いぬぶし秀一の激辛活動日誌

おかしな議員[わんちゃん]の激辛日誌です。日々感じたこと、活動報告、行政への提言など、本音で書き込む人気ブログです。

正直者がバカを見るか?大田区介護保険徴収

2010-12-01 | Weblog
 平成21年度の大田区介護保険事業概要が配布された。その4ペジには、恐ろしい事実が坦々と「当たり前」のように書かれていた。それは、介護保険の第一号被保険者(65歳以上の区民)の保険料収納率についての報告である。

 第一号被保険者は大田区で146,759人。そのうち老齢(退職)年金からあらかじめ保険料を差し引く(源泉徴収)する方法で納付する「特別徴収」で納めている方は114,723人で、収納率は当然ながら100%。

 ところが、ご自分で納付書または銀行口座振り替えで払う「普通徴収」の方々32,036人は、収納率が83.62%。つまり5200人余りの方が支払わないのだ。そして昨年度繰越滞納額は3億3300万円。この滞納額のうち払ってくれた学派4054万円。滞納額の12.18%にすぎない。

 残りの2億9千245万円余りの滞納額は、その他の方々の保険料で賄われ、不足すれば区民の貴重な財産である一般財源から繰り入れられることになる。まじめに払っている方々が一人あたり約2000円を、払わない人の分を負担していることになる。

 この滞納繰越額は、5年経つと「消滅時効」となり、逃げ得となってしまう。勿論、そのような「逃げ得」をして喜んでいる輩には、ろくな余生はないだおるが、それでも、公平な負担という大原則を揺るがす行為である。

 区は断固として「払っていただく」処置を取らなくては、区政に対する信頼は益々低下してしまう。

ブログランキング にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村
上記二つのバナーをクリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと