かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

かぶれ者の芸能ネタ

2023-10-15 15:44:54 | 芸能ネタ
私は1日のかなりの時間をパソコンに向かって過ごす。朝ドラにニュースや新聞を見ながら朝食をとる。ニュースや新聞は主にマーケットに影響する世界の政治経済欄に注目する。そのはずなのに、最近米国のNYTやWP、FTなどから何故かテイラー・スウィフトの名前が頻繁に出て来る。

私が米国から帰任後の2000年後半にカントリー歌手としてデビューし、彼女の動画を見て直ぐに気になる存在になった。彼女は十代半ばで私の好みのキツネ目の高身長で目立つ存在だった。それだけのことで、特別に曲が気に入った訳ではなかった。だが、印象には残った。

ところが米国から流れて来るニュースの経済欄に最近彼女の名前が頻繁に出て来るのだ。調べてみると今や彼女は年収200億円超ともいわれる人気歌手だという。経済ニュースネタになっているのは、かつて彼女が暗号資産取引所のFTXと契約していたとか、その後大手音楽会社との異例な契約を交わしていたというものが経済紙に注目されたようだ。日本の芸能界とは随分違った。

日本ではそれ程注目されてないジャンルの歌手だが、今では30歳を超え歌の領域を広げて世界一人気の歌手で、収入が凄くかつ歌手としては異例の契約を交わした。それが経済欄で扱われている理由のようだ。私はこの分野に興味がなく時間をかけて詳細を調べる積りはない。

だが、ジャニーズ事件で芸能事務所お任せが性加害事件を引き起こし、未だに日本マスコミの芸能ネタになっているを思い出させた。日本でも芸能人と個別に結ぶエージェント契約が増えているそうだが、その差はプロ野球のNPBとMLBとの違いなんてもんじゃないようだ。

何でも米国に倣えとは言いたくないが、日本の芸能人も個々に独立してエージェントを雇ってやって行くことを考えたらどうだろうか。勿論、子供が芸能界で仕事をするには日本式の事務所が便利な場合があると思う。だが、ジャニーズ以降の芸能界やマスコミの在り方も変わると思う。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やったもん勝ちは、民主主義... | トップ | 血圧定説と逆行の謎(新) »

コメントを投稿

芸能ネタ」カテゴリの最新記事