石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

11月11日本日は第五回石井伸之後援会ゴルフコンペを行いました

2012年11月11日 | Weblog
 こんにちは、国立市青柳在住の石井伸之です。

 本日は毎年実施している石井伸之後援会ゴルフコンペを中央都留カントリークラブにおいて4組14名が参加する中で実施しました

 ここ1週間11月11日は雨の予報から、非常に憂鬱でしたが、当日の朝は薄曇りです

 午前7時トップスタートという事から、詰まることはなく、スイスイ回れました

 ただ、このコースはトリッキーなホールが多く、短い距離の割には考えさせられます。

 短いクラブで刻めば良いものを、長いクラブで振り回してしまい、後悔するということが何度がありました

 どうにか午前中は49、午後は47のトータル96で回ることが出来ましたので、自分としては上々です

 心配された雨の方は、皆さんの心がけによってホールアウトまで降ることが無く、本日を設定した立場としてはホッとしております。

 午後1時頃にはホールアウトし、お風呂に入ろうと準備をしていると雨が降り始めました

 トップスタートで無ければ雨に降られていたことは間違いありません

 懇親会場は地元青柳福祉センターを予定しておりますので、午後2時頃にはゴルフ場を出たのですが、最後に山場が待ち受けておりました

 中央高速大月インターから乗り、上野原インターを過ぎたあたりで突如としてノロノロ運転となりましたので、何事かと思っていると、相模湖出口の先で事故があったようです

 午後3時頃に事故現場付近を通過すると、その後は順調で午後3時30分過ぎには国立へ戻ってきました。

 それでも後から出発した組の方々は、事故渋滞の先に小仏トンネルの渋滞や八王子インター料金所付近から上り方面への渋滞にも捕まってしまい、国立到着は午後5時前になってしまいました

 懇親会の会場には忙しい中を松本洋平前衆議院議員にも駆けつけていただき、国政の状況を話していただきました。

 すると、政治関係記者の話によると、年内解散は確定的で、あとは衆議院議員選挙が実際に年内となるか年始になるかの二者択一だそうです。

 もちろん記者の話ですから鵜呑みには出来ないとの注釈が付くと思いますが、国会内の解散風は大型台風並みの勢力を保ったままである事は間違いありません

 また、本日は国分寺や小平のお祭りを回った中で、地域を元気にするためにも景気対策に力を入れて行きたいとの話もあり、松本洋平前衆議院議員の活躍に期待したいと思います。

 主催者としては第五回のゴルフコンペが無事終了し、ホッとしたところですが、また来年の実施に向けて努力したいと思います。

 こうやって後援会の行事に参加していただける皆様に心から感謝したいところです

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする