元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

3月10日

2018年03月10日 | オフ
すっかり春めいてます。

さて最近の鑑賞物件。



福井敬:『アマリッリ麗し』

福井が歌うバロック前期のイタリア歌曲。
伴奏の古楽器アンサンブルの印象的な響きに乗せて
福井の艶やかな歌声がよく響く。

先日の『ローエングリン』の会場で買った一枚。
もう福井のCDも5~6枚目になるかな。




コープランド:交響曲第3番、クワイエット・シティ


とりあえず、QCから。
TpのP.スミスがとにかく上手い!
実に静かに、しみじみと都市の情景を歌っている。


大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日

2018年03月09日 | オフ
昨日は高校入試当日。

で、今日は本来採点日なのですが、
親戚の葬儀に出席するため休みました。

朝方はほぼ暴風雨状態でしたが、
昼前から小康状態。
雪がすっかり無くなりましたね。


本日届いた音源

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日

2018年03月08日 | 物件
眠い(苦笑)。



本日もポチッとw。


■シューマン:交響曲全集(バーンスタイン&VPO)



■フェネル&東京佼成WO



■大統領の陰謀(DVD)



■クイズ・ショウ(DVD)



■Principal Trumpet(Tp:Phil Sumith)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日

2018年03月07日 | 鑑賞
入試前日。
今日から朝8時出勤!


明日も早いので、今日も短く(苦笑)。



ジミヘン、やっぱりとんでもないわーw。
知ってはいたけど、B.ディランを凄く尊敬していたということで、
ディスクに、ジミヘンの『ライク・ア・ローリング・ストーン』が収められていたのには
少々ビックリ。
まるで別の歌w。



一方車ではプロコの2枚組。
ロシア革命20周年記念カンタータも面白かったが、
カップリングの『石の花』抜粋版も聴き応えあり。
如何にも吹奏楽のアレンジ映えしそうな曲(^^)。

プロコって、バレエ音楽や映画音楽は凄く面白いのに、
どうしてシンフォニーは・・・(以下略)。




勉強のつもりで、アメリカの伝説的キャスター、E.マローを描いた作品を。

「赤狩り」=「マッカーシズム」に真正面から挑んだTVジャーナリズムの光と影。
既にハルバースタムの『メディアの権力』でよく知る内容ではあったものの、
監督&脚本を務めたG.クルーニーの、モノクロ画面と長回しを多用した構成、
時折差し挟まれるスローなジャズが実に効果的。

今、恐ろしく衰退しつつある日本のジャーナリズムを考えずには
いられませんでした。


あれ、短くって書いたのにw。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日

2018年03月06日 | 鑑賞
今日で授業終了!

ということで、明日から日勤です。
一気に生活のリズムが変わるので、今日は短く(^^;)。


本日の鑑賞①




プロコフィエフ:Cantata for 20th Anniversary of October Revolution
【画像が荒くてスミマセンm(__)m】






ジミヘンのドキュメンタリーです。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日

2018年03月05日 | 吹奏楽






上は以前から持っていた、FFと東京佼成WOのコラボレーションの記録。
これに付録として、FFとTKWOの最後のライブ録音CDが付いていたことに昨日ようやく気づき、
早速聴いてみたら、これがとてもいい演奏!
彼らのコラボが本当に充実していたものだったことを改めて実感。


併せて、先日買ったばかりのFFの自伝(語り下ろし)。
内容は本当に素晴らしく、圧倒されるばかりなのだが、
この中に、「FFのお気に入りの録音」という文章があって、
そこにFF&イーストマンWOの最初の録音、という音源が紹介されていたのです。

FFが特に「モートン・グールドの『バラード』は素晴らしい曲だ」と強調していたので、
どうしても聴きたくなり、探してみるとAmazonのダウンロード音源を発見。
早速ポチッとした次第w。

イーストマンの音源はほとんど知っていたつもりでしたが、
まだまだ甘かった(^^;)。
グールドの『バラード』、これからじっくり聴きたいと思います。


PS
昨日実家のライブラリーを整理していたら、

『2008東日本学校吹奏楽大会金賞スペシャル-小学校編-』

という音源を発見!?
たぶん10年近く聴いてなかったと思う音源。


その中から、盛岡市立城北小学校と、茨城の笠原小学校の演奏を取り出して聴いてみたら、

・・・これがめちゃくちゃ上手い!!

もうビックリです。



素直な子供たちが直向きに取り組むと、こんなに素敵な音楽が生まれるんだな(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日

2018年03月04日 | 吹奏楽
先日、VTR(古!)を整理していたら、

『洛南高校吹奏楽部 1991-95 ベスト・セレクション』

というビデオが出てきました。
多分、洛南高校の定期演奏会を聴きに行った時に購入したものだと思います。


好きなバンドはいくつかありますが、
男子校時代の、特にも’90年代前半の洛南高校は大好きなバンドでした。



最初に度肝を抜かれたのが、浜松市民文化会館?で行われていた
「第6回全国高等学校選抜吹奏楽大会」でのステージ。

1曲目がJ.ウィリアムズの『11人のカウボーイ』。
これが凄かった!もうダイナミックかつ奔放で、明らかに他のバンドとは一線を画す演奏。
そしてその後のパフォーマンスが、もう何と言ったらよいやら、
「これぞ男子校!!」と言わんばかりの強烈な内容。

一発で心わしづかみw。


前後しますが、'92年のコンクール、『華麗なる舞曲』の演奏も忘れ難い。
あのテクニカルな難曲を、緻密かつ豪快に演奏してのけた最初の高校バンドでしょう
(洛南としては確か2回目?)。


で、マイ・フェイバリットは、’94年の『リバティー・ファンファーレ』。
かの『饗応夫人』に続いて演奏されたのは、正しく「洛南の青春」そのものの演奏でした。


一度、宮本輝紀先生のお話を直に聴いてみたかったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日その二

2018年03月03日 | いろいろ
スーパーラグビー第三節、サンウルブズ-レベルズ戦。

残念ながらSW完敗。
フィジカル的にもきつかったが、相手のハイパント戦略に最後まで対応できなかった。
おまけにまたまたケガ人多数(T_T)。

しかし、個々に見れば十分戦えている選手も少なくない。
何とか来週以降の立て直しを望む!



さて今週に入って一気に春めき、今日も暖かい一日。
明日はもっと気温が上がる?
数か月ぶりに実家の窓を開け放ち、空気を入れ替えてくるとしよう。


PS
昨日の鑑賞



■カーペンターズ:NOW&THEN

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日その一

2018年03月03日 | オフ
先々週は山形、先週は東京。
二週連続で遠征したので、今週は家におります。

本当は東京で大学オケの同期会があるので、行きたかったんですが・・・。
さすがに三週連続だと厳しい(>_<)。
何とか来年は参加したいなあ。


さて、昨日『デビルマン』を買ったと書きました、
最近、昔、いや大昔に読んだ本が読みたくなって買うというパターンが
増えてきました。


きっかけはこれ。



最初に読んだのは高校の時だったか?
読み直したら、やっぱり面白いんですわw。


で、新版が出たというので買ったのがこれ。
昨日届きました。



中学生のころ夢中で読んだ『ウルフガイ』シリーズ。
挿絵もそのままというのが嬉しい(^^)。


でも、新しい本もどんどん溜まっていく中、
昔の本まで増えていったらどうなるだろうと、新たな悩みが・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日

2018年03月02日 | いろいろ
昨日は例年通りの卒業式&誕生日。
FBでお友達の皆さんからたくさんのメッセージを頂きましたが、
家では特に何も無しw。

まあ、全日制にいた時は毎年早朝出勤(体育館を暖めるため)-卒業祝賀会という日程で
家族にとっても祝い甲斐が全くない一日でしたから、
もうあきらめてますが(--;)。

まずは50代も後半にさしかかってきたので、一日一日を大事に行きたいと思う今日この頃です。


さて卒業式は順調かつ無事に終了いたしました。
昨年に続いて音響調整係だった私、今年は入退場に一工夫。

入場にはフェネルがダラスWOを指揮した、オルガンとの共演盤から一曲。




■Praise the Lord with Drums and Cymbals

退場は、平昌オリンピックが終わったばかりという事もあるので、例の名曲を。

■ゆず:栄光の架け橋


どちらも好評だったようで、特に『栄光~』は感動的に盛り上がりました。
4年前の全日制高校での卒業式、職員団がサプライズ合唱で歌った時のことを思い出して
ちょっとホロリ。

とてもいい卒業式でした。



PS1
誕生日に合わせた訳ではありませんでしたが、昨日いろいろ届いたので、
自分で買った自分への誕生日プレゼントという事でw。

■デビルマン-the first- 2巻



■ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(DVD)



■華麗なるギャッツビー(DVD)




PS2
ここ数日の鑑賞

■深井史郎:パロディー的四楽章、ほか(NAXOs日本作曲家選集)



■ドヴォルジャーク:スターバト・マーテル(シノーポリ&DSK)



どちらも面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする