kan-haru blog 2007
< 総合INDEX へ
カナルクルーザーで観光
ハウステンボスの場内の各施設も、展望塔からの展望で地形的展望が掴め、午前に乗車したクラシックタクシーによりパーク中心部の街並みのイメージも分かってきました。

乗船場 ユトレヒト
そこで午後は、場内に24もの橋が架かり全長6kmもある運河上を、クラシックなカナルクルーザーが周遊しておりますので、ドムトールン展望塔下のユトレヒトの乗場から(地図ハウステンボスHP参照)乗船しました。クルーザーは、ヨーロッパをイメージした華麗な仕上がりの全長が14.6m、定員が51名の小型船で、狭い運河を時計周りに速度が約3ノットで、ゆっくりとキンデルダイクまでの半周を10数分、一周を約25分で運航します。

ホテルヨーロッパ 迎賓館
船内の案内を聞きながら、今夜宿泊のホテルヨーロッパ(地図ハウステンボスHP参照)や迎賓館などのレンガの街造りの景色を見物し、キンデルダイクまで(地図ハウステンボスHP参照)の半周を遊覧しました。
迎賓館は、ホテルヨーロッパの別館で、オランダ王室等のVIP宿泊用に設けられ、宿泊した主なVIPは、ベアトリクス女王、天皇・皇后陛下、秋篠宮文仁親王・紀子妃夫妻、マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソンなどの方々が利用されました。

跳ね橋 風車
ハウステンボス制覇の交通手段
ハウステンボスの沢山あるミュージアム、アミューズメントやショッピングなどの制覇には、移動のための交通手段が必要です。
バスやタクシー、クルーザーでは乗降場の制約と運航の待ち時間が必要です。そのため、クルーザーを降りたキンデルダイク地区との運河対岸の、ブルーケレン地区に様々な形態の自転車を貸すレンタサイクルがあります(地図ハウステンボスHP参照)。

昔の自転車(その1・その2) 2人乗りの横並びタイプ
自転車は、博物館、演劇・映画催し物、ショッピングおよびレストラン等の場所に、気の向くままどこへでも行きたいところに行けますので、ハウステンボスの様な巨大なパークでは必要なものであり、各種形態の様々な準備されています。
先ず、最初は2人乗りの縦タイプと、同じく2人乗りの横並びタイプに1人乗りの子供用自転車を各1台、3時間借りてこれからいよいよハウステンボスの制覇です。
フリーシアンホース花馬車の旅
ハウステンボス制覇の借りた自転車でまずニュースダットに向かうと、オランダ王家の馬のフリーシアンホース花馬車が待合所で見られました。
フリーシアンホースは、長いたてがみの光沢のある黒い体の馬で、オランダ王家で血統を維持しています。花馬車を引く姿は、足を大きく蹴り上げて優雅に気品高く歩きます。
次の回の順番で乗れそうなので、待ち合い所にならびニュースダットの街並みの一角を王家気分で旅してきました。

フリーシアンホース花馬車
ニュースダットでアトラクション体験
ニュースダットは、アトラクション街でスリリングやトリックアートな体感が味わえるコーナーです。幸いと、どのアトラクションも待たずに見られるようなので、興味あるアトラクション館を選び体験しました。
・マジックミラーメイズ
日本では最大規模の英国生まれの魔法のミラーの迷路で、鏡に特殊な仕掛けを施した幻の森では、幻の道に迷い鏡に当たりながら、本物の道を探してゴールに進むと「不思議の国のアリス」の白いウサギが一瞬現れる、鏡の国の冒険マジックミラーメイズの体験です(地図ハウステンボスHP参照)。
・スーパートリックアート
平面の世界を立体(3次元)に描いたトリックアートが一堂に展示してあります。展示されているアートは、どれも額縁ごと立体的に壁に描き込まれています。
目で眺めて立体に騙され、手で触れて平面であることを確かめて楽しみます。ここの、アート迷宮館では、写真のフラッシュ撮影がOKです。遠近法や照明を駆使しての「騙し絵」には、感心させらえるスーパートリックアートの体験です(地図ハウステンボスHP参照)。

トリックアート拡大1、拡大2、拡大3、拡大4、拡大5、拡大6、拡大7
・ホライゾンアドベンチャー
実際にオランダで発生した大洪水の猛威を体験するもので、高さ18m、幅52mの巨大舞台装置に、800トンの水を使用して霧を客席に撒き、稲妻、波、豪雨、竜巻の迫力いっぱいの自然の驚異を、客席を揺らし、映像、音響装置を駆使して再現してくれるホライゾンアドベンチャーの体験ですです(地図ハウステンボスHP参照)。
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております。(11月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 旅ものがたり総目次 へ
<前回 旅ものがたり ハウステンボス 風格あるホテルでオランダを満喫の家族旅行 その1 へ
次回 旅ものがたり ハウステンボス 風格あるホテルでオランダを満喫の家族旅行 その3 へ>
< 総合INDEX へ
カナルクルーザーで観光
ハウステンボスの場内の各施設も、展望塔からの展望で地形的展望が掴め、午前に乗車したクラシックタクシーによりパーク中心部の街並みのイメージも分かってきました。

乗船場 ユトレヒト
そこで午後は、場内に24もの橋が架かり全長6kmもある運河上を、クラシックなカナルクルーザーが周遊しておりますので、ドムトールン展望塔下のユトレヒトの乗場から(地図ハウステンボスHP参照)乗船しました。クルーザーは、ヨーロッパをイメージした華麗な仕上がりの全長が14.6m、定員が51名の小型船で、狭い運河を時計周りに速度が約3ノットで、ゆっくりとキンデルダイクまでの半周を10数分、一周を約25分で運航します。

ホテルヨーロッパ 迎賓館
船内の案内を聞きながら、今夜宿泊のホテルヨーロッパ(地図ハウステンボスHP参照)や迎賓館などのレンガの街造りの景色を見物し、キンデルダイクまで(地図ハウステンボスHP参照)の半周を遊覧しました。
迎賓館は、ホテルヨーロッパの別館で、オランダ王室等のVIP宿泊用に設けられ、宿泊した主なVIPは、ベアトリクス女王、天皇・皇后陛下、秋篠宮文仁親王・紀子妃夫妻、マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソンなどの方々が利用されました。

跳ね橋 風車
ハウステンボス制覇の交通手段
ハウステンボスの沢山あるミュージアム、アミューズメントやショッピングなどの制覇には、移動のための交通手段が必要です。
バスやタクシー、クルーザーでは乗降場の制約と運航の待ち時間が必要です。そのため、クルーザーを降りたキンデルダイク地区との運河対岸の、ブルーケレン地区に様々な形態の自転車を貸すレンタサイクルがあります(地図ハウステンボスHP参照)。

昔の自転車(その1・その2) 2人乗りの横並びタイプ
自転車は、博物館、演劇・映画催し物、ショッピングおよびレストラン等の場所に、気の向くままどこへでも行きたいところに行けますので、ハウステンボスの様な巨大なパークでは必要なものであり、各種形態の様々な準備されています。
先ず、最初は2人乗りの縦タイプと、同じく2人乗りの横並びタイプに1人乗りの子供用自転車を各1台、3時間借りてこれからいよいよハウステンボスの制覇です。
フリーシアンホース花馬車の旅
ハウステンボス制覇の借りた自転車でまずニュースダットに向かうと、オランダ王家の馬のフリーシアンホース花馬車が待合所で見られました。
フリーシアンホースは、長いたてがみの光沢のある黒い体の馬で、オランダ王家で血統を維持しています。花馬車を引く姿は、足を大きく蹴り上げて優雅に気品高く歩きます。
次の回の順番で乗れそうなので、待ち合い所にならびニュースダットの街並みの一角を王家気分で旅してきました。

フリーシアンホース花馬車
ニュースダットでアトラクション体験
ニュースダットは、アトラクション街でスリリングやトリックアートな体感が味わえるコーナーです。幸いと、どのアトラクションも待たずに見られるようなので、興味あるアトラクション館を選び体験しました。
・マジックミラーメイズ
日本では最大規模の英国生まれの魔法のミラーの迷路で、鏡に特殊な仕掛けを施した幻の森では、幻の道に迷い鏡に当たりながら、本物の道を探してゴールに進むと「不思議の国のアリス」の白いウサギが一瞬現れる、鏡の国の冒険マジックミラーメイズの体験です(地図ハウステンボスHP参照)。
・スーパートリックアート
平面の世界を立体(3次元)に描いたトリックアートが一堂に展示してあります。展示されているアートは、どれも額縁ごと立体的に壁に描き込まれています。
目で眺めて立体に騙され、手で触れて平面であることを確かめて楽しみます。ここの、アート迷宮館では、写真のフラッシュ撮影がOKです。遠近法や照明を駆使しての「騙し絵」には、感心させらえるスーパートリックアートの体験です(地図ハウステンボスHP参照)。

トリックアート拡大1、拡大2、拡大3、拡大4、拡大5、拡大6、拡大7
・ホライゾンアドベンチャー
実際にオランダで発生した大洪水の猛威を体験するもので、高さ18m、幅52mの巨大舞台装置に、800トンの水を使用して霧を客席に撒き、稲妻、波、豪雨、竜巻の迫力いっぱいの自然の驚異を、客席を揺らし、映像、音響装置を駆使して再現してくれるホライゾンアドベンチャーの体験ですです(地図ハウステンボスHP参照)。
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております。(11月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 旅ものがたり総目次 へ
<前回 旅ものがたり ハウステンボス 風格あるホテルでオランダを満喫の家族旅行 その1 へ
次回 旅ものがたり ハウステンボス 風格あるホテルでオランダを満喫の家族旅行 その3 へ>