8月22日(水)に 中華人民共和国は上海へ出張しました。5日前に決まったという急な出張で、急な出張というのは大体もめ事が多く、今回もまさにその例に漏れず。
日本から開発担当、貿易担当とワタクシ3人で暗い顔のまま浦東国際空港へ降り立ち、現地法人のローカル社員と合流してホテルへ

まずは部屋へ入り荷物を置く。ベッドがやたらでかい。日本人なら大人3人は確実に寝られます。

部屋は広いが少し薄暗い。とりあえず荷物を置き

ホテル近くでお昼を済ませ、生産委託工場へ打ち合わせに向かう。
なんとか最悪の事態を避けることに成功、その後日中双方で会食








会食後、ホテルへ帰って改めて部屋を見回す。

風呂、シャワー、トイレ、洗面所。駐タイ時に接待で行ったプーケットのゴルフ場のホテルを思い出した。

ホテルの玄関を入ったエントランス

ロビー。左側にフロントがある。

エレベーターホール


外観。中国名は上海天禧嘉福璞客酒店。五つ星ホテルだそうで、フロントの対応は可もなく不可もなく。掃除のおばちゃんやルームメイクのお姉さんはフレンドリーで会うたびに笑顔で挨拶してきた。

対面にあったホテル。スカイフォーチュンより安そう。ここでもよかったけどなあ。
日本から開発担当、貿易担当とワタクシ3人で暗い顔のまま浦東国際空港へ降り立ち、現地法人のローカル社員と合流してホテルへ

まずは部屋へ入り荷物を置く。ベッドがやたらでかい。日本人なら大人3人は確実に寝られます。

部屋は広いが少し薄暗い。とりあえず荷物を置き

ホテル近くでお昼を済ませ、生産委託工場へ打ち合わせに向かう。
なんとか最悪の事態を避けることに成功、その後日中双方で会食








会食後、ホテルへ帰って改めて部屋を見回す。

風呂、シャワー、トイレ、洗面所。駐タイ時に接待で行ったプーケットのゴルフ場のホテルを思い出した。

ホテルの玄関を入ったエントランス

ロビー。左側にフロントがある。

エレベーターホール


外観。中国名は上海天禧嘉福璞客酒店。五つ星ホテルだそうで、フロントの対応は可もなく不可もなく。掃除のおばちゃんやルームメイクのお姉さんはフレンドリーで会うたびに笑顔で挨拶してきた。

対面にあったホテル。スカイフォーチュンより安そう。ここでもよかったけどなあ。