2018年3月19日(月)18時01分

メコン遊覧パラダイスクルーズの乗り場に行ってみたら

朝来た時にはなかった航路図があった。ターケーク カムムアン ラオス と書いてある。
川の中にある絵は左から

第三タイラオス友好橋、2012年3月27日撮影、2012年4月24日の記事で拙ブログ既出写真

聖アンナノンサエンカトリック教会、2012年3月28日撮影、2012年5月2日の記事で拙ブログ既出写真

旧県知事邸 1912年築、2012年3月28日撮影、2012年5月2日の記事で拙ブログ既出写真

ベトナム時計塔、当シリーズネタ既出写真

夜市、当シリーズネタ既出写真

ワットオーカート、当シリーズネタ既出写真

ナーガ像、当シリーズネタ既出写真

ワットポーシー、当シリーズネタ既出写真
と
ワットクラーン(未訪問)及びワットマハタート(未訪問)となっている。
ちなみに航路図はかなり距離的にいい加減なので要注意。以下次号

メコン遊覧パラダイスクルーズの乗り場に行ってみたら

朝来た時にはなかった航路図があった。ターケーク カムムアン ラオス と書いてある。
川の中にある絵は左から

第三タイラオス友好橋、2012年3月27日撮影、2012年4月24日の記事で拙ブログ既出写真

聖アンナノンサエンカトリック教会、2012年3月28日撮影、2012年5月2日の記事で拙ブログ既出写真

旧県知事邸 1912年築、2012年3月28日撮影、2012年5月2日の記事で拙ブログ既出写真

ベトナム時計塔、当シリーズネタ既出写真

夜市、当シリーズネタ既出写真

ワットオーカート、当シリーズネタ既出写真

ナーガ像、当シリーズネタ既出写真

ワットポーシー、当シリーズネタ既出写真
と
ワットクラーン(未訪問)及びワットマハタート(未訪問)となっている。
ちなみに航路図はかなり距離的にいい加減なので要注意。以下次号