大学ラグビーシーズン遂に開幕!!
つい先ほど、関東大学対抗戦:筑波大-帝京大戦が終わったばかり(TB7-TK17)。
今季の筑波は強い。一方、スクラムで圧倒しながら遂に意図的な攻撃で崩し切ることが出来なかった帝京は...、うーん今季も苦しいかも(>_<)。
筑波は慶応に勝つ力は十分にあると見た。後は早明にどれだけ立ち向かえるか。
この試合だけでもうお腹一杯だが、お目当ては次の早稲田大-立教大戦!
ああ、今からワクワクするwww。
さて書けるうちに鑑賞音源の感想を。
つい先ほど、関東大学対抗戦:筑波大-帝京大戦が終わったばかり(TB7-TK17)。
今季の筑波は強い。一方、スクラムで圧倒しながら遂に意図的な攻撃で崩し切ることが出来なかった帝京は...、うーん今季も苦しいかも(>_<)。
筑波は慶応に勝つ力は十分にあると見た。後は早明にどれだけ立ち向かえるか。
この試合だけでもうお腹一杯だが、お目当ては次の早稲田大-立教大戦!
ああ、今からワクワクするwww。
さて書けるうちに鑑賞音源の感想を。
①
楽劇『ワルキューレ』第一幕(ミュンシュ&BSO 他)
『指輪』はきちんと聴いたのは数えるほどだが、この『ワルキューレ/第一幕』だけはもう何度も聴いている。
というか、クナッパーツブッシュ&VPO盤(CD&DVD)、テンシュテット&LPO盤と、既に3セット。で、今度が4組目(苦笑)。
「ミュンシュがワーグナーを振ったらどんな感じだろうか?」という興味で買った音源だったが、これが全く違和感なし。
例によって終盤では感動的な盛り上がりを見せ、この人は本当にライブの人だったんだなと改めて実感した。
ミュンシュはフランス人だが、出身は当時ドイツ領だったアルザス地方で、後に帰化したとは今回初めて知った。
加えてゲヴァントハウス管でコンサートマスターもしていた訳だから、ドイツ音楽の伝統がしっかりと体に入っているという事なのだろうな。
ますますミュンシュが好きになった(^^)。
間もなく試合が始まるので、まずはこんなところでw。
楽劇『ワルキューレ』第一幕(ミュンシュ&BSO 他)
『指輪』はきちんと聴いたのは数えるほどだが、この『ワルキューレ/第一幕』だけはもう何度も聴いている。
というか、クナッパーツブッシュ&VPO盤(CD&DVD)、テンシュテット&LPO盤と、既に3セット。で、今度が4組目(苦笑)。
「ミュンシュがワーグナーを振ったらどんな感じだろうか?」という興味で買った音源だったが、これが全く違和感なし。
例によって終盤では感動的な盛り上がりを見せ、この人は本当にライブの人だったんだなと改めて実感した。
ミュンシュはフランス人だが、出身は当時ドイツ領だったアルザス地方で、後に帰化したとは今回初めて知った。
加えてゲヴァントハウス管でコンサートマスターもしていた訳だから、ドイツ音楽の伝統がしっかりと体に入っているという事なのだろうな。
ますますミュンシュが好きになった(^^)。
間もなく試合が始まるので、まずはこんなところでw。