通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

新宮神社から山崎薬師堂まで ぶらり中郡道(その7)

2015年05月20日 | 見て歩き
中郡道

山崎薬師堂

道端の花たち





戦国時代末期、毛利輝元は天正17年(1589)広島城築城にあたり、吉田郡山城から広島まで、人の往来や資材の運搬に適した平坦で最短距離の路を在地領主に命じて普請しました。

この路が中郡道(なかごおりどう)です。

(『中郡古道散策地図』より)








前回は、新宮神社(しんぐうじんじゃ)を紹介したんじゃけど…」

「今回は、新宮神社から草谷(くさだに)の山崎薬師堂(やまさきやくしどう)までを紹介してみようかの」







「新宮神社を出て、西に向こうていくと山崎薬師堂に着くはずなんじゃが、道に迷うてしもうた」

「…ありゃま」

「仕方ないけぇ、いろんな花を見ながらちんたら歩いてみた」

「こんなときは、あせっても仕方ないもんね」

























「こんなところを、のんびりあるいてみるんもええじゃろうね」







「今は使われとらん手押しポンプもあった」







「花を見ながら適当に歩いていくと、草谷の山崎薬師堂に着いた」

「草谷?」

「このあたりは口田中学校の西にあって、草谷と呼ばれるところからこの名前がつけられたそうじゃ」







御大典記念
(向かって左側)

昭和三年十一月吉日
(向かって右側)








「階段を昇っていくと、そこが山崎薬師堂」

「…今日はなにかやりよってん?」

「毎年4月29日は、狐や兎の供養祭・狐兎祭が行われるんじゃそうな。ここには歴史のある「夜山のお地蔵さん」があるらしいんじゃが、こんなときじゃけぇゆっくりと探すわけいはいかんかった」













「ええながめじゃね」

「ここは見晴らしのええ高台にあって、桜の名所としても有名らしいのう」





【参考HP】

「ふるさと口田(口田の神社・仏閣・お地蔵さん)」広島市立口田小学校





訪問日:2015年4月29日






「今日は、中郡道にある新宮神社から山崎薬師堂までを紹介させてもらいました」

次回 は、月野瀬神社を紹介する予定じゃ。ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする