元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

5月11日

2014年05月11日 | 吹奏楽
本日は

午前:初心者講習会で高校生対象のHr講師(3h)

午後:保護者会総会

の予定でしたが、会場に行ってみると、「高校生の受講者ゼロ」との知らせが(>_<)。
ちょいと残念でしたが、久しぶりに自分の楽器と向き合うことが出来ました。

で、ちょっとしたヒントが見つかって、ブレストレーニング機器「スピロメータ」を
使って1番ラッパの子をレッスンしてみたところ、けっこう効果大(^^)!
徐々に他の子たちにも教えてあげたい。


で、色んな仕事を片付けていると、副顧問の先生が

「今日は母の日ですから、総会終了後に保護者の皆さんを部室に招いて、ミニコンサート開きましょう!」

との提案が。

なるほど、その手があったか!
自分でも何か出来ないかと考えていたのですが、これは思いつきませんでした。
さっそく生徒たちに指示して準備開始。


保護者会総会は、30名近くの方にご出席いただきました。
昨年度までとは違った陣容、違った活動になる部分が多いため、
様々な意見が出され、会議もかなり延びることに。
しかし、保護者の皆さんにしっかりとご理解いただける内容でまとまったと思います。
至らないところも多々あるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。


私はと言えば、会議の終盤は時計ばかり気にしてソワソワソワソワ(苦笑)。
結局終わったのは部活動終了時刻を20分ばかり超過した頃。
時間の関係で『ロマネスク』一曲のみの演奏となりましたが、
部室で保護者の皆さんに、日頃の感謝の気持ちを音で伝えることが出来て、
本当に良かった(^^)。
来年以降も、総会は母の日で決まりです(笑)!


演奏会まであと3週間を切りました。
いよいよ一日一日、一分一秒が大切になってくる。
一人でもたくさんのお客様に来ていただき、
一人でもたくさんのお客様に喜んで帰っていただけるよう、
生徒たちと一緒に頑張ります。



PS 本日の鑑賞

■バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(Y.スーク)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日

2014年05月10日 | いろいろ
昨日はOB会の皆さんとの会合があり、楽しい晩でした。
ただただ感謝の気持ちで一杯です。

本日は午前午後とも合奏練習。
疲れました(´`:)。


本日の物件

■サクソフォーンは歌う(須川展也)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日

2014年05月08日 | 吹奏楽
昨日はあえなくダウンでした(>_<)。



<なにわオーケストラルウインズ2014/東京公演>

■グレイアム:サモン・ザ・ドラゴン

■ベネット:シンフォニック・ソング

■齋太郎節の主題による変奏曲

■最果ての城のゼビア

■青葉の街で(実験あり)

■リード:エルサレム賛歌

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ネリベル:アンティフォナーレ

■勇気のトビラ(実験あり)

■きみは林檎の木を植える(指揮:習志野高校のTrbの女の子!)

■スミス:ファンファーレ、バラード&ジュビリー

■スパーク:宇宙(天体)の音楽


3番Clや4番Tpまで、本当に一人残らず音楽を表現しようとしている。
そして歴戦のプロプレイヤーがアマチュアの指揮者と一緒に音楽を作ろうとしている。
まずはその姿勢と空気に感動。

正直、ベネットでは少し寝てしまいました(^^;)。
やっぱり上手いだけだとつまらない!?


一番震えたのが『エルサレム賛歌』。
凄みさえ感じる演奏。
バンダも実に効果的。かっこよかったなあ。

次がスパーク。
コンクールで取り上げられるのはほんの一部にしか過ぎないことを実感しました。
スパークってそんなに好みではないのですが、この演奏は良かった。


CDはもちろん買いますが、
録音ではあの空気感までは伝わらない。
来年も可能な限り聴いてみたいと思わせられた、そんな素敵なコンサートでした(^^)。



ちなみに、昨年からのライブは

■村田陽一(Trb):ソロ・パフォーマンス/6月

■飯守泰次郎&TKWO:オール・ワーグナー・プロ/10月

■須川展也&ヤマハ吹奏楽団浜松in大船渡/同上


と大当たりが続いてます(^^)!



PS
本日の鑑賞

■バッハ:無伴奏チェロ組曲(B.Sax:ヘンク・ファン・トゥイラールト)

オランダかベルギー?
よく分からないけれど、演奏は素晴らしい!
えらく安かったので即買いしたディスクでしたが、これまた大当たり(^^)。
特に第6番は鬼気迫るといっても良いぐらい。
バリサクってこんなに表現力豊かな楽器だったのかと、目から鱗が落ちまくりでした(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日

2014年05月06日 | 吹奏楽
GW最終日。

なにわオーケストラルウインズ2014東京公演を
聴いて来ました。

プロのプレイヤーが本気で音楽に向かうステージは
それ自体感動モノでした。
特にリードの『エルサレム賛歌』は素晴らしい演奏!!

好みの作品ではなかったけれど、
トリのスパーク:『宇宙の音楽』も物凄い演奏に
なりました。さすがです。

時間の関係でアンコールは聴けなかったものの、
充実の3h(^o^)。
詳しくは明日以降と言うことで。


本日の旅のお供

■バットマン:姿なき恐怖

■F.フェネル:ノー・ホリデー!

■コンサートは始まる

■七定柔道記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日

2014年05月05日 | いろいろ
本日は丸一日家族サービスデー。
映画-本屋-ランチバイキング-帰宅という行程。


1)本日の鑑賞

■名探偵コナン~異次元の狙撃手(スナイパー)


2)本日の物件

■スティーブ・ジョブス(2)

■Giant Killing(31)

■お母さんの窓(3)


3)昨日の鑑賞

■レスピーギ:ローマの噴水(ライナー&CSO)

繊細さと剛さがほどよくミックスされた名演。
1960年録音とは・・・!?



明日は『なにわオーケストラルウインズ2014/東京公演』に
参戦して参ります(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日

2014年05月04日 | 吹奏楽
今晩は石川県中学校選抜バンド&山王中&県内/市内中学校合同バンドによる
ジョイントコンサートを聴いてきました。


山王中と石川の中学校バンドは、それぞれ共に素晴らしかったです!!
2つのバンドとも、昼まで三陸沿岸でコンサートを行ってきてからコンサート開演中(!?)に
会場に到着、ステリハなしのぶっつけ本番という超ハードなスケジュール(石川グループは昨日
14hかけて遠征してきたというおまけ付き)。


山王中は新年度間もない時期ながら、すっきり整ったサウンドと歌心溢れる表現、
動きのあるステージングが大変印象的。
こういうステージを積み重ねて来た経験値の高さが随所に現れておりました。
大した中学生たちだ。

一方石川の中学校バンドは、県内各校からの寄り合い&90人超の大所帯という内容ながら
音も表現も統一感のある、こちらも山王中とは違った意味での積み重ねが
伝統として息づいているのが感じられました。
委嘱作品やオリジナル作品がずらりと並ぶプログラミングも意欲的。
指揮する先生方が全員コンクール全国大会経験者ばかりという超強力ラインナップも納得。


さすがに『運命の力』序曲はアンサンブルに乱れが生じていましたが、
これだけの大編成でこの曲にチャレンジするというのもまた潔し(^^)。
天晴れです!


コンサート最後の曲が、アキラさんの手になる『翼をください』。
中学生たちと客席の歌声がホールに響き渡り、感動的なフィナーレ。
改めて、素晴らしい夜でした。
秋田&石川の中学生の皆さん、岩手の中学生の皆さん、
引率された顧問団の先生方、受け入れた地元の先生方&中高生の皆さん、
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございましたm(__)m。


あと4週間後に、私たちも同じステージに立ちます。
今夜のコンサートに負けないよう、また違った魅力を感じていただけるよう、
頑張りたいと思います。




PS1 現在カートに納められている物件・・・いつ買うか、いや買えるのか(^^;)?


■ブリテン:戦争レクイエム(小澤征爾&SKO)

■MJOスーパーコレクション

■アナと雪の女王:オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション

■若人の心~地球を花で飾ろう~ やまももの木 I(I都立片倉高等学校吹奏楽部)

■ワーグナー: 「神々の黄昏」よりジークフリートのラインの旅; ハチャトリアン: 組曲「仮面舞踏会」(H.シュタイン&N響)

■第3回伊福部昭音楽祭ライヴ!

■Phil Blech Wien

■Rossini: Stabat Mater; Gabrieli: Sacrae Symphoniae a 8 - Sonata pian' e FortCarlo Maria他(Giulini&BPO)



PS2 本日の鑑賞

3h吹奏楽漬けだったので、帰りの車中はSQ。

■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番(ABSQ)


15番が大曲だったので、意外と小ぶりな16番にちょっと驚き。
3楽章のメロディがしみじみと胸にしみいりました。
やっぱりシンフォニーだけでベートーヴェンを分かった気になっちゃ行けませんな(>_<)!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日

2014年05月04日 | 吹奏楽
ぜひぜひ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日その2

2014年05月03日 | 物件

本日の物件

■ブルース・ブラザーズ(DVD)


本日の発見(笑)


■ブルース・ブラザーズ:オリジナル・サウンドトラック(CD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日

2014年05月03日 | オフ
朝4時起床(>_<)。


目が覚めてしまったので、昨晩の録画を鑑賞。


■小澤征爾・終わりなき道〜無垢なる共感を求めて〜


2003年放送番組。
67歳の小澤が若く見えた(笑)。


小澤といえば、確か1986年のドキュメンタリー“OZAWA”。
ボストンシンフォニーの、タングルウッドでのマーラーの『復活』公演を軸に描いた内容で、
大変面白く、印象深い内容でした。
今でもビデオで大事に保管してます。

そういえば、この時のシーズン開幕プロも同じ『復活』で、
同じく『復活』を軸に小澤と当時の首席Tpチャールズ・シュレーターとの確執を綴った書籍
『コンサートは始まる』もえらく面白かったなあ。


で、それから17年後。

ボストンのさよなら公演、マーラーの9番。
北東北をロストロポーヴィチと共に回ったミュージックキャラバン。
そして奥滋賀高原音楽祭でのモーツァルトのディベルティメントK.136。


特に好きな指揮者というわけではないのですが、
「指揮」を「演奏」するプレーヤーとしては、やはり超一級なのだろうなと
思わされました。
振りすぎといわれることも少なくないだろうけれど(苦笑)。
でも、全身から音楽が迸る様子を目にしてしまったら、
きっと掴まれてしまうんだろうな、とも思います。


ついにライブで聴く機会には恵まれませんでしたが、
一番印象に残っているのは、松本での最初の音楽祭・『エディプス王』。
あの舞台は鮮烈だった。
水戸管での『クープラン』、『プルチネッラ』も気に入ってます。


書いているうちに、ちゃんと小澤の音楽と向き合いたくなってきました。
最近のSKOとの録音など、聴いてみようかな。
まずは、ブリテンの『戦争レクイエム』辺りから(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日

2014年05月02日 | いろいろ
式典翌日。
結構体がキツい一日でした。

明日から4連休。
親父が亡くなって明日で24年。
5月3日は墓参のため毎年クラブを休みにしています。

プラス今年は4日も親戚の法事が入っており、
5日は唯一の家族サービスデー、
6日はなにわOWで東京日帰りツアー、と続いて
今年のGWはついにクラブなしとなりました(^^;)。

この間は副顧問の先生にお任せです。
よろしくお願いいたしますm(__)m。


クラブは明日、新年度に入って初のオフ!
明後日の午前中まで休みにし、
4日は午後部活-夕方は「石川県中学校合同バンド&山王中ジョイントコンサート」に参加予定。
私も法事をノンアルコールで過ごし、ホールに駆けつける予定です。
山王中のステージ、楽しみだなあ(^^)。


帰りの鑑賞は

■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番(ABSQ)

時折「ハッ!?」とさせられる響きがあり、驚かされます。
ベートーヴェンのSQ,一度生で聴いてみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする