ツアー二日目は、後尾登山口から松倉山に登り、平城畑から石花登山口へ下山というコースです。
平城畑から石花登山口の区間は、一般登山道レベルですが、後尾登山口から松倉山までは、登山標識は一切無く、途中でヤブコギ状態になるところもあり、案内人がいないと歩くのは難しいでしょう。詳しい記録は、ホームページに載せてある昨年なり、これからの記録を読んでください。
この日は、晴となり、雪割草を見ながらの登りになりました。稜線に出ると、牛の放牧地の草原が広がり、展望も良くなります。前方が、松倉山。松倉山の山頂は、芝地で、お弁当を広げるのに良い所です。
松倉山からも草原が所々出てきます。
平城畑の山頂も芝地で、周囲の展望が広がっています。これは金北山。
この日は、晴れ間が広がり、待望の雪割草も開いてくれましたが、まずはその他の花の写真
この日も福寿草の群落を楽しむことができました。
平城畑の芝地には、アマナが点々と咲いていました。
ミヤマカタバミ
シュンラン
エゾエンゴグサ
それでは、以下は、雪割草。
角田・弥彦山塊の雪割草とも雰囲気が違っています。濃いピンクが目立ちます。
集団と一緒に歩きながらの写真であったので、撮影のために足を止めるのも限界がありましたが、これだけ撮影できれば良いでしょう。
佐渡では、角田弥彦山塊では失われつつある、ひと昔前の雪割草の姿を見ることができます。
平城畑から石花登山口の区間は、一般登山道レベルですが、後尾登山口から松倉山までは、登山標識は一切無く、途中でヤブコギ状態になるところもあり、案内人がいないと歩くのは難しいでしょう。詳しい記録は、ホームページに載せてある昨年なり、これからの記録を読んでください。
この日は、晴となり、雪割草を見ながらの登りになりました。稜線に出ると、牛の放牧地の草原が広がり、展望も良くなります。前方が、松倉山。松倉山の山頂は、芝地で、お弁当を広げるのに良い所です。
松倉山からも草原が所々出てきます。
平城畑の山頂も芝地で、周囲の展望が広がっています。これは金北山。
この日は、晴れ間が広がり、待望の雪割草も開いてくれましたが、まずはその他の花の写真
この日も福寿草の群落を楽しむことができました。
平城畑の芝地には、アマナが点々と咲いていました。
ミヤマカタバミ
シュンラン
エゾエンゴグサ
それでは、以下は、雪割草。
角田・弥彦山塊の雪割草とも雰囲気が違っています。濃いピンクが目立ちます。
集団と一緒に歩きながらの写真であったので、撮影のために足を止めるのも限界がありましたが、これだけ撮影できれば良いでしょう。
佐渡では、角田弥彦山塊では失われつつある、ひと昔前の雪割草の姿を見ることができます。