goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

2月15日本日は多摩川河川敷グラウンドの工事状況を見てきました

2009年02月15日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。本日は、午前中に休みでどこかへ行きたがっている長女と一緒に、石井伸之後援会役員会の案内を届けていると地元の方と行きかうことが多く自然と立ち話となります。

 何と言っても、注目は読売新聞では夕刊の一面トップに取り上げられた、住基ネットの是正要求の話となり、様々な迷惑を被っているので、いち早く接続してほしいという意見をいただきました。

 それから、少し足を伸ばして多摩川河川敷グラウンドの工事が進んでいるという話を松嶋議員から聞きましたので、そちらへ向かうと田んぼのような泥沼の姿は無く、綺麗に整地されU字溝が入ると思われる溝がほってありました。

 ここまで工事が進むまでは、本当に長い年月がかかりましたが、これも前環境部長から引き継いだ事業を現在の職員さんによる努力の賜物であると感謝しております。

 一番のネックは国土交通省であり、河川内のグラウンド部分は国立市が占用しておりましたが、現在工事をしている部分は堤防に近いということで、なかなか国立市の占用が認められませんでした。そういった部分の改善についても、松本洋平衆議院議員が国土交通省へ働きかけをしていただき、国立市の占用を認める方向で動いていただいたのは、本当に感謝しております。

 まさかとは思いますが、大雨でグラウンドが流されるようなことが無い限り、3月中旬には工事が完成し、春の野球大会には間に合うと聞いております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする