石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月23日本日は国立市消防団第一分団で出初式に向けた訓練を行いました

2012年11月23日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長の石井伸之です

 本日は青柳若葉会でどんど焼きに使用する篠竹を八王子市のとある山中へ取りに行く予定でしたが、午前8時頃より雨が降り始めたことから、延期としました。

 その後は、11月25日にルネ小平で予定している松本洋平総決起大会に向けて打ち合わせを行いました

 多くの方へ声を掛けてバスに乗っていただくというのは、三連休最終日の夜という事もあり難しいところです。

 それでも、日程を調整していただける方もおり、大変有り難く思います。

 また、本日も国立市総合体育館では東京国体リハーサル大会ウエイトリフティングが行われております

 一昨日、昨日に比べて大変寒くなっており、いよいよ冬本番という感じです。

 夜には1月に行われる国立市消防出初式に向けて操法訓練を行いました

 今までの出初式は操法演技が披露される際、常に選手での出場でしたが、今回は指導する立場です。

 それにしても指導する際に、一つ一つの動作をコマ切れで教えるというのは、意外と難しく、一連の流れの中で伝えておりました。

 これまで先輩方より教えていただいたことを、できるだけ正確に伝えられるように努力したいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする