いぬぶし秀一の激辛活動日誌

おかしな議員[わんちゃん]の激辛日誌です。日々感じたこと、活動報告、行政への提言など、本音で書き込む人気ブログです。

たちあがれ日本街頭演説会@有楽町

2010-12-03 | Weblog
 相変わらずの亡国民主党さん、またやってくれました!11月28日の米韓共同軍事演習開始の日のこと。北朝鮮による韓国砲撃の際のあきれた対応を反省したのか、菅総理は全閣僚に都外への禁足令を出した。その日に、長島昭久前防衛政務官(外務委員会筆頭理事)、笠浩史(りゅうひろふみ)文部科学政務官、山岡賢次党副代表の4名が、な、なんと、こともあろうか中国大使館主催のゴルフコンペに栃木県まで出かけていたというのだ。

 さらに、在日中国大使を含む9名分のコンペの費用は、すべて中国大使館が支払ったとある。ところが、事が表ざたになったところ、あわてて3名の議員がコンペ代金を山岡事務所に届けたそうだが、山岡事務所が中国大使館に支払ったかどうかは定かではない。

 キャバクラ嬢出身の太田議員や山岡副代表はともかく、民主党内保守系の期待の星だった長島昭久、笠浩史両氏が参加したことは、真に残念だし、その軽率な行動には抗議したい。

 さて、このような国難のときこそ、保守が頑張らねばならない。今日は、15時から有楽町イトシア前で、たちあがれ日本街頭演説会に参加した。他の区議会がすべて議会中といういことで、司会をおおせつかったのだ。


 たちあがれ日本には、衆参6名の国会議員が所属しているが、本日は、平沼代表、園田幹事長、中山恭子参議院議員、藤井孝雄参議院議員の4名の参加だった。

 駅のキオスクには、「小沢新党、与謝野馨合流か?」といった夕刊紙の広告が出されていた。所用があったのだろうが、このような時期だからこそ、与謝野共同代表にもお越しいただきたかった。

 また、藤井参議院議員は「民主党から助けてくれ、というならば力あるわが党が国のために力を貸す」という趣旨の発言をされ、いささかびっくりした。わが党の結党の理念の大きな柱のひとつが「打倒民主党」であり、政界再編の礎になることだ。

 はたして、その目的からして今の民主党に「手を貸すことは」どうだろうか。宣伝カーの下で司会用マイクを持ちながら「?????」だった。

 家に帰ると、長女から誕生日プレゼント。親父の性格をよく知りぬいた彼女らしいプレゼントに感激!親バカでした。





ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと