古本屋で購入した安価な本を選んで定期的に纏めて紹介していた読書録を終わります。今年5月に田舎に滞在するようになって1冊も読んでないので、紹介しようにも何も無いのが現実。新聞やインターネットによる情報検索は以前以上に熱心なので、広義の活字離れという訳ではないと自分では思っている。
しかし紙の本(単行本)は全く読んでない。読めないと言った方が正しいかも知れない。この読書録を投稿始めてから殆どは政治経済などのノンフィクション物で、元々小説などの文芸作品は付録的扱いで余り読まなかった。今はジャンルに拘らず読む気が起こらない。東京にいる時はたまに図書館に行くがあまり気分が乗らない。
多分、二つ目の理由は是非とも読んでみたいと思う本が手に入らない為だ。この数年古本屋巡りをして安価で読みたいと思う本が見つからなくなった気がする。ベストセラー書も興味ない。具体的なデータはないが電子書籍が普及し紙の本が減り、結果として古本屋に売られる本も減った為と思う。
三つめの理由は単に年をとったせいかもしれない。が、私には説明しようがない。新聞を読んでネット検索すると「お疲れ様、終わり!」みたいな感じになる。リアルタイムの政治経済や社会的な出来事には集中するが、過ぎてしまうと興味を失う。そして個人の低次元な欲望にしか興味が持てな私が残されるという気がする。
定期刊行誌が活動を終える時、業界の慣行で「終了」と言わず「休刊」と言うのだそうだ。それに倣って私の周回遅れ読書録もお休みを頂くことにさせて貰います。また読書欲がわき紹介に値すると思う本を見つけたら、臨時で再刊させて頂きます。長い間愛読いただいた読者にお礼申し上げます。■
しかし紙の本(単行本)は全く読んでない。読めないと言った方が正しいかも知れない。この読書録を投稿始めてから殆どは政治経済などのノンフィクション物で、元々小説などの文芸作品は付録的扱いで余り読まなかった。今はジャンルに拘らず読む気が起こらない。東京にいる時はたまに図書館に行くがあまり気分が乗らない。
多分、二つ目の理由は是非とも読んでみたいと思う本が手に入らない為だ。この数年古本屋巡りをして安価で読みたいと思う本が見つからなくなった気がする。ベストセラー書も興味ない。具体的なデータはないが電子書籍が普及し紙の本が減り、結果として古本屋に売られる本も減った為と思う。
三つめの理由は単に年をとったせいかもしれない。が、私には説明しようがない。新聞を読んでネット検索すると「お疲れ様、終わり!」みたいな感じになる。リアルタイムの政治経済や社会的な出来事には集中するが、過ぎてしまうと興味を失う。そして個人の低次元な欲望にしか興味が持てな私が残されるという気がする。
定期刊行誌が活動を終える時、業界の慣行で「終了」と言わず「休刊」と言うのだそうだ。それに倣って私の周回遅れ読書録もお休みを頂くことにさせて貰います。また読書欲がわき紹介に値すると思う本を見つけたら、臨時で再刊させて頂きます。長い間愛読いただいた読者にお礼申し上げます。■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます