元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

残務処理

2005年07月08日 | Weblog
木野は午前時間が空いたので、コンクール関係の支払いを済ませるために
銀行へ。あらかた完了しほっと一息。まだ入金処理には手を着けていないので、
来週からだな。
面談4日目も無事終了。基本的にはスムーズに進行している。

ブラームスの雄大なPコン2番の後何を聴こうかと思ったが、
これまた久しぶりにバッハのH-mollミサをかけてみた。
荘厳で、雄壮で、繊細な音楽。あと1日ぐらいは保つかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手い!

2005年07月07日 | Weblog
面談3日目終了。久しぶりに明るいうちに家に着いた。
久しぶりに、大分前に送ってもらった山梨県の中学校による『こうもり』セレクションの
演奏を聴いてみた。・・・上手い!
冒頭から軽やかで明るいサウンドが響き渡る。ウチより全然上手、っていうか
西関東大会で銀賞取っている演奏だから当たり前と言えば当たり前だが(苦笑)。
2月頃聴いた時には「まあまあかな」ぐらいの印象だったが、曲の理解が深まった後で
これほど聴こえ方が違うとは、我ながら驚いている。
講評でもずいぶん指摘されたが、ウチの演奏がとにかく「重い」のは、やっぱり発音に原因が
あるようだ。クリアでなく、しかも後押し気味。ここを何とかしないと、いつまでたっても
重苦しい演奏しかできないだろう。難問である。

今朝はポリーニ/アッバード/VPOのブラームス・Pコン第2番の一楽章を聴いた。
一番好きなコンチェルトかもしれない。ピアノとオケが融合したあの雄大な響き。
ライブで聴いてみたいなあ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録音

2005年07月06日 | Weblog
昨日は面談5人。それでも帰ってからは疲れていた。
やっと本番の録音を聴くことができた。
・・・講評の通りだった(苦笑)。
「もっと細かく神経を使って」「不用意に流れすぎ」、「決め所の音圧が足りない」、
「フレーズの設計をよく考えて」、「ClとSaxブレンドしていない」、「打楽器大きすぎ」
などなど、全て納得である。
絶対的な練習時間が足りなかったのは事実だが、そんなことは言い訳にはならない。
演奏会が終わってから、もう一度仕切直して頑張りたい。
なお生徒の感想から「もっとコーチのO先生とコミニュケーションを取って下さい! 」という
耳の痛い指摘があった。反省。

ブーレーズ/BPOのドビュッシー作品集を聴いている最中。
何とも冴え冴えとした響き。マルティノンやデュトワのドビュッシーが好きなのだが、
ブーレーズの「スコアが見える」かのような演奏もまた魅力的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌日もきつかった・・・

2005年07月05日 | Weblog
朝イチで学校に行き、授業の準備と面談の準備。
特に今年は3年生だから大変!
面談終了が6時。急いで歯医者に行って銀歯を入れてもらう。
6時半過ぎから猛烈に眠くなり、8時に晩飯を食べた後は風呂にも入らず
爆睡してしまった。娘が久しぶりに遊ぼうと手ぐすね引いて待っていたが、
昨日ばかりはつきあえなかった。娘、許してくれ。

講評を読みながら本番の録音を聴こうと思ったら、
課題曲の途中でMDが止まってしまった。ディスクエラー!?
・・・すごいショック。自由曲をしっかりチェックしたかったのに。
やはり大分前から買うだけは買ってある録音機材をしっかり準備するしかないな。
時間がなくてついに本番には間に合わなかったのだが。

帰りの車の中で、淀工グリークラブの『ファイトⅡ』を聴く。
久しぶりだったが、これがめちゃくちゃ上手くて面白い!
先日の『プロX』で色々話題を振りまきはしたが、淀工はブラスだけでなく、グリーも
素晴らしいのだ。
ちなみに地元吹奏楽業界ではNo.1の淀工グリーファンであるのは間違いのない所。
何しろCD2枚、ビデオ3本所有し、おまけにライブも聴いたことがあるぐらい(笑)。
生徒達にも歌を歌わせたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通過!!

2005年07月03日 | Weblog
何とか地区予選を通過することが出来た。
11団体中7位。昨年最下位だったことを思えば上出来だろう。
大会事務局との兼務で、本当にきつかった。
自分の勉強とバンドの練習は全部後回しになってしまい、正直スコアの読み込みは
全く不足していた状態だった。審査員の先生方にはこちらが予想していたことを予想以上にずばずば書かれてしまい、
ごまかしはきかないのだと言うことを強く実感した。

しかし、自分のバンドを指揮して出場するのが7年ぶりだし、大会自体も基本的には成功したと
言っても過言ではない状態だったから、ますはよしとしよう。
自分で自分を少しだけほめてあげたい(苦笑)。
生徒達もすごく喜んでくれて、うれしかった。
ごくろうさんでした。

しかし、大過はなくても小過は一杯あった。
特に2日目の午後のタイムテーブルにミスがあり、自分のせいで10分ほど進行を遅らせてしまった
のは最大の反省点。あんなに確認したはずなのに、やっぱり一人じゃ穴があるんだなあ・・・。
そして予想外だったのが聴衆の数。客席1,000あまりのホールに1日目1,700人強!、2日目の今日は
何と2,100人強!!のお客さんが詰め掛け、チケットが足りなくなるほどの盛況にうれしい悲鳴。
逆に駐車場があっという間にパンクしてしまい、警察に苦情が行ってしまったのは正頭が痛かった。来年は警備を倍増し、事前アナウンスを徹底し、中学校のバスの台数を調査し、事前打ち合わせを徹底し、・・・、と仕事が増えること間違いなし。
やっぱりブームなのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする