かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今どき葬儀ビジネス

2016-09-11 14:22:28 | 社会・経済
母が亡くなって一連の行事をやったが、最後の仕上げは香典返しだ。今週初め四十九日の納骨が終った翌日、香典返し専門の会社の担当に来て貰って方針を確認した。ハリカという聞いたこともない会社名だが本社は東京で、聞くと10年余り前に当地に進出したという。

一昔前は香典返しというと三越とか高島屋といった百貨店のビジネスだったという。言われてみればそうだった。今では贈り物専門の会社が葬儀会社と連携して香典返しビジネスをやるように変わってきている。

当地の葬儀会社はかつての小規模の葬儀社に代わって、専用の葬儀会館を持った農協系の「ルミエール」と隣の八幡浜市をベースにした「セレモニー」の二社になったそうだ。昔は葬式は自宅でやったが、今は葬儀会館でやるようになり小規模の葬儀社は成り立たなくなったという訳だ。

話を聞いて、葬式を行う葬儀社を中心にお寺、石材店、香典返しの会社がネットワークを作って葬儀ビジネスを展開している全体像が見えて来た。そのネットワークから百貨店は弾き出され、融通の利く専門の贈り物会社が成り立つのだろうと感じた。とは言っても百貨店もまだ存在感があるのだと言う。

上記の担当氏は葬儀があれば市内のあらゆる家に行くそうだ。私は母や家内が生まれたミカン農家に向かう山間部の狭い道を想像し、未だに怖い思いをして車を運転した記憶が甦って来た。彼は仕事上軽自動車は必須で、それでもすれ違いや引き返せない狭い道を通ったり、何度か脱輪した経験があると言った。百貨店はここまで顧客サービスは出来ないよねーと言って二人で笑った。

こうやってコンビニに始まり電気製品やレストランから、衣料品、家具、レンタルビデオまで殆ど総てのジャンルでフランチャイズ店が全国展開され、香典返しまで来たという印象だ。顧客への到達度という点では、郵便局とか宅急便より深いかも知れない。私の目には全国展開のキーワードは「ネットワーク」のように感じる。ネットワークの触手が田舎の山間部まで届いている。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする