にあったボリビアの鉱山から金属を採掘したと信じている。

 先住民族の代理人を務めるホセ・マリア・ランチョ弁護士は「財宝の文化的利用から得られる経済的利益の分配を受けて、先住民族の福祉に生かしたいと考えている」と話した。

18世紀に沈没した船の財宝は誰のもの?(ロイター)

 一方で、コロンビアは今年2月、サン・ホセ号の引き上げに向けた海底探査を開始すると発表。コロンビアは、スペインがサン・ホセ号とその積み荷の所有権を放棄することを望んでいる。

 先住民族団体はユネスコとスペインに対し、サン・ホセ号を一方的に占有することは「略奪であり新植民地主義的な行為」だとする書簡を送った。ランチョ弁護士は、コロンビアが収益の分配を拒否することは危険な前例になると主張している。

https://yorozoonews.jp/article/15266023


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹社事件から150年 古戦場跡周辺でイベント開催へ/台湾

2024-05-16 | アイヌ民族関連

中央フォーカス台湾2024/05/15 

屏東県の県定史跡、石門古戦場(同県政府提供)

(屏東中央社)台湾南東部に漂着した宮古島民54人が台湾原住民(先住民)族パイワン族に殺害されたのを受け、1874年に日本軍が南部に侵攻し、恒春半島一帯で約半年間にわたり占領体制を敷いた牡丹社事件(台湾出兵)から間もなく150年の節目を迎える。大規模な戦闘が行われた南部・屏東県牡丹郷では記念イベントが予定されており、22日の牡丹社事件記念日には県定史跡の石門古戦場で史跡碑がお披露目される他、観光案内所もオープンする。屏東県政府文化処はさらに多くの人に牡丹社事件の発生地を知ってもらい、屏東の歴史と文化を理解してもらいたいとしている。

同処は牡丹社事件について、地元の人々が日本軍の侵攻に抵抗した、自らのふるさとを守る重要な歴史の事件だったと説明。昨年古戦場が県定史跡となり、歴史的価値と意義を際立たせたとし、案内所の設置により行楽客に牡丹社事件を理解してもらえるようになるとした。

イベントでは教育処や牡丹郷公所(役場)などが主催する展示や演劇の公演なども行われる。14日には「平和」と「団結・協力」を核にパイワン族のトーテムや言葉から着想を得たイベントのメインビジュアルも公開された。

(黄郁菁/編集:齊藤啓介)

https://japan.focustaiwan.tw/travel/202405150004


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“天国に一番近い島”で暴動激化 新婚旅行の日本人“外出できない”

2024-05-16 | 先住民族関連

ANN2024/5/15 18:05

 天国に一番近い島で、かつてない暴動が起きています。

 日本から南へ約7000キロ。オーストラリアの東に位置するニューカレドニア。真っ白なパウダーサンドが三日月のような弧を描く海岸線。映画の舞台となった「ウベア島」など、南太平洋に浮かぶ複数の島々で構成されています。

 圧倒的な透明度を誇る海。一年中、花が咲き、果実がたわわに実る夢のような島。「天国にいちばん近い島」として知られる人気の観光地です。

 ところが、真っ黒い煙が立ち上り、とても天国とは思えない光景に…。

 13日、車などの放火や店舗で略奪される暴動が起きたためです。治安部隊が出動し、3人が死亡したなどと報じられています。

 ニューカレドニアはフランスの旧植民地。フランス系移住者に選挙権を与えようとする政策に反発した先住民らのデモが暴動の引き金になったとみられています。

デモ参加者 「私たちの声、尊厳、そして先住民族であることの誇りがフランス議会に届くことを願っています」

 首都ヌーメアと周辺では、すべての集会が禁止され、空港の閉鎖や夜間外出禁止令など、厳戒態勢が敷かれています。

 新婚旅行で訪れた日本人観光客はホテルに缶詰状態だといいます。

新婚旅行で訪れた日本人 「1週間お休みいただいて新婚旅行に来ているので、仕事に来週からちゃんと行けるかが不安ですね」

 ニューカレドニアで家族3人で暮らしている日本人によりますと…。

ニューカレドニア生活7年目 中学校の日本語教師 上田裕子さん 「スーパーとかも暴動によって強盗されたり放火で燃やされたりしているのでスーパーの棚もガラガラで、パスタやお米とかチーズとか全然、朝一番で行ったがなかった。けさ、フランスの議会で選挙改正案通った。今晩かなり暴動起きるのではないかといわれているので、なんかちょっと怖いです」

https://news.ksb.co.jp/ann/article/15267750


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南太平洋の楽園で何が?仏領ニューカレドニアで暴動発生 国際空港は閉鎖

2024-05-16 | 先住民族関連

ロイター5/15(水) 15:58

南太平洋のニューカレドニアの市街地で13日、暴徒が車を燃やし、治安部隊と衝突した。フランスが統治するこの島で、投票制度を変更する計画に対する抗議活動があり、一部が暴徒化した。

 当局は治安部隊を増援し、首都ヌメアに夜間外出禁止令を発出したほか、国際空港を閉鎖した。

仏議会下院は、ニューカレドニアの投票法を変更する新たな法案を審議している。この改正案は、ニューカレドニアに10年間居住しているフランス人居住者に地方選挙での投票を認めるもので、地元の指導者たちは、先住民族カナク族の発言力が弱まることを警戒している。

法改正に反対する市民 

「私たちの声が、尊厳が、カナク族であることの誇りが仏議会に届くことを願っている」

「国が我々の声に耳を傾け、我々がこれに同意していないこと、その法案やそこに書かれた文章に同意していないことを理解してくれることを願っている」

 ニューカレドニアの内相は、この2日間で数十人の警察官が負傷し、多くの人々が逮捕されたと述べた。

 ニュージーランドからの旅行客は次のように話した。「私たちが町に来ると、通りでは火の手が上がり、暴動が起きていた。まったく恐ろしい体験をした。交差点では150人くらいの人々が暴れていた。交差点は火が放たれ、黒い煙も上がっていた」

インド太平洋にまたがるフランスの5つの島しょ領土のひとつであるニューカレドニアは、世界第3位のニッケル生産地である。また、太平洋におけるフランスの影響力を強化したいマクロン大統領にとって重要な場所だ。

ニューカレドニアはフランス本土からは約2万キロ以上離れており、豪州からは東へ約1500キロの位置にある。人口27万人のうち、41%がメラネシア人で、24%が欧州系(主にフランス人)だ。

1998年のヌメア協定により、段階的な自治への道筋が示され、選挙権が先住民カナク族と1998年以前に移住してきた移民に限定されたことで、10年にわたる領土紛争に終止符が打たれた。その後、島の将来を決める3回の住民投票が行われた。いずれも独立は否決された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86755ae8e25a791ec78549e3b3b9b3f504854968


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実力派ジャズ・ベーシスト/シンガー、エスペランサがミルトン・ナシメントとのコラボ作を8月にリリース!

2024-05-16 | 先住民族関連

ミュージックライフクラブ2024.05.15

ジャズ・ベーシスト/シンガーのエスペランサが「ブラジル先住民族のための楽曲をリリース」(2023年10月13日MLCニュース参照)というニュースに続き、ますますブラジルに接近中。今度は大御所ミルトン・ナシメントとの共作アルバムをリリースすることに。しかも豪華ゲストが多数参加!

〈以下メイカー・インフォメーションより〉

実力派ジャズ・ベーシスト/シンガー、エスペランサがブラジル音楽界の生ける伝説、ミルトン・ナシメントとのコラボレーション・アルバムを8月にリリース!

グラミー賞を通算5度受賞してきた実力派ジャズ・ベーシスト/シンガー、エスペランサがブラジル音楽界の生ける伝説、ミルトン・ナシメントとのコラボレーション・アルバム『ミルトン+エスペランサ』を8月9日にリリースすることが発表され、先行シングル「Outubro」のヴィジュアライザーが公開された。

アルバムのプロデュースはエスペランサが務め、ポール・サイモン、ダイアン・リーヴス、リアン・ラ・ハヴァス、キャロライナ・ショーター、シャバカ・ハッチングス、チン・べルナルデス、マリア・ガドゥがゲスト参加している豪華作品だ。

本作は2023年に大部分をブラジルでレコーディングし、約15年前に始まったミルトンとエスペランサの友情を音楽で表現した夢のようなコラボレーション作品となっている。 このアルバムには、ミルトン・ナシメントが愛した5つの名曲、エスペランサが新たに書き下ろした2曲のオリジナル曲、ザ・ビートルズの「A Day In The Life」やマイケル・ジャクソン「Earth Song」の魅力的なカヴァーなど、ブラジル音楽と名曲達に愛情を込めた計16曲が収録されている。ミルトンとエスペランサの象徴的なデュエット、絶妙な音楽性を聴かせながら、「若い世代が年長者とともに創作し、そこから学び、新しい世界を築くことの重要性」というテーマをリスナーに届けている。

ミルトン・ナシメントは、ブラジルの誇りであり、世界中で愛されるアイコンだ。

 1960年代から70年代にかけて最も人気を誇ったブラジル人ポップ・ヴォーカリスト、エリス・レジーナはかつて、「神に声があるとすれば、それはミルトンの声だろう 」と断言している。 ミルトンは60年代後半からレコードを作り始め、楽曲のテーマはプロテスト・ソングや自然界、友情、愛、人種間の融和など多岐にわたり、予測不可能なメロディー、テクスチャー、ハーモニーを生み出す類稀なアーティストとして認められてきた。

ミルトン・ナシメントの音楽は、今まで何世代ものアーティスト達に影響を与えてきたが、若き日のエスペランサもその一人で、ブラジル人の友人たちと夕食会を開いたときに初めてミルトンの音楽を聴いたと言う。 ゲストの一人が、ミルトンがサックス奏者のウェイン・ショーターとコラボレートし、1975年にリリースした『Native Dancer』をかけたそうだ。 「私が書く曲の90%は、ミルトンのことを考えています。彼の歌声を思い浮かべるの。彼と一緒に歌うことを想像するの。彼は私の創造力の非常に重要な部分なんです」とエスペランサはコメントしている。

エスペランサは思ってもみなかった夢が遂に実現した。ハービー・ハンコックの紹介によりミルトンとブラジルで出会い、友情が芽生えたと言う。 2人はエスペランサが2010年にリリースしたアルバム『チェンバー・ミュージック・ソサエティ』収録の楽曲「Apple Blossom」にて初共演を果たした。

アルバム『ミルトン+エスペランサ』は2023年を通して制作され、プロデュース、アレンジ、エグゼクティヴ・プロデュースをエスペランサが担当。いくつかの作業はアメリカで行なわれたが、レコーディングの多くはリオ・デ・ジャネイロで行なわれた。マシュー・スティーヴンス(ギター)、ジャスティン・タイソンとエリック・ドゥーブ(ドラム)、レオ・ジェノヴェーゼ(ピアノ)、コーリー・D・キング(ヴォーカル、シンセ)というエスペランサのコア・バンドに加え、オルケストラ・オウロ・プレット、パーカッショニストのカイナン・ド・ジェジェとロナウジーニョ・シウヴァ、ギターのルーラ・ガルヴァンとギンガなどのブラジル人ミュージシャンも参加している。

1969年にミルトンがリリースしたオリジナルの 「Outubro」は、『ミルトン+エスペランサ』に収録されているミルトン・ナシメントの曲の中で最も古く、最も感情的な曲のひとつです。高鳴るようなデュエットで、ミルトンとエスペランサの歌声がダイナミックに響き合っている。 アルバム収録曲「Cais」は、ミルトンの傑作で、1972年の2枚組アルバム『Clube Da Esquina』に収録されている人気曲だ。ザ・ビートルズの万華鏡のようなポップな野心、ジョン・コルトレーンやマイルス・デイヴィスの探検的ジャズ、西洋のクラシック、そしてブラジルの土着音楽が統合された『Clube Da Esquina』は、音楽愛好家同士の間で語り継がれるような傑作として評価されている。

本作には「Wings for the Thought Bird」と「Get It By Now」という2曲のオリジナル曲も収録されている。 神秘的な間奏曲では、ミルトンとエスペランサが会話を交わし、オープニング・トラックでは、この祝祭的なアルバムから溢れ出す深い喜びを2人で分かち合っている様が感じられる。 ウェイン・ショーターが1985年にリリースした『Atlantis』に収録されている「When You Dream」を9分間にわたって演奏したヴァージョンやウェイン・ショーターの妻、キャロライナをフィーチャーした「When You Dream」は、年長者とのつながりにインスピレーションを求めたプロジェクトの力強く感動的な幕切れであり、2021年に他界したエスペランサの恩師でありコラボレーターであるウェイン・ショーターへの敬意を表すものとなっている。

『ミルトン+エスペランサ』は、グラミー賞(最優秀ジャズ・ヴォーカル・アルバム賞)を受賞した2019年の『12 Little Spells』と2021年の『songwrights apothecary lab』以来となるエスペランサの新作だ。グラミー賞に通算11度ノミネートされ、5度の受賞を果たしているエスペランサは、これまでに8枚のフル・アルバムをリリースしており、ミルトン・ナシメントやウェイン・ショーターをはじめとする彼女のヒーローたちとの仕事に加え、Qティップ、ジャネール・モネイ、ロバート・グラスパー、テリ・リン・キャリントンなどともコラボレーションしている。

■アルバム情報

ミルトン・ナシメント&エスペランサ

『ミルトン+エスペランサ』

発売日 : 2024年8月9日(金)

https://www.musiclifeclub.com/news/20240515_03.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【永田町365~今日は何の日】沖縄返還「本日祖国に復帰いたしました」 (1972年5月15日)

2024-05-16 | ウチナー・沖縄

日テレ2024/05/15

■1972年5月15日

沖縄県が27年ぶりにアメリカから日本に返還され、沖縄復帰記念式典が日本武道館で開催されました。約1万人が集まり、佐藤首相は歴史的な演説を行いました。

https://nordot.app/1163224560551625315?c=768367547562557440


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極北地域で暮らす北方民族の文化など紹介する展示会 網走

2024-05-16 | 先住民族関連

NHK05月15日 09時32分

北欧やロシアなど、極北の地域で暮らす先住民の文化などを紹介するポスターやカレンダーの展示会が、網走市で開かれています。
網走市の北方民族博物館で開かれている展示会には、北欧やロシアなど極北の地域で暮らす北方民族の文化やその地域の動物などが描かれたポスターやカレンダーなど、およそ30点が展示されています。
このうち、1988年にスウェーデンの博物館で開かれた展覧会で掲示されたポスターには、北欧の先住民、サミ族がトナカイを飼育して暮らす様子が写真とともに紹介されています。
またサミ族の作家が制作したスカンディナビア半島北部の地図には、豊かな色彩と幾何学的な文様が特徴の胸飾りや宗教儀式に使われていたという太鼓などが描かれていて、サミ族独自の文化を感じることができます。
このほか会場には、ラッコなど、アラスカに生息する動物が描かれたカードや、ロシアの先住民と馬をモチーフにしたカレンダーなども展示されています。
北方民族博物館の笹倉いる美学芸主幹は「これまで展示する機会がなかったものばかりです。各地域の特徴的な自然や文化を紹介しているのでぜひご覧ください」と話していました。
この展示会は今月19日まで、網走市の北方民族博物館で開かれています。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240515/7000066772.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を代表する女性ラッパー、COMA-CHIが新作をリリース(PR TIMES)

2024-05-16 | 先住民族関連

毎日新聞2024/5/15 17:21(最終更新 5/15 17:21) 2112文字

和楽器とHIPHOPを融合した新境地”ネオ民謡“で世界に発信

フィメールラッパーの先駆者であり、シンガーとしても活躍するCOMA-CHIが、「日本の伝統文化・和楽器とHIPHOPの融合」という斬新なテーマに取り組んだ新作『OTO(オト)』を5月15日(水)にリリース。

フィメールラッパーの先駆者であり、シンガーとしても活躍するCOMA-CHIが5月15日に新作『OTO(オト)』をリリース。今作では「日本の伝統文化・和楽器とHIPHOPの融合」という斬新なテーマに取り組み、箏奏者のASUKAを和楽器ディレクターに迎え、尺八や三味線、和太鼓、長唄等の伝統音楽奏者達とコラボレート。今までありそうでなかった新鮮なサウンド・世界観を構築しました。英語と日本語を自在に行き来する安定したラップスキルに加え、本作の制作にあたり「民謡」の歌唱法を本格的に習得。さらに磨きのかかった「ネオ民謡」なる世界観も聞き所です。プロデューサーにUyama Hiroto 、SPIN MASTER A-1、Mecca GodZilla等を迎え、世界に通用するサウンドが完成しました。

■COMA-CHIコメント

私たちが心の底から誇れる、日本人としてのアイデンティティを表現したい。DNAレベルで受け継がれた魂を揺さぶる“音”を世界に発信したい。そんな想いで制作したアルバムが「OTO」です。和楽器や伝統音楽と、私自身が向き合ってきたクラブミュージック。この2つを融合させるという試みは、決して安易なものではありませんでした。リズムを重視する洋楽と間を重んじる邦楽。その2つの距離感を繋ぎ紡いでいく過程は実験的であり、クリエイティブかつ有意義な時間でした。このサウンドは紛れもなく日本人として生きる自分にとっても、同じ志を持つ同志達にも、そして遠く神秘的な島国に惹かれる世界中の音楽ファン達にとってもとてもフレッシュで刺激的な作品に仕上がったと思います。老若男女問わず、たくさんの人に楽しんで頂ければ嬉しいです!

【作品名】OTO (オト)

【デジタル発売日】5月15日(水)

【リリース元】Queen's Room/Hydrofunk Japan

【配信リンク】https://ultravybe.lnk.to/comachioto

【曲名】

1.序-OTO-

2.Kuroda

3.Yoshiwara

4.Yasugi

5.Yoi yoi

6.Otemoyan

7.Ryujin norito-The Shinto chant for Dragon- (long ver.)

8.Iyasaka

9.Tokyo ondo

【リリースパーティ開催決定】

『 IYASAKA祭り決起集会』~COMA-CHI「OTO」release party!!~

会場:晴れたら空に豆まいて(渋谷区代官山町20-20)

出演:COMA-CHI ・YY(ASUKA & Katimi Ai)・DJ Sayla

時間:open/srat 18:00/19:00

料金:前売り 3500円 / 当日 4000 (共に1ドリンク 700円別途かかります)

ご予約:03 5456 8880

http://haremame.com/schedule/77135/

■COMA-CHIプロフィール

日本の女性MCの代表格として、HIPHOP黎明期を支えたパイオニア的存在であり、歌い手としても卓越した表現力を持つシンガー/ラッパー。B-boy parkMCバトル女性初の準優勝や、m-flo、加藤ミリヤ、ZEEBRA、RHYMESTER等への客演参加を経て09年メジャーデビュー。配信チャート上位を独占し、映画の主題歌、TVCM等を手掛ける。その後独立し、自主レーベルQueen's Roomを設立。“sly&robbie”『REGGAE CONNECTION』へ参加、グラミー賞ノミネートを受け授賞式へ参列するなど海外へと活動の幅を広げ、最新作「JOMON GREEN」ではケンドリックラマー、snoop dogg等のプロデューサーと共作で全英詩の作品に挑戦。アイヌ文化をモチーフにした『the voices of Kamuy』は、マーベル社のアニメ『ヒットモンキー』の挿入歌に抜擢された。

■Queesns Roomとは

2011年設立。メジャーレーベルを離れたCOMA-CHIがより魂に忠実に、シンプルな創作意欲をストレートに届けるために自身で立ち上げたインディーズ音楽レーベル。『太陽を呼ぶ少年』『GOLDEN SOURCE』『JOMON GREEN』他、沢山のCDアルバム、レコード、配信楽曲をリリースしている。

■Hydrofunk Recordsとは 

ハイドロファンクレコードは、今年で26周年を迎えるオーストラリアで一番歴史のあるインディペンデントのHIP HOPレーベルです。主にオーストラリアのHIP HOPアーティストやプロデューサーの作品をリリースしています。

https://mainichi.jp/articles/20240515/pr2/00m/020/998000c


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海と、森と、人がつなぐ。」知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業が始まる

2024-05-16 | アイヌ民族関連

ファンク5/15(水) 12:00配信

「海と、森と、人がつなぐ。」知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業が始まる

写真:PEAKS

去る5月7日、「National Parks Discovery Center」にて事業の目的や概要を周知するフォーラムが開催された。環境省北海道地方環境事務所・釧路自然環境事務所の所長、岡野隆宏氏により説明のあった、実施事業の概要や目的に関するガイダンスと、本事業を強力なタッグ体制でサポートする、斜里町長・山内浩彰氏、羅臼町長・湊屋稔氏、ゴールドウイン社長執行役員・渡辺貴生氏、スノーピーク代表取締役社長執行役員・山井太氏の4氏により行なわれた、トークセッションをハイライトでお届けする。

編集◉PEAKS

文・写真◉山本晃市(DO Mt。BOOK)。

「THE NORTH FACE × 斜里町」と「snow peak × 羅臼町」がタッグを組み、知床の魅力を改めて発信

「ヒグマが目と鼻の先の原野に暮らし、家の玄関前にはシカが悠然と訪れる。オジロワシが空を自由に舞い、シャチの家族が海で戯れている。夜の時を告げるのは、フクロウの鳴き声……」(羅臼町長・湊屋稔氏の発言より要約)

在るがままの濃密な自然をいまに残す「知床」は、今年2024年に国立公園に指定されてから60年、来る2025年には世界自然遺産登録20年を迎える。

※1963年 昭和39年6月1日に国立公園指定

※2005年 平成17年7月17日に世界自然遺産登録。

これを機に「Shiretoko 60th 20th 海と、森と、人がつなぐ。」と題した周年記念事業が開始されることになった。

本事業の目的は、

「知床国立公園指定60周年・知床世界遺産登録20周年を契機として、世界自然遺産に認められた顕著で普遍的な価値(OUV:Outstanding Universal Value)を始めとする知床ならではの価値を再認識し、その保全を図るとともに、周辺地域を含めた感動と学びを享受できる良質な自然体験の創出とこれらを持続可能に実施するためのルールやリスク管理について広く発信する。これにより、高付加価値で持続可能な体験を通じて、知床ならではの価値を幅広い関係者とともに次世代に継承する取り組みを推進する」

というもの。

キーワードのひとつは、“感動と学び”。知床の貴重な自然の奥深さと魅力、そして同時に内在するリスクやマナー・ルールについてもフィーチャーしていく。

実施期間は、2024(令和6)年4月~2026(令和8)年3月までの2年間。

環境省釧路自然環境事務所、林野庁北海道森林管理局、北海道、斜里町・羅臼町が主体となり、事業を実施していく。

この体制をサポートするのが、「斜里町」と包括連携協定を結ぶ「ゴールドウイン(THE NORTH FACE)」、そして同じく羅臼町と包括連携協定を結んでいる「スノーピーク(snow peak)」。両社はいずれも国立公園オフィシャルパートナーでもある。

トークセッションのテーマは、「人生を変える知床の魅力」。以下、4氏が語った“知床の魅力”を要約して紹介しよう。

「知床の魅力は、ひと言では言い表せない。それほどとても深い魅力、未知の自然の世界があります。初めて訪れた際には、とくにそう感じました。とはいえ、自然は美しくも厳しいもの。つねに謙虚な姿勢で自然のなかへ入ってほしい。私たちメーカーも、自然との共生、自然保護というスタンスを軸に、日本人の心が豊かになるような、そんなサポートをしていきたいと考えています」

(ゴールドウイン社長執行役員・渡辺貴生氏)。

「アイヌの人々をはじめ、代々伝わる経験というものが、知床にはしっかりと残っている。これはとてもすばらしい。そんな知床にいると、自分も自然の一部になれる。人間が本来もっていた野性を感じる。それは、人生を豊かにしてくれるものだと思います。ホンモノの自然、濃い自然そのもの。知床は究極のリアル体験をできるすばらしいフィールドです」

(スノーピーク代表取締役社長執行役員・山井太氏)。

「知床は、どこを切り取っても自然。365日、ディープで圧倒的な自然があります。それは、人工物をもって入っていいのか?  と感じてしまうほど……。11月になると海が荒れ、海の音が聞こえてきます。それがある日突然、聞こえなくなる。流氷の訪れです。多くのみなさんに、そんな知床の自然の魅力と厳しさに触れあっていただければと思います」

(斜里町長・山内浩彰氏)。

「知床は、いるだけで自然と共生できるところ、自然と共生しなきゃいけないところ。ここに生まれて本当によかった、そう思っています。当たり前のようにある自然、その魅力は外から来たみなさんによって改めて気づかせてもらうことが多くあります。アイヌ語で、羅臼(ラウシ)は、ケモノの骨のあるところ、知床は、地の果て、という意味。それほど厳しい環境ということでしょう。そんなところだからこそ感じることができる感覚、人生観を味わってほしい、体験してほしい、そう思っています」

(羅臼町長・湊屋稔氏)。

「Shiretoko 60th 20 th」関連イベント、多数開催

知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業「Shiretoko 60th 20 th 海と、森と、人がつなぐ。」では、関連イベントが多数開催される予定だ。

以下、主要イベントを紹介しよう。

周年記念事業実行委員会主催イベント Anniversary Event

<知床国立公園指定60周年記念シンポジウム~私たちは自然とどう向きあうか~>

<SHIRETOKO Adventure Festival 2024>

上記以外にも、各種講座や登山・トレッキング、展示や自然体験、保全活動など、2024年4月から2026年3月にかけて多数の関連イベントを開催予定(詳細は、以下の各問い合わせ先まで)。

国内のアウトドアを代表するメーカーが注目する知床。ぜひこれを機に訪れてみてほしい。

知床の自然と触れ合うことで、人生が変わるかもしれない。

知床国立公園60周年・世界遺産20周年記念事業の実施について。

編集◉PEAKS/文・写真◉山本晃市(DO Mt。BOOK) Text & Photo by Koichi Yamamoto

PEAKS編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/816b9f140ffc7931d792d9941b38eccaaaa58f0e


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする