石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月16日本日は衆議院が解散しました。夕方からは農業展の準備を行いました。

2012年11月16日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部事務局長の石井伸之です。

 本日、長女が学校へ向かう為に靴下を履いたところ、どうも違和感を感じたようです。

 靴下を脱いで確認すると「ギャー」という長女の悲鳴と共に、角ばった小さな虫が出て来ました

 長女の興奮度合いはマックスとなり、キャーキャー騒いでいるうちに玄関先から履き出したところです

 家内の話によると洗濯して干していたところを付いていたのではないかといっていました。

 さて、本日は衆議院が解散となり、丸一か月間の選挙戦が事実上スタートしました

 それに伴い、東京第19選挙区支部会議が18日に予定されるとのファックスが入り、その会議で松本洋平支部長を国会の場へ押し上げる為の方策が話し合われます。

 いろいろと突然の会議が入りそうですが、一つ一つしっかりこなしたいと思います。

 午後3時からは明日、明後日の日程で行われる国立市農業展の準備を行いました

 例年であれば、市役所で行うのですが耐震補強工事が行われている関係で、今年は谷保駅北口数分の距離にある東京みどり農協駐車場で行います


 本日は販売テントの設営などを行うと共に、最も大変なのは何と言っても野菜を積み上げて作る宝船です




 宝船の材料になる野菜です。



 毎年作成しているベテラン農家の方々によって、積み上げられ、2時間余りで完成となります


 私達農業委員は宝船の作成を手伝うのですが、さすがに私が手出しをしても足手まといになることは必定であることから、宝船の穂先に取り付ける稲穂を揃えていました

 稲穂の周りにある葉を取り去って、稲穂だけを残すというものですが、茎の部分に傷を付けてしまいと稲穂が茎のところから折れてしまいますので、注意が必要です

 お時間ありましたら、国立市農業展は11月17日及び18日午前10時~午後4時の予定で行われますので、是非ご来場ください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする